プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。よろしくお願いします。
ふと疑問に思ったので質問させてください。

「車掌」は「くるま + てのひら」と書きますが、
この「車掌」の語源は何でしょうか?
「車」は汽車・列車からと思いますが、
なぜ「掌」が使われているのかわかりません。

ちなみに中国語で「車掌」は、
「乗務員、列車員、售票員(切符を売る人)」と言うそうなので、
「車掌」は日本が起源だと思われます。

http://bitex-cn.com/search_result.php?currentpag …

A 回答 (2件)

「掌る」と書いて「つかさどる」と読みます。


つまり、「掌」には、司(つかさど)る、受け持つ、務(つと)める、の意味があります。
だから「車掌」は車(列車、電車、乗合自動車=バス)を司る人ということで、納得できませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

「司る」の字は知っていましたが、
「掌る」は初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/28 15:35

>「車掌」の語源、由来について。



      ↓
車 :列車・車両
掌 :管掌(かんしょう)つまり運営責任者の意味

合わせて、その車両における運営責任者、複数が乗車している場合には専務車掌等のチーフ役職も使用されている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

「管掌」- 初めて知りました。
いやー、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/28 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!