プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、iPhoneを持っていると、Fonが利用できると聞きました。
そして、Fonを使うと、Wi-Fiというものが使える聞きました。
今、iPhoneを検討しているのですが、Fonを使うと、高速でのインターネットがiPhoneで楽しめるのでしょうか。
もし高速で楽しめるとしたら、どれくらいの速さで楽しむことができるのでしょうか。

現在、自宅のパソコンのインターネットの環境は、8メガのADSLです。
また、接続方法ですが、Fon専用の線を自宅に新たに引き込むのではなく、現在インターネットで使っているモデム、あるいはルーターなどとFonを接続して利用する、と聞きました。
専用線を引きこむなら、ADSL回線とは別の回線が新たにできるということで、ADSLより早いと思ったりするのですが、ADSLで利用しているモデムやルーターを経由するのであれば、現在のADSLの理論値である8Mよりも速い速度で楽しむことは出来ないのではないでしょうか。

それとも、Fonとは、速度ではなく、iPhoneをより便利に使う物と考えれば良いのでしょうか。

以上の疑問に回答をお願いします。

A 回答 (5件)

FONユーザーは結構騒いでると思いますよ。


自社のアンテナが足りないからって、FONのルーターを配っておきながら、そのルーターはソフトバンクユーザーにしか使えないようにしたわけですから。

ソフトバンクって、こういうのがとても多い会社です。
地デジ化で空けたプラチナバンドを、ただ同然の入札で手に入れましたよね。日本よりずっと市場が小さいドイツでも1兆円以上の落札額なのにね。
動き方が上手なんです。悪どいけど、国益やユーザーの利益より事業を優先する投機型の企業として正しい行動です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答がありがとうございました。
良い回答ばかりでしたが、ウラの事情まで教えていただけた等ことで、この方をベストアンサーと致しました。

お礼日時:2012/03/17 17:56

ホントのFonの話じゃなくて、ソフトバンクが無料配布しているヤツの話みたいなので、一応。



http://do-gugan.com/~furuta/archives/2010/07/sof …

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110 …

かなりアクドイものなので、普通のFonを使った方がいいんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初めて知りました。
けど、そんなあくどい物なら、もっと大きなニュースになって、その反響が大きく、配布自体を止めると思うのですが。

お礼日時:2012/03/14 22:29

ソフトバンクのiPhone4sを使っています。

ソフトバンクはパケットし放題フラット
の契約だと『fon』がタダでもらえます。

『fon』は簡単に言うと、家にあるパソコンの回線を無線でiPhone4sにつなぐも
のです。これをWi-Fiといいます。家のADSLが8メガなら、ほぼその速度です。

新たな回線ができるというわけではありません。

メリットは、パケットし放題forスマートフォン(1.029~4.410円)の契約だとfon
経由(家の回線)でつなげば、3G(携帯の回線)を使わないのでパケ代がかか
りません。

回線速度も体感的にちょっと早くなります。

自分はパケットし放題フラット(4.410円)の契約なのでパケ代節約の必要もなく、
3G回線の速度2~3M→家のADSL8.8Mで速度もあまりかわりません(3G回線
が意外と速く、体感的に微妙に早いかなという程度)ので使っていません。

家にパソコンがありパケットフラットの契約だと、あまり利用価値がないかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ワイファイで使う事には、そのようなメリットがあったのですね。
ようやく分かりました。

お礼日時:2012/03/10 15:22

>今、iPhoneを検討しているのですが、Fonを使うと、高速でのインターネットがiPhoneで楽しめるのでしょうか。


→3Gよりは速くなると思います。

>もし高速で楽しめるとしたら、どれくらいの速さで楽しむことができるのでしょうか。
→家庭内であれば、御家庭で引いているNet回線のスピードが上限。
 外に出れば、繋がったFONを持っている家庭のNet回線スピードが
 限界です。
 (要はFONルータが繋がっている回線速度に因る…という事です。)

>…現在のADSLの理論値である8Mよりも速い速度で楽しむことは出来ないのではないでしょうか。
→家庭内であればそうなりますね。
 外の別につながっているFON繋がれば早くなる可能性は有りますが。

>Fonとは、速度ではなく、iPhoneをより便利に使う物と考えれば良いのでしょうか。
→FONとは、iPhoneなどの固有の機種に囚われないシステムです。
  参考:http://www.fon.ne.jp/guide/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章ごとに区切った回答ありがとうございます。
やはり、速度は家庭で契約している回線の速度に次第という事ですね。
ということは、速度を求めるなら、WiMAXの方が良いかもしれないという事ですね。
ただ、利便性の面でアイフォンの方が良いという場合がありますが。

お礼日時:2012/03/10 15:19

Fonは自分の持っている無線LANを他の人にも使わせることを条件に、自分も他の人の無線LANを使わせてもらう権利を得るというものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。外で使う時のイメージができました。
ただ、家の中で自分が使う時もメリットがあると聞いています。

お礼日時:2012/03/10 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!