アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入籍して1年半。共働きで、子供はいません。
夫は何かと自分中心です。夫婦ってお互い気遣わないとうまくやっていけないと思うのですが…。。

・結婚式の打合せも「スポーツジムに行くと決めた日だから」と、私一人。
・旅行に行っても「釣りしたい」と、別行動。
・山に行っても「自分のペースで歩きたい」と、私は置いてけぼり…。
・新婚旅行も私が「お土産を買いに行きたい」と言っても合わせてくれず、別行動。夫の親、兄弟へのお土産は私一人で選びました。
・親戚に送る結婚式の集合写真を私が忙しくて送れないままになっていても、まるで他人事。。

家事においても食事の後片付けはやってくれますがあとはほぼ私です。
洗濯もたまにやってくれるのですが、先日、とり込んだ後自分のものだけ片付け、私のものは部屋の隅に丸まっていて…。
そんな些細なことがとても気になるようになってきてしまいました。。

私の実家から帰る際、お土産のたくさん入った重い紙袋を私に持たせる夫を見て、
母親は私に「あなた苦労するよ。」と言いました。
そういえば毎回荷物は「持って」と無理に渡すまで私が持っています。

結婚生活は二人で協力して築いていくもの、と話し合い、夫も「当然だよ」と言うのにそれが感じられません。
思いやりが感じられず、好きで結婚したはずがその感覚を思い出せなくなってきてしまいました。

子供を望んでいますが、このままだと大変なことは全て私に押し付けられそうな気がします。
私の親から援助をもらい新車の購入を考えていますが、おそらくいまハマっている釣りに行きまくるつもりなのだろうと思うと、「待った」と言いたくなってきました。


私は30代前半、夫は20代後半です。
結婚前はとても気遣ってくれたし、「楽しくやっていける」と思ったのですが…。
男は結婚前、後と変わるものなのでしょうか?
20代後半でまだ若く、歳をとれば、もしくは子供が生まれれば変わるものなのでしょうか??(子供好きではあります)

何だか一生懸命家事をするのもバカらしくなってしまいました。。

長文、そして愚痴っぽくてすみません。
アドバイスや共感いただける方のお返事がいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

>私の実家から帰る際、お土産のたくさん入った重い紙袋を私に持たせる夫を見て、


>母親は私に「あなた苦労するよ。」と言いました。


ああ。さすが親ならではの視点ですね。しかも当たってますしね(笑)
「些細なこと」だけど結婚というのは「些細な日常」の積み重ねですから。

何十年と仲の良い夫婦を見ていると、ずっと何事もなく上手くやってきたように
思いますが、そういう夫婦はやはり日常を丁寧に生きています。些細なことも

「些細なことだから」

と済ませず、きちんと大事に考えているから、足元が揺るがないんですね。

うちももう結婚30年近くなりますけど、今でも買い物に行けば私に荷物は持たせません。
軽いパンぐらいなら私が持ちますが(笑)ほとんどの荷物はダンナが持ってくれます。
今でも嬉しいですよ。そういうことは私自身も「当たり前」だと思っていません。
そしてダンナは逆に「それが当たり前」だと思ってるんでしょうね。

洗濯物に関しては「たたみ方が分からない」などという理由もあるかも知れません。
それならそれで「ここにまとめて置いておくね」などの一声も欲しいですね。

お子さんを作る前にもう一度きちんと話し合ってはどうでしょうか。
些細なことこそ結婚生活では大事なのだということをです。

子を持って父親になるということは、更にそのことがクローズアップされてきます。
気を利かせて、思いやりを持って、子どもの目線に立って…何よりも「自分のことは
後回し」になるのが当たり前、それが子育てです。

一家の主として先頭を歩く立場の人間になれば、自分のテンポだけで歩くことは出来ません。
常に後ろを振り返って、妻と子どもに目配り気配り心配りが必要です。

それが望めない状態で子どもが出来ればただ単に「子どもの数が増えるだけ」になります。
質問者様の肩に相当な荷物が載ってきますよ。

私は個人的に離婚も視野に入れた話し合いをしてもいいんじゃないかと思います。

繰り返しになりますが結婚生活というのは毎日宝くじが当たるような生活ではありません。
淡々とした日常の繰り返しです。それでも夫婦の気持ちが常に合っていれば些細な日々の
中でも充実した幸福感は感じられます。苦労だって二人なら楽しい。それくらいの気持ちに
なってこそ「本当の夫婦」なんじゃないかなと思います。

