dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は、昨年末に内視鏡の手術を受けました。
 生保より給付金を受ける事が出来るのですが、
 問題が発生しました。
 現在、保険金の受取人が妻になっていて、
 妻とは、昨年8月より別居中であり、
 離婚はしてません。
 家庭内別居中も、「話したくない」「近くに居ないでほしい」等、
 罵声を浴びて、「あなたと、関わりたくない」という状態でした。
 保険会社に、今回の件の受取人変更を申し出たのですが、
 事後の申し出の為、今回は妻の口座に振り込むとの事、
 これ以降に関しては、受取人変更届を出せば良いとの事。
 妻に事情を話し、保険会社の受取人変更書類の
 妻のサインをする欄にサインして、
 こちらに書類を戻してくれと伝えると、
 なんと「婚姻関係にある以上は、名義変更は都合よすぎませんか?
 離婚するなら名義変更も解りますが。」と言ってきたので、
 そちらに、入った金を、こちらに振り替える手間を省く為と
 何回も、伝えたのですが同じ返事しか返ってきません。
 関わりたくないと言ってた者が、なぜ?
 給付金・受取人変更書類を、
 併せて一度に送付したいと思っているのですが、
 話しが、前に進みません。
 この様なケースどうしたら・どう話を進めていけばよいでしょうか?

A 回答 (1件)

法的にどうであるかが一番のポイントになりますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


まず手術を受けた日、それから給付請求期限を再確認して下さい。
一般的には2年間という期間がありますから、質問者様の保険請求期限が2年間であればとりあえず放置して期限ギリギリまで待つのが良いのではないかと思います。
この2年間で夫婦関係が戻れば改めて奥様から請求していただき、もし離婚ということであれば手続きを取った後請求するといった感じです。(正しいかどうかわかりません)
それからもう1つの案は代理請求権が付帯されていればそれを活用することもできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 maki1115さん


 回答有難うございます。
 
  文章が解りにくかったのかもしれませんが、
 保険会社に請求するのは、
 あくまで私で、
 給付金を受け取る者が、
 今現在、妻であるため、
 妻の口座に、支払われ
 その金をまた、
 私の口座に振り込む、
 別居中の今の状況で、
 今後、もし同様の事が発生したら
 手間は省きたい。のが理由の1つ
 2つ目の理由として、
 あれだけの罵声を、
 私に浴びせていた者の口座に、
 給付金が振り込まれる事は、
 今回の手術の件に関しては、
 保険会社のきまりに従うが、
 早急に受取人を、私に変えたい。 

お礼日時:2012/02/17 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!