アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「責任の一半」という表現を目にしたのですが、それまで「責任の一端」だと思っていました。
辞書を引いても「一半」「一端」の両方に「一部」という意味があるようです。
どちらが正しいのか、もしどちらも正しいなら、どのように使い分ければよいのか、ご教授願います。

A 回答 (2件)

責任の一半 いっぱん一半とは何かを二分したものの一方



一端は一方のはしの意味で片端 一部分という意味です。

責任の一半(半分)は我々にもある。ことは重大だ。なんとかしなければならない。

責任の一端は我々にもある。少しは責任を感じる。

という感じだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

字義の通りに捉えればよいのですね。
ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2012/01/16 15:46

「責任の一端は私にもあります」 などというセイフを弁解などの中で聞くことがあります。


その場合、「私にも多少の責任はあるだろうと感じてはおります」 くらいの感じではないでしょうか。つまり、「私の責任など全くございません」 などというと語弊があるので、あたりさわりのないようにそう言っているのかもしれません。

他方、「責任の一半は私にもあることは、重々承知いたしておるところであります」 という言葉からは、「一端」 どころではなく、何しろ 「一半」 すなわち 「半分」 の責任が自分にあると言っているので、「責任を重く受け止めている」 ということが感じられます。

大雑把ですが、そんなふうなニュアンスの違いだととらえたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
使用例まで教えていただき分り易かったです。

お礼日時:2012/01/16 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!