dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です。
私は今度の合唱コンクールで指揮者をやることになりました。

歌う曲は、kiroroの「BestFriend」です。

1回練習したのですが、クラスみんなの声はOKだと思うので、もっといい指揮がやりたいです!

コツかなにかあれば教えてください。
ヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

考え方が逆です。


指揮をよくする目的は、演奏者からより良い音を引っ張り出すためです。
演奏がOKなら、指揮を変える必要はありません。
欲を出して指揮を変えると、かえって見づらくなる可能性もあります。

演奏も指揮もより良くしたいなら、自分が指揮をする姿をビデオに撮れませんか?
そうすれば、悪い部分を客観的に観察できます。
    • good
    • 0

高校で吹奏楽の方の指揮者をしていました


右手は拍子とスピードを表し
左手で感情を表します
左手で音を弱くする時には、何かを抑えるようにしたり
大きくする時には、だんだん左手を上げたりと、
左手で感情を出すようにしてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーなるほど・・・
ありがとうございます!!
参考になりました♪

お礼日時:2012/01/19 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!