dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音信不通の彼からやっと返事がきました。
彼は、「自分の気持ちが分からない」「仕事でいっぱいで考えられない」ようです。
結局、このまま離れていても、お互いの気持ちが益々分からなくなるので、
近々会って話す予定になりました。

そこでみなさんの知恵を貸してください。

別の質問者さんの内容なのですが、
その方の彼と私の彼はとても似ていると感じました。
その方の彼は、やっと連絡の取れたメールで、

「他に女がいるということは断じてない。
仕事場でみんなに怒鳴られ罵られ、
バカにされてまた怒られる。
毎日毎日その繰り返しで、
気持ちの落ち着く時間がなかった。
人と話すのが怖くて、
みんなが影で悪口を言っていたり、
みんな実は内心バカにしてるから、
表面上でしか付き合ってるようにしか考えられなくて…

周りは頑張ってっていうけど、
何を頑張ればいいの?
そんなに俺は頑張ってないのか?
自分で考えろと言われて、
自分で結論を出しても、
結局その結論を駄目出しされて正されて…

自分で今何をしているかも
どうしていいかもわからない…」

と言っていました。
↑の彼=彼、と考えた場合、
このように感じてしまっている相手にはどう接したら負担にならないのでしょうか?
うつ?とはまた別なのでしょうか。

今まで支えてもらっていたので、
今度は私が彼を支えたいです。

何でもよいので、
ご意見あればお願いします。

A 回答 (4件)

彼に


どんなに馬鹿にされようが否定されようが
私はあなたの味方
今は辛くてメール出来なくても私はいつもあなたの中にいるから
いつも応援してるから
辛さに負けないでね
って感じに伝える
    • good
    • 0

男が持つこの手の悩みに対して女は全く無力です。


相談すれば気が楽になると女は考えるでしょうが、
男からすれば全く逆効果で屈辱感でいっぱいになるでしょう。
仕事の悩みを女に相談するという思考ルーチンは男にはないのです。
だから音信不通だったのです。

問題は自分に合った就職先ではなかったということだけです。
恐らく転職しか方法はないでしょう。
貴方からそれとなく転職を勧めてみたらどうでしょう。
努力で全てが解決するわけではないという事が渦中の人間には分からないのです。
貴方にできる事は事態が好転するまで待つことだけでしょうね。
    • good
    • 0

よく分かります。

私の若いときとまったく同じだからです。

『おい、ここが間違っているじゃないか。』といわれると『すみません。すぐに直します。これからは気をつけます。』
と謝ってばかりいました。そんなことで、職場ではからかわれたり、叱られたりで、会社の建物を見るのも嫌になった時がありました。
自分の手で何とかせねば。と色々な書物を読みました。

ある本に『人間は神の子である』と書いてありました。

私はこれだと思いました。
『俺は神の子だったのだ』と考え、毎日毎日『俺は神の子だ』と言い続けました。

すると会社の建物が段々楽しく見えはじめました。

いつものように『おい、ここが間違っているじゃないか』と叱られました。しかし、私の答えはいつの間にか変わっていました。
『悪い悪い、すまんけど直して置いてくれませんか』
こんな答えになっていたのです。

不思議なことに、この答えだけで、もはや私をけなしたり、からかう者は一人もいなくなりました。

『俺は神の子だ』
ぜひ、彼にこの言葉を教えて上げて欲しいと思います。
    • good
    • 0

彼に会いに行けばいいだけですが?



他人の書き込みなんて宛にはならないよ、参考にするのは無意味です

遠距離であろうが、顔を合わせれば全てが解決します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!