プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年いった心療内科で社会不安障害(SAD)ではないかと言われました。自分では症状を見て行くと、半分くらいはパニック障害に当てはまる気がするのですがどちらだと思いますか?
(1)人前でのプレゼン・発表に異常緊張し、予期不安に苛まれる。
(2)真面目な会議や少人数での打合せ、結婚式などその場から出られない状況が怖い
(3)同じく会議や打ち合わせで自分の胃腸の音が鳴らないか気が気でない
(4)電車で強烈な不安に襲われ、途中下車したことが2度ある(内1度は自ら医務室へ)
(5)診察待ち等アクションを起こさねばならない順番待ちは動悸がする
(6)焦ると手が震え、うまく呼吸ができなくなる。
(7)食事会や飲み会など、友人とでも体調によってはその場が苦痛で不安になる
今度人前で担当商品の売上状況について発表する場があります。頓服でソラナックスをもらいましたが、手足や声の震えはこの薬で収まりますか?

A 回答 (3件)

>昨年いった心療内科で社会不安障害(SAD)ではないかと言われました。

自分では症状を見て行くと、半分くらいはパニック障害に当てはまる気がするのですがどちらだと思いますか?

非常に共通項の多い病気です。

国際疾患分類というのがありますが、そこでの行動及び精神の障害が大分類としてF00-F99までに
分けれていますが

F4  神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現障害

 F40  恐怖症性不安障害
 F40.0 広場恐怖
   .00 パニック障害を伴わないもの
   .01 パニック障害を伴うもの
 F40.1 社会(社交)恐怖(症)
 …
 

 F41  他の不安障害
 F41.0 パニック障害
 …
 
 私自身素人ですので詳細を尋ねれれても困りますが質問者様の症状は医学分類上もパニック障害とかなり
近接したところにあり似通ったものとなっているといってよろしいのではないでしょうか。

>頓服でソラナックスをもらいましたが、手足や声の震えはこの薬で収まりますか?

パニック障害にベンゾディアゼピン系の薬はよく用いられその中の代表選手であり有用的かつ薬価も
お手ごろな薬で私も現在(というかさっきも)飲んでいます。

私の場合は効き過ぎて眠気が強く出るので少量しか服用していませんが。


メンタルの薬の場合、個人差によって効く効かないが別れるようですので効果がイマイチと感じられたら
主治医に申し出て容量を増やすとか、別の薬にすることになるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりとても似通っているのですね。ソラナックス、前に試したことがあるのですが状況が違ったので今回効くかどうか不安で不安で仕方がありません・・・。回答者様も服用されているとのことでお大事になさってくださいね。どうも有難うございました。

お礼日時:2012/01/23 09:49

SADは、強迫性障害の症状に含まれますし、


パニック障害も広い意味での強迫性障害に
含まれるのではないでしょうか。

たとえば、
プレゼンなどでの緊張などは
自身を現状よりも非凡な人物、才ある人士に
見せたいとする無意識下の働きがあるからではないでしょうか。
先ずは、偏執的自己愛、承認欲求などを消滅させるなどして
できるだけ、1人連想ゲームを極力控える方向で、
調整できないでしょうか。

これからは、自身の、
あるがままを あるがままに 受容するようにしませんか。

障害は病気ではないので、
セルフコントロールで制御、克服するしかありませんね。
以前、BPDの人から質問があり、
ドクターから《BPDは治らない》と言われ、落胆したものの
《限りなく症状を落ち着かせることならできる》と言われて
質問者自身で、いろいろ試して、その質問文に見る限りでは
私にはBPDと感じられないほどに症状が減衰されているケースがありました。
極めて難しいBPDをセルフコントロールで克服したのは驚嘆すべきことで、
質問者さまも、セルフコントロールで、SADやパニック障害なの
広い意味でのOCDをクリアしませんか。

キーワードは
偏執的自己愛、承認欲求などを消滅させる
1人連想ゲームを極力控える
あるがままを あるがままに 受容する

最高のアイデアを出したいときに、
先ず、最悪のアイデアを出してから、それを逆転させて
最高のアイデアを生み出すという
スタンフォード大学ビジネススクール式のアイデア発想法、
質問者さまも採用してみませんか。暮らし方が
変るとおもいますよ。

Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。無意識下の承認欲求、一人連想ゲームは良く分かるのですが変質的自己愛というのがイマイチ自分ではピンときませんが自分をよくみせたいという欲求ということでしょうか?すべて自分で強く意識している自覚がないので、取り去るのが難しく苦労しています。。1つ1つ検証していきたいと思います。

お礼日時:2012/01/23 09:47

神経症的疾患は便宜的に病名をつけているだけで基本的には同じです。



うつ病、社会不安障害、パニック障害など対してはいずれも抗うつ剤、抗不安剤、睡眠誘導剤が処方される事からも判ると思います。

自意識過剰、強い自己愛、自己中心的思考、完璧主義などの根本原因にストレスなどが加わり発症します。

症状の出方により、病名を付けられるだけで医師により病名が違うからと言って誤診と言う訳ではありません。
あまり病名に拘らなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。病名がどうつけど症状は変わらないのですが、他人に助けを求める必要が出た場合、パニック障害の方が最近はよく知られているので理解されやすいのだろうかともふと考えました。パニックっぽいね、とは言われたこともありますがちゃんと診断してくれよ・・とこちらは必死なので思います。。

お礼日時:2012/01/23 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!