些細なことを大事に出来ない人は大きなことも大事にできるわけがないんです。


ご心配かけるかも知れませんが、お母様に相談してみるのも良いかもしれません。
とても良いお母様だと思います。今の気持ちを正直に話してみて、それに対して
お母様はどういう答えをお出しになるか。それを聞いてから色々と考えるのも
いいのでは、と思います。

今はとにかく何か少しでもストレスが発散できることを見つけて下さい。
特に夜に考え事をするのはやめましょうね(笑)どうぞ元気出して下さい。
    • good
    • 42
この回答へのお礼

夜になっても考えてしまっていました。。
もう少し時間を置き、それでも変わらないようなら母にも相談したいと思います。
何だかお言葉に温かさを感じて泣きそうになってしまいました。(夜に考えてしまったからでしょうか)
夫は基本穏やかな性格ではあるし、話してて楽しいこともあるんです。
でも私が疲れて余裕がないときは「些細なこと」が目についてスルーできなかったりしてしまします。
洗濯物を一度たたんでくれたこともありました。
確かに、あまり上手ではなかった。
でもその時は「スゴイ!ありがとう!」って喜んだのですが、そのあとは部屋の隅に丸まっていたり、私の分だけ洗濯バサミにぶらさがっていたり…。
あの一回は何だったのか…。前進しそうでしない…。

明日は部屋にこもらず外に出ようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 23:17

 自分中心⇔自己中


これを知った時、自分はターニングポイントになり相手を信じる事が出来なくなった。

自分の事になりますが少し述べます。

 幸せな結婚生活を望む事から、相手を思いやり仕事から帰って食事の洗い物、休日は掃除など妻を気遣い
自分なりに頑張ってきた。

新婚早々は朝食の準備も頑張って作っていた妻だが、数か月で朝は弱いと妻が訴え朝食は独りで作る。
妻の朝食は自分が出掛けたあと起きてきてすませ、掃除も明らかに手を抜いていると思われる家に帰る日々。
専業主婦であった妻は、自分が好きなことだけを求める人だとしる。
                                          趣味三昧の日々を過ごすだけ。

 自分中心⇔自己中 の人にはありがたいと思われるどころか、家事を手伝ってくれた?お陰で
自分の自由に使える時間が増えた。。 そんな感じに受け止めているようにさえ感じた。

質問者さんのおっしゃる

>結婚生活は二人で協力して築いていくものと言うのにそれが感じられません。

思いやりを感じられず また、将来を見据えた時、子供を放棄、自由人、、、、と、とても恐ろしくなり
結婚3年で自分から妻に離婚届を放り投げました。(幸いにも子供を作る前で決意。)

質問者さんへ

自分と旦那さんとの温度差がさほど無いようで、修復が可能であれば離婚は避けるべきです。
自分は離婚を選択しましたが、結婚をするとき以上にパワーを必要とするので良く考えて答えを
出したら良いのではないでしょうか。

参考にならないかもしれませんが自分に近いものを感じたので・・・・書かせて頂きました。
頑張ってください。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

女性でもこんなタイプの方がいるんですね。。

「将来を見据えたとき…」という部分なんですよね。
もしかしたら子供を望まなければ、少し我慢して、自分もマイペースで…、というかたちで上手くやっていけるかもしれません。。
でも、子供を考えたいし、おそらく想像以上に大変な子育てを
もしかして1人でしなきゃいけないかと思うと…。
不安でいっぱいになってしまいます。

