
タイトル通りの質問です。
高崎線(上り)で通勤しているのですが、停車時に車掌さんが「リピーター点灯」っていっているのを耳にする事があります。
何かの確認をしているのでしょうか?
あと、遅番の出勤時に最後部(車掌室の目の前)を『荷物室』として区切って、各駅に配布する荷物を運んでいるのを目にします。
荷物は樹脂製のバケットにキャンペーンのポスターとか、トナー(コピー機用?)とか、書類とかが入っています。
業務用の荷物運搬は宮原駅で終っています。これって何処の駅から始まっている(起点)のでしょうか?
後者については、ほかに規定とかがあれば、なんでもいいので教えてください。
流石に車掌さんに質問はできませんので…f(^^;)お仕事中ですしね
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リピーターは正式には『出発反応標識』といいます。
列車が出発する際に信号が赤では発車できません。ところ車掌は通常最後部にいるので、信号が赤であるかどうかわかりません。そこでリピーターが設置されています。
信号が赤ですとリピーターも消灯状態ですが、信号が赤以外に変わると点灯します。車掌はリピーターの点灯を確認して、列車を発車させます。
詳しくは参考URLもどうぞ。
荷物の運搬については事業用品を運んでいると思われます。どこから積むのかはわかりませんが、宮原駅以北が高崎支社管轄(大宮以南は大宮支社)となりますので、宮原で終了するのでしょう。
参考URL:http://kobe.cool.ne.jp/tarumi/T0509_01.html
今回はお答えいただきまして、ありがとうございました。
お返事&ポイントが遅くなってしまってすいませんでした。
今回、両方の質問にお答えいただいたのでnewdaysさんに20ポイントさしあげます。
業務用の荷物ですが、管轄の支社で分けていたのには気付きませんでした。
参考URLも良かったです、ありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
#1の訂正です。
回答中「(出発信号機が青になった)」は間違いで「(出発信号機が『進行』になった)」が正しいです。
出発信号機はランプを用いない「腕木式」もあって、青が点灯するとは限らないですから(^^;
『信号』ってことは、停車中にリピーターの表示が変わる瞬間があるんだなー
って(ふと)思いました。
今度、リピーターを注意して見てみようかと思いました。
今回は2度もお答えいただきまして、重ねてありがとうございますです(^^)
No.1
- 回答日時:
前者の「リピーター点灯」についてのみ。
ホームの屋根に付いてる、白やオレンジや縁の丸いランプを「リピーター」と言い、出発信号機と連動しています。
出発信号機は進行方向の駅の外(運転席から見える位置)にあってホームから見えないので、車掌や駅員がホームから確認出来るよう、連動したランプがホームの中に付けられている訳です。
車掌さんは、このランプが点灯した(出発信号機が青になった)のを見て、声に出して確認しています。
参考URLの「リピーター」「出発反応標識」「出発現示器」の項を参照して下さい。
後者の質問については、判りません。
参考URL:http://www1.sphere.ne.jp/mia/raildic/dic_li.html …
私が普段利用している高崎線は、最大で15両編性です。
その15両の更に先、となると、どうやっても車掌さんからは見えませんよねf(^^;)
そのための『リピーター』なんですね、よくわかりました。
今回はお答えいただきましてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
乗り遅れたグリーン券で、グリ...
-
ホームライナー乗車整理券の購入
-
新幹線の指定席について質問し...
-
振り替え乗車で不正乗車はある...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
新宿駅から京王線に乗ったこと...
-
「車掌」の語源、由来について。
-
指定席で相席を拒否できるのか?
-
ミュースカイのミューチケット...
-
新快速のAシートは京阪のように...
-
JR指定席券は車内で買えば良い...
-
発車メロディーの後のベル
-
新幹線車内とかでノートパソコ...
-
発車後の指定席を買えないのは...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
自分が乗れる前にドアを閉めら...
-
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
東海ツアーズのぷらっとこだま...
-
車両の移動について
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
新幹線車内とかでノートパソコ...
-
新幹線は起こしてくれるのか??
-
これは不正乗車?(小田急車掌...
-
特急あずさ号での嫌な出来事
-
マニアに質問。JR電車内で車掌...
-
指定席で相席を拒否できるのか?
-
JR指定席券は車内で買えば良い...
-
洗面所の化粧は問題なし?
-
「車掌」の語源、由来について。
-
JR東日本 近鉄 列車内 海沿い ...
-
しつこく乗車券拝見をしてくる...
-
電車内で緊急事態が発生し、乗...
おすすめ情報