アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

煮物に蓋をするのは水分を逃さないため・蒸発させないため?
蓋がどっかいっちゃったので、ふたなしで煮物を作りたいのですが
デメリットがわからないので教えてください。

A 回答 (6件)

N0.2回答者です。


質問の内容とちょっと話が反れますが、熱について補足します。

蓋をしない場合、沸騰により水は水蒸気となり大気に逃げていきます。
沸騰現象には気化熱が必要で、温度を下げる作用がある上、回りの空気が煮物を冷やす作用があります。

蓋をした場合、密閉ではありませんが、外気の熱を直接取り込まない効果があり、また、鍋内の圧力も若干高くなるため、温度が上昇します。
圧力鍋が良い例で、密閉に近い容器であるため、高温高圧状態を保つことができます。
お湯を沸かす場合、蓋をした方が早く沸騰しますよね?

ということで、蓋をすることで食材に効果的に火を通すことができるため、調理時間の短縮や、味がよく染みたりという効果があります。

落とし蓋をするだけでも似たような効果がありますし、煮崩れを起こしにくいなど別の効果もあります。

もちろん、蓋がなくても調理可です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 15:42

蓋をなくしてしまったら、なべより一回り小さいふたがあれば落とし蓋にすると、煮汁が全体に回っていいですよ。


なければアルミホイルで代用を。
蓋なしだと芯まで火がとおってなかったり、味が染みなかったり・・・があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルミホイルは家にあるので
代用してみます。

蓋をするだけで芯まで火が通るようになるのですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/15 00:53

大体、皆さんが書いてる通りですが、あと一つ。



ごみが入らないため。

たまたま、小さな虫がやってくると、蒸気の上昇気流に巻き込まれて、あえなく鍋の中に墜落。
もしかして、お出しになるかもしれないけどね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴミよけにもなるのですか。
虫のだしなんて嫌です 笑
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/15 00:53

水分を逃がさないのも蒸発を防ぐのも、意味は同じだと思いますが。

。。
両者です。
ふたが無いとどんどん蒸発して煮詰まっていきます。
あと、温度も逃げるので蓋ありに比べてガスを使います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>水分を逃がさないのも蒸発を防ぐのも、
意味は同じだと思いますが

確かにそうでした 笑

水分も温度も逃げてしまいガス代が多くかかってしまうのですか。
蓋をすることでガス代の節約に繋がるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/15 00:53

他に保熱、熱を均一にするため、などがあります。



煮詰まってしまったり、煮込む時間がかかったり。。。でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蓋をするだけで熱を均一にできるのですか。
それは便利ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/15 00:52

熱や圧力を逃さないためです。


蓋をする事で鍋の内部に熱の循環が生れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱はわかりますが
圧力も逃がさないのですか。
蓋をすることで循環されてるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/15 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています