
ディスプレイアダプタを無効ししてしまいました。
デバイスマネージャーでディスプレイアダプタを無効にしてしまいモニターに何も写らない状態してしまいました。
OSはウィンドウズ7です。
他の方の質問もチェックして
Winを普通に起動
1Winスタートキー+R
2devmgmt.mscとタイプしてENTER
3ALT+V→Vを押す
4ALT+V→Wを押す
5TAB→Vを押す
6SHIFT+F10
7下キー→ENTER
8ALT+Y
9PCが自動で再起動した直る
上記の場合は2~30回ほど試したのですが大体8の時点でエラー音がし、うまくいきません。
セーフモードでの起動はセーフモードでの立ち上げは成功していると思うのですがモニターには信号なしのままで真っ暗です。
ご教授おねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
画面に見えない場合のセーフモードでの起動
Winマーク+R
[msconfig] エンター
[Ctrl]+[Tab]右隣のタブに切り替える(一回だけ)
[Alt]+[F] セーフブート
[Alt]+[A] 適用
再起動です
自己責任ですが電源を強制的に切っても
次に電源ONでもセーフモード起動の筈です
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
修復ディスクを作成していなかったのですね
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What …

回答ありがとうございました。
しばらく待ってもwindowsの起動音がならなかったので、おそらくセーフモードで起動できたようですが、画面は真っ暗なままでした。
修復ディスクは作成しておりませんでした。
No.2
- 回答日時:
「セーフモード」 ではなく 「低解像度ビデオ (640x480) を有効にする」 で
起動させてもダメですか?
これで復元できるはずなんですけど。
回答ありがとうございます。
「低解像度ビデオ(640x480) を有効にする」の起動方法がわかりません。すみません。
一応こちら
http://tdpc.jp/vista_rink/vista60.html
で確認しながら起動しようと試みたのですが、F8を10分ほど押し続けても「詳細ブート オプション」が画面上出てきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- その他(プログラミング・Web制作) iMacのシェル内カーソル移動 1 2022/06/15 17:27
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- Windows 10 Windows10の再起動について 3 2022/09/21 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
デスクトップ・アイコン表示変...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
POST画面から先に進まなく...
-
BIOS設定画面が起動できない。
-
Win8.1の起動時に黒い画面に英...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
このpcのBIOSから起動優先順位...
-
dellのPC 起動できなくなりました
-
数時間使用しない状態からPCを...
-
Windows11のpc故障についてです...
-
再起動後windowsが起動せず、代...
-
ACアダプターを抜くと再起動。...
-
レッツノートCF-R8急にシャット...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
パソコンのスピードUPの対応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
起動回数を数えることはできま...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
Win98でBIOSの画面を出すには?
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
-
イベントIDの見方でわかる方...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
パソコンがおかしくなりました...
-
起動時に必ずBIOSの設定画面が...
-
フリーソフトBootTimerについて
-
Windows11のpc故障についてです...
-
数時間使用しない状態からPCを...
おすすめ情報