dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハーレーに乗っていますが、パンクが心配でホイールを替えようかなあと思っています。
今のスタイルが好きなので、出来ればスポークが良いのですが。知っている方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アフターマーケットのパーツとして存在するのかは知りませんが


たとえばBMWのR1150GS、ホンダのSL230なんかは
チューブレス対応のスポークホイール&チューブレスタイヤを採用しています

またパンクが心配というのであれば
ホンダが言うところのタフアップチューブという
強度の高い?チューブに入れ替えるという手もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
アフターマーケットであるのを過去に見たことがあるのですが、いかんせん忘れてしまい...
タフアップチューブってカブには装備されてたかとは記憶してるのですが、大排気量車未装備では無かったかと...
もし装備出来るのでしたら入れたいですね。

お礼日時:2003/12/10 00:33

確かな記憶ではなくて申し訳ないのですが確かチューブレス対応のリムがあったような記憶があります。


スポークはそのままでリムを交換することによってタイヤの選択肢が広くなり幅広のタイヤも履けるようになると言う記事を以前見たような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
そちらのリムには興味がありますが、具体的には御存知無いでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

お礼日時:2003/12/10 00:35

スポークホイールにチューブレスタイヤは装着できませんが、中にチューブを入れれば大丈夫ですよ。

経験済みです。
確か国産車ではオフロード車しかスポークホイールにチューブレスタイヤだったと思います。でもこれはハーレーには使えないですね。
あとBMWはスポークホイールにチューブレスタイヤをつけていたと思います。
こんなので参考になりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
BMWのホイールは知ってますが、ハーレーに着けるとなるとハブ廻りの処理をどうしようかなって考えますねえ。
また、形状が実用的なのですが、ハーレーとバイクの考え方が違いすぎて装着するにはちとマッチングが悪いかなあって気はします。

お礼日時:2003/12/10 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!