今度友人に話を聞いてもらう事にしました。
少し進めるかな…。

経験談、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/23 00:08

うちと似てるなぁ…



文面から あなたは私よりもできたかただと思いますが、
お子さんを作る前に離婚を おすすめします。

うちの旦那も 子供が大好きだと言っていましたが
子供が産まれても 何も手伝ってもくれなかったし
一緒に遊んでくれることもありませんでした。

子供の成人を待って離婚するつもりで 準備中です。

長い家庭内離婚状態は 辛いものでした。

あなたはまだ若いですもんね!!
もっと優しい人絶対いると思います。
早いうちにやり直して
もっと楽しい結婚生活を送ってください。

応援してます!!
    • good
    • 37
この回答へのお礼

子供が好きでも手伝ってもらえないんですか。。

きっとかわいいところだけ楽しんで、大変な事は何もしないんだろうな…。
自分の年齢のこともあってなるべく早めに子供を、と思っていたのですが、
やはり慎重になったほうがいいですね。。
誰かに相談してみます。

応援とても嬉しいです!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/21 22:34

こんにちは。

私も同じような感じです。結婚してすぐに思い、こちらでお世話になりました。
うちは、亭主関白でネガティブ、友達がいません。趣味はパチンコかゲームでとにかくインドア。
夕飯の片付けと言えば、皿を持ってくるだけ。洗濯は洗濯機からとりだし、お風呂の水をすいとるホースを片付けるだけ。たまに伸ばしてくれてます。
掃除は土日に分担です。

まだやってくれるようになりました。たまにありがとう、と言ってくれます。

私は流産を経験してまして、それがきっかけで、彼も私も変わった気がします。

妊娠がわかるまで、離婚したいと思ってたくらい…。
週1で爆発してました。
妊娠して悪阻がひどくなり、手伝ってくれるようになってました。

もし、それでも手伝ってくれなければ実家に帰っていたと思います。

うちの旦那は根は優しい人だと思うので。ただ、それを自分自身で言ってるのがむかつくんですけどね…。

質問者様のご主人は、根は優しい方ですか?

もし、優しいなら変化の余地ありですよ!

あと、ダメだと思うことは、ちゃんと伝えてケンカした方がいいと思います!!
結婚式の打ち合わせをすっぽかすなんて最低!!
私なら、「やる気ないやつとは結婚せん!!」と訴えますね。


今は、今の状態が嫌だとは思いません。ただ旦那の精力のなさに困ってますが…。
旦那の間抜けなところを見つけては小バカにして笑ってます。それがストレス発散になってるかもしれません。

まだまだ悩みはでてくると思いますが、選んだ人です!解決されるはず。
私も、もうやだこの人!!って思うときもありますが、離婚する勇気もないし、自分が選んだんだから自分が悪い!という感じで思うようにしてます。

時間かかると思いますが、頑張って下さい♪
    • good
    • 12
この回答へのお礼

うちはアウトドア好きで、タイプが違いますが、根は優しいです。
風邪っぽいときは「早く寝なよ」と言ってくれます。
介護してくれるわけではないですけどね。。(できないと言った方がいいかも)

「もうやだ!」と何度も思いました。

ケンカして“離婚”て言葉を頭に浮かべたときは「それはできない!」とはじめのうちは思っていました。
でも最近は考えるようになってしまいました。。
1人の時は楽だったな~、なんて。

今は嫌なことばかり思ってしまいますが、楽しいこともあったから結婚したはず。
そのことも思い出して、考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 23:50

こんにちは。


私は結婚して18年になります。子供は15才と11才の男の子がいます。
結婚当初は、主人も自分のことばかりで
同じような事を私も、よく思いました。
家庭を持てば変わっていくだろう・・・
子供ができたら・・・
子供が生まれたら・・・と希望を持っていましたが
何も変わりませんでした。。

数年前から単身赴任となり、主人は
家庭を放置して、私と子供を見捨てました。
生活費もくれません。
今は私が子供達を働いて育てています。
離婚話しは、相手が話し合いに応じません。
いつかは調子よく帰ってくるつもりなのでしょうか。

いつか心が優しくなってほしいと願い
通じるものだと思ってきましたが、
主人には心が無かったようです。
それに気づくまでは、ずいぶん時間がかかり
悩み、苦しみ、葛藤しました。
主人に対して恨んでも、憎しみもありません。
最後に望んでいることは
自分の子供に対して責任を果たして
育てるための養育費を払ってほしいと思いますが
どうなることだか・・・

私は主人といると、自分の心が貧しくなってしまうことを
知りました。
今は、子供達の生活のため、ギリギリの生活ですが
気持ちは穏やかに優しく前を向いています。
それは2人の子供達が、すべてを知った上で
3人で幸せになろうと言ってくれたことです。

