dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚7年目、子供が2人います。
夫の趣味が通帳を眺めることといっても過言ではないくらい、お金が好きで、口を開けば「○○が安く買えた」「無料」だの金銭がらみのことで、うんざりしています。今更ですが…。

今になって悩むようになったのは、
・第2子が手がかからなくなってきたので、働きたいと申し出たら反対されたこと。
・食費、生活雑費、交際費、こども費等、光熱費など口座引き落としがないもの全てで5万でやっていくよう言われ、「無理」と言ったら「引き出していい」と言われ、引きだしたら「○日に○万下ろしているんだけど、何に使ったの?」と毎回言われるのが嫌だからです。
どちらかと言うと、私も節約派ですが、我慢生活は嫌です。家族4人で5万は無理かと…。

「デザートや間食できるような食材がない」と言われ、「単に回らないだけ」と言うと「無駄なもん買ってるからだろ」と言われます。
私なりに努力をし、テレビや雑誌等で節約レシピを見つけてまねして作っても、食材にうるさいからか箸をつけません。
最終的には、自分が食べたい食材を提供しないと自分で購入してきます。
生活費以外は夫管理なので、こづかいは不明…というより使いたい時に引き出しているようです。

贅沢は言いませんが、服やカット代まで回りません。
なのに、「女としてだらしなくなったな」というようなことを言われます。

昔、DV(言葉の暴力)に遭ったので、旦那から銀行のカードを嫌々ながらでもいただけたのは3年前です。

第1子出産前までフルタイムの共働きで、それぞれの通帳の管理で、家事にかかるような費用は私持ち、口座引き落としになるような費用な夫持ちでした。
DVに遭ったし、元々お金に執着しているのが目に見えるので、当初は「生活費くらいは管理させて欲しい」なんて絶対言えませんでした。

今はただただ嫌で、顔も合わせたくない状態です。
夫が私のうんざりさに察知したのか聞かれたので「あなたが嫌い病」だからと言ったら、「何でも好きにしろ」と言われました。
お互い無視の状態です。子供には申し訳ないと思っております。

このままではよくないので、私からこのことについて口を開いてみようと思っています。
ダメだったとしても、自分の意見を言って、これからの夫婦のことも視野に入れて考えてみたいです。
離婚するにも住宅の購入費用を返してもらいたいし、養育費等の費用がかかるとなると、一層面倒なことになりそうです…。

が、みなさんのご意見をいただきたいことがいくつかあります。
・家族4人でお財布から払うようなお金(食費、生活雑費、こども<お稽古は含む、幼稚園の月謝以外>費、交際費、被服費、ガソリン代等)を上げてもらおうと思うのですが、8万円だと贅沢ですか?
・こんな夫ですが、こちらが何を言っても趣味のことなので、カネカネ♪の生活は変わらないと思います。
 別居や離婚は最終手段と思っておりますが、どう接したらいいですか?

・お買い物が好きな専業主婦の方中心にお尋ねします。
 ショッピングモールでたくさんお買い物をされている方を時々拝見するのですが、どこから費用を捻出するのでしょうか?ご主人に許可をもらうものなのでしょうか?その場合、いくら使ってもいいのですか?
 時々だとしても、とても気になります(汗)

ご意見、よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

それでやっていけるのなら旦那は必要ない。


フリーターの方がまだ稼いでいる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっていけてません…。引き出してグチグチ言われています。
私さえ働きに出れば気持ちも経済的にも変わると思うのですが、難しそうです。

お礼日時:2012/03/15 15:14

私もとっとと分かれるべきかと思います。



どんな理由にせよ、DVをするのは通報ものです。
節約とか、そんなものは関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

繰り返すと言いますよね。
離婚は最終手段かと思っていましたが、考えてしまいます。

お礼日時:2012/03/15 15:12

DVされたときに分かれれば、良かったのにね。



一生、今の路線で、クロウして生きるのが良いでしょう。

か、もしくは、チクチクいじめて、イライラさせて、DVを

おこさせる、それを原因に、離婚する。

それくらいしか、かんがえられません。

8万円では、むりでしょう、どうみても。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>DVされたときに分かれれば、良かったのにね。
分かっていたのですが、私の両親に反対されました…。

再度DVを原因に離婚は最終手段ですかね。

お礼日時:2012/03/15 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています