アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TU-KAにはtu-kaセルラーとかtu-kaホンとか色々あるのですが、どうちがうのですか?SKYメッセージが利用できると言うのもなぞです。tu-kaはAuになったのではないのですか?????EZWEBなのに?????なぞです。

A 回答 (4件)

 自分で調べたので間違っているかもしれませんが・・・。


 もともとツーカーはツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西、デジタルツーカー北海道、デジタルツーカー東北、デジタルツーカー北陸、デジタルツーカー中国、デジタルツーカー四国、デジタルツーカー九州の9社だったようです。ツーカーは日産が親会社で、ツーカーセルラー各社はDDIと、デジタルツーカー各社は日本テレコムとパートナー関係でした。なおツーカーホン関西はDDI・日本テレコムとのつながりはありません。名前の違いはこのためなのでしょう。
 しかし日産は業績悪化のためツーカー各社の株式を譲渡することになり、ツーカーセルラー東京・東海とツーカーホン関西をDDIに、デジタルツーカー各社を日本テレコムに譲渡しました。DDIに譲渡されたツーカー3社はその後KDDIの誕生によりKDDIグループの中に入り、デジタルツーカー6社は日本テレコムが親会社のデジタルホン3社(東京・東海・関西)と合わせて結局今のJ-PHONEグループとなりました。
 そもそもツーカーはAUの中には含まれていません。同じKDDIグループとはいえ別の会社(AUは元IDO)で、EZwebが使えるという共通点こそありますが、電波帯や仕様などがいまだにかなり違います。こういったことから、同じグループに携帯会社が2系統あるのは非合理的だという批判もあります。ツーカーはむしろその経緯からJ-PHONEとのほうが親和性があると言えます。スカイメッセージが使えるのもデジタルツーカー・ツーカーセルラー・デジタルホン時代の名残です。
 ちなみに昨日の日刊工業新聞HPで、KDDIがツーカーを手放す旨の記事が載りました(KDDIは否定しているようですが)。記事の中身が本当だとすると、J-PHONEのバックについたボーダーフォンに売却される可能性があります。そうするとJ-PHONEと合併というシナリオもあるかもしれません。ただイギリスのヴァージングループなども日本の携帯事業に関心を示しているようなので、最終的にどうなることかちょっとわかりませんが。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく書いていただきありがとうございます。
J-PHONEと合併・・・・て事は、EZWEBではなくJ-SKYWEBになるって事でしょうか????
そうなったら、また大変ですね。

お礼日時:2001/05/09 20:11

「ツーカーセルラー」はツーカーセルラー東京とツーカーセルラー東海ですが、「ツーカーホン」はツーカーホン関西のみです。

2つの呼び名の違いは出資会社に第二電電が入っているか入っていないかだったと思います。ちなみになぜ第二電電が関西に出資しなかったかは関西では第二電電系の関西セルラーがすでに大きなシェアをもっていた(関西ではドコモよりも当時は有名だった)ため別に新しい電話会社に出資する必要がなかったからだと思います。東京と東海は第二電電系のセルラーという電話会社はなく、かわりにトヨタ系のIDOが営業していた為、第二電電が出資したのではないでしょうか。
もう、IDOもセルラーもauに統一されましたけど。
    • good
    • 0

EZWebは方式の一つですのでそれをAuとTu-Kaが利用しているだけでTu-KaがAuになったわけではありません。



Tu-Kaセルラー東京、東海、関西はAuと同じKDDIグループです。

またデジタルツーカーはJ-Phoneのグループに入っています。
    • good
    • 0

他の地域のことはよくわかりませんが北海道のJ-PHONEの前身はデジタルTU-KAでした。


以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!