この家族を離さなければよかった・・・と後悔するぐらいに
私達は幸せになろうと思います。

あなたの旦那さんが心ある人であることを
祈ります。
若いから、まだまだこれからです。
隙間やズレは小さいうちに直して、自分達が幸せだと
思える家庭を2人で作ってください。
周りに相談することは必要です。自分だけの考えよりも
いろいろな意見を聞いて、自分が心豊かな人となり
素敵な女性になってくださいね。
頑張ってください。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

とてもお母さん思いの優しいお子さんたちですね。
きっと家庭を大事にする人になるんでしょうね。

やはり人は簡単には変わらないんですね。

入籍してからの結婚式で、つい数か月前に式を終わらせたばかりです。
そのようなことがあって友人、家族、周囲の人に相談がしにくいのですが、
それとなく相談してみたいと思います。
こちらに相談してみてすでにたくさんのご意見をいただけているのも、
とても勉強になります。
質問してみてよかったです。

“心豊かな人”になれるよう、今を乗り越えたいです。
時間をかけて、きちんと考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 23:30

ご主人の行動は、ただの同居人だと思えば


仕方ないな、と思えても、
夫だと思えば、腹が立ちますよね。

私の親戚である義伯父も、そっくりです。
医師で多忙なこともありますが家の事は一切ノータッチ、
子供とのふれあいも皆無に近く、
伯母がカゼで寝込んでもお構いなし。
うちは普通の一般家庭ですが、
子どもの頃、従兄弟が我が家に遊びに来ると、
「家族団欒で羨ましい」、を連発していました。
振り返ると、義伯父自身、家族の団欒や寄り添い、協力し合う
家庭環境ではなかったため、その感覚が希薄だったのだと思います。

ご主人は、結婚しているのに、『個人』を貫いていますね。
気がつかないのではなく、何かにつけて、歩み寄るつもりが
ないのでしょう。
これはご主人に問題があるというより
育ち、家庭環境の現れでしょう
それを「結婚生活とは、・・・」と解いたところで変化するでしょうか?
もし変化するのなら、そこには気の遠くなるような
歳月が必要だと思います。
もちろん、その途中に、妊娠、出産、子育てもあるでしょう。
それを anpaaaaannnnn さんは頑張りますか?

日々、ストレスを溜めて暮すことを考えれば
何もご主人に固執しなくても
もっと楽でいられるパートナーは他にもいると思いますよ。
ちなみに、私の伯母夫婦ですが、義伯父が伯母に対する
労わりが見えてきたのは、孫ができるような年齢に達した頃でした。

anpaaaaannnnnさん、何もそこまで頑張らなくても
いいのではないでしょうか?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>それを「結婚生活とは、・・・」と解いたところで変化するでしょうか?
もし変化するのなら、そこには気の遠くなるような歳月が必要だと思います。

そう、思います。
頑張れない、、気がしています。
『個人』を貫くんですよね。私には理解できないようなことを。
疲れてしまいます。
結婚当初は周りに「やつれたね」と言われてたし、白髪も増えました。。

私の感覚は“ただの同居人”に近くなってきたのかな…。
「好き」だから一緒に暮らしてるのか、今はよく分かりません。

時間をかけて考えていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 00:04

わがままな(?)旦那さまとの結婚生活、毎日お疲れ様です。



夫婦には役割があるので、お互いに協力しないと結婚生活は成り立ちませんよね。
今は何かとご苦労が多いようですが、後々ご自分の人生を振り返った時に、この人と一緒になって良かったと思える日がいつかくるといいですね。

今はご夫婦として、お互いの価値観を擦り合わせている時期なのだと思います。

まだお二人ともお若いようですので考えにくいと思いますが、仮の話ですが相談者さんがこの先100歳まで長生きすると考えて(極端な話)、ご夫婦のカタチはどのように変化すると思われますか?

10年後・20年後・30年後・40年後・50年後・60年後・70年後…ご夫婦はどうなっていますでしょうか?

子育てや介護(ご両親の介護や自分達夫婦の介護を含めて)、またご夫婦の老後についてはどうでしょう?

