重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows 7、Ie9、Googleツールバーを使っています。

(1)Googleツールバーの検索語を入力する窓(「検索」のボタンのすぐ左にある窓)の右端の下向き三角をクリックすると、それまでに検索した語の一覧が表示されます。
(2)また、Ie9のアドレスバー(虫眼鏡マークの検索ボタンのすぐ左にある窓)の右端の下向き三角をクリックすると、それまでにアドレスバーに入力したURLの一覧が表示されます。

(1)が表示されないでかつ(2)が表示されるように設定するには、どのように設定したらいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

Googleツールバーの設定を開き、全般タブにある「コンピュータに検索履歴を保存する」のチェックを外して「保存」をクリック。


これでどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
GoogleとGoogleツールバーは別なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/04 13:50

Googleツールバーの検索履歴の削除はバージョンによってやり方が違うので、バージョンを補記した方が正確な回答が集まるでしょう。


http://www.google.com/support/forum/p/toolbar/th …

この回答への補足

早速の御回答を頂き有り難うございます。
次のようにありました。

Version: 7.2.2427.2330/ja (ADFA)
Notifier Version: 5.7.7227.1100

補足日時:2012/02/04 08:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Googleツールバーにもバージョンがある。
考えてみれば当然のことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/04 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!