アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホテル内に常設された施設にて、契約社員のセラピストとして働いています。
3月末に契約満了を迎えるので、先日契約更新の為の面談を行いました。
4月からの会社側からの提示は、基本給は4万円の減給、契約期間は1年→3ヶ月でした。
理由を求めた所、会社全体の業績不振とのことでしたが、個人としての売上はトップですし、レギュラーのお客様も多くついていますし、遅刻欠勤早退などは1度も無いので、その部分で評価して頂けないのか尋ねた所、スタッフ間の協調性が無く、和を乱すと指摘されました。全体のスタッフ数は多くないのですが、その中の1名(店長)が自分に対して気に入らない事は態度で分かっていましたが、恐らくその店長の意見を尊重し、このような提示に至ったかと思われます。(あくまでも推測ですが、取ってつけたような言い方だったので)
実際の現場スタッフ内で問題になっている他の契約社員は、それほどの減給にはならなっかたようなので。
納得は行きませんが、現状の金額で更新できたらと思いましたので、そのような指摘は真摯に受け止め、今後注意するので、減給は避けられないかと打診しましたが、先ずは3ヶ月その金額でやってもらって、次回の更新時に加味すると言われました。
検討して1週間後に再度話し合いの場を設けて頂く予定ですが、この1年の間に、指導や注意などは1度も無く、このような理由で減給を受け入れなくてはならないのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



貴方も会社との「有期の労働契約」であることは認識されています。

たしかに、その契約期間の途中で変更するというのなら減給は許されないですが、契約を更新するときに従前の労働条件ではない新しい労働条件にしたいと会社が言っているということですから、会社の提案自体がただち否定されるものではありません。

あとは、貴方と会社の労働契約がどのようなものだったのかということだけです。

たとえば、
(1)契約更新回数は今回で何回目にあたるのか? 過去に更新をしたことがあり、明らかに今回の更新のされ方に違いがあるのか。

(2)今回の契約期間(去年4月から今年3月)が始まる際に契約の更新についてどのように決められていたのか? 自動的に更新していくという説明だったり、更新する際は従前の内容で更新するといった説明だったりを受けていたのか。要するに、契約更新手続きをどのようにするのかの説明はあったのか。

(3)他の労働者の契約更新のされ方と自分の更新のされ方に違いがあるのか? 評価項目について、他の労働者にはない評価項目が追加されているのか。また、特定の評価項目の査定が他の労働者と比べて著しく歪めらているのか。

(4)過去に契約更新をしている労働者で、従前の内容より条件が低い契約を結んでいる者がいるのか。
※これだけでは即否定の要素になりませんが、補強要素です。

定年まで勤め上げる、いわゆる正社員の「期間の定めのない労働契約」とは違い、有期の労働契約の場合ですから、たしかに契約期間中の変更は正社員よりも条件変更のハードルが高いです。
しかし、更新時の変更は上記の丸数字で例示したような特別の事情がないと、契約内容はその都度話し合いで決め、双方の合意にいたらなければ契約の更新をしない=契約終了という流れになります。

貴方の「この1年の間に、指導や注意などは1度も無く、このような理由で減給を受け入れなくてはならないのでしょうか」という部分も労働者の立場として共感できます。

しかし、法律で従前の契約内容以上で契約の更新しなければならないという明確な規定はありません。
できることは、個別の事情から貴方と会社の間で従前の契約内容以上で契約の更新をすることが前提にあるんだと言えるようにすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
大変分かりやすく、助けになりました。
今回が初めての更新になりますが、自動更新ではなく次回の更新時に話し合うという取り決めしかしていませんでした。
更新の場合は、従前の内容が反映されず新たな交渉となることは理解しました。
例え争っても従前以上の金額は期待できませんし、精神的な疲労が大きいので、更新はせず退職することとします。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/21 15:26

減給については、契約期間の途中の場合でも、業務成績や経営不振を理由に下げることはできますがそれはあくまでも労働者が減給で不利でないことをあげています。


そしてその都度に、正社員でも賃金について契約を再度結びます。
法廷で争わないとわかりませんが私は20万→24万は不利な減給だと思いますが質問者様の場合は契約社員なのでそのつどに再度の労働契約を結ぶので違法にならないのです。
要するに下げる→契約する(労働者の同意を得る)という繰り返しだからです。
会社の経営ではなく人事考課において、気に入らない部下だったからだと思うわけですよね?
私としては転職をお勧めいたします。
なぜなら契約期間を短くしたのも、今後もそうするつもりなのでは?
うちの会社でもアルバイトをクビにするときに、する常套句が契約期間→1年契約→半年→三ヶ月と短くしていきます。時給もそうです。
ジリジリ下げていくのです。契約更新ではなく、最初から期限を決めて契約終了することで労働基準局の手を入れないのです。
つまり三ヶ月更新ではなく、三ヶ月で終了。継続や更新ではなくそして再度の契約とするともめないのです。
質問者様の環境はあまりよくないようのでとても心配です。
労働者として、目に見える売り上げや勤怠が評価されないのであれば、よい会社ともいえないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
misato5411様が仰るように、いずれにしても近いうちに更新されなくなるかと思います。
新しい契約書に特記事項として、会社が期待する業績を上げられなければ更新はないとありましたし。
労働局に相談しましたが、今はもう面倒な事はやめようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/21 15:11

会社経営者です。


減給が会社の業績不振とゆうことですから受け入れるか、退職するしかないです。
ほかの方はあなたより減給額か少ないと文面から理解したのですが総給与額の高い人がより多く減給されることはよくあることです。
会社としては一人でも多くの人材を雇用するため(失業者を出さないため)に減給をお願いしたのでしょう。
質問者様は業績が良いようですが、会社はそれを考慮してあげられるだけの体力がないと思われます。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
私が頂いている給与は、他の契約社員に比べて決して多くありません。
恥ずかしながら基本給24万円→20万円のお話です。
私と全く同じ条件を提示されたスッタフがいますが、遅刻が多く成績もよくありません。
会社として減給をお願いした、と言うより、気に入らない人材は成績が良かろうが必要ない、という事ではないかと思います。
実際にそのような発言もありました。(気に入らない=和を乱す)
今回のことで現場で共に仕事をしているスタッフ数名に相談しましが(自信喪失したので)、和を乱しているなんてとんでもない、ただの理由付けでしかないとのことでした。
会社に体力が無いのは理解しておりますが、私よりも成績、勤務態度も悪い人材の方が高く評価されているので、納得が行かない次第であります。

補足日時:2012/02/16 23:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!