離婚するのはある意味簡単だと思います。でも離婚してしまったら、また同じ人と再婚するのは難しいですよ。

まとまりのない文章で相談者さんの求める意見からはずれたものかもしれませんが、ご了承下さい。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

結婚前はお互い似ている、共通点が多いと思っていました。
でもいざ結婚して一緒に暮らしてみると価値観は全然違っていました。

結婚して思ったことは「結婚生活は未知の世界」。
結婚してみてから分かることが多かったです。
夫側の実家の常識や会話なんかも、自分の家とは違う。
(式のご祝儀の開封についてお互いの常識?のズレで軽くもめました)

将来何十年後かに、夫と一緒になってい良かったと思えるかどうか…。
正直今のところ想像ができません。
(ただの妄想(希望)となってしまいます)

もしかしたら、夫婦の役割、という部分で私が専業主婦であればいいのかもしれません。
でも今しているのはやっとやりたいことに就けた、という仕事なのでまだ辞めたくありません。
そうするともう少し協力、気遣いを求めてしまう。。
子供ができたとしても今のままでは不安です。

〉相談者さんの求める意見からはずれたものかもしれません
そんなことないです。
様々な意見をうかがえて、勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 23:40

夫婦はギブ&テイク。

これ基本。ケンカしたり、話し合ったり甘えたりの繰り返しで、お互いの歩む歩調が揃っていくものだと私は考えます。
結婚して、相手のちょっとしたことが目に付くや、思いやりが…とありますが、それは、もしかするとお互い様なところもあると思いますよ。
やられたから、やり返す。やってくれないから、やらない。
これは破綻した家庭を作る要因だと思うのですが…

幸せになりたいなら、歩み寄って話し合って喧嘩しての繰り返しですよ。
結婚当初から問題のないパーフェクトな男性&女性ってただの願望でしょ?(笑)
そんなやつはいねえと思う。
私のところだって、結婚当初は家事はしない。(実家暮らしで実家から出たことのない人だった)
『やって』と『言わなければしてくれない』そんなことに対する嫌悪感(私は家政婦じゃないぞ!!みたいな笑)
でも、よくよく考えたらエスパーじゃないんだから、言わなくても分かれ!!は無理な話。

『してくれる?』そう言えば、してくれる。
それに感謝すべきだったんだなぁ(笑)
結婚当初は、言わなきゃしない。言われてからでないと出来ないのかって憤ってた自分が恥ずかしい(笑)
『つー』と言えば『かー』な夫婦って理想だけど、私の家は『つー』と言えば『○×□』
これはこれで楽しくていい。
『私達夫婦は『つーと言えばかー』は死ぬまでねえなって笑って言い合える。
これはこれで幸せっすよ。

貴方が貴方らしく幸せな家庭を出来るようにネガティブな発想ではなく、ポジティブな発想で
良い喧嘩、良い話し合いをする努力を…

調教できた者勝ち(笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

前向きなご意見ありがとうございます。
ギブ&テイク、私もいつも大事にしてます。
だからテイクがないと不満に思ってしまうのでしょうか??

私からも「感謝」は足りてなかったかもしれません。

「家政婦じゃない」「お母さんじゃない」は何度も思ってしまってます。

良い喧嘩、なんて考えてみたこともありませんでした。
考え様でもありますね。
今のところそう思えるところまでいけていませんが、自分の幸せになる方向に進むよう、努力していきたいと思います。

他にはないご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 23:26

40代♀です。



印象からですが、
まず、旦那さんは、
非常にマイペースな方で、
自分の領域は自分で守りたいし、テリトリーを犯されたくないし犯したくないタイプではないのでしょうか。
洗濯ものの件では「彼女の私物だから僕は触らない方がいい」くらいの。
そもそも結婚式の打ち合わせをパスされた時点で、
疑問や不満を投げかけたり話し合いをされたりということはなかったのでしょうか?
(「このまま釣られたら餌もらえないのでは?」という危惧、抱いてもおかしくなかったですよね)

ただ、それでも好きで一緒になったのは、どうしてでしょう。
20代ですし遊び盛りでもないでしょうが、
男性って、一生子どものように冒険探検好きなので、そんなものではないでしょうか。
「もう俺マイホーム持ちたくてそのために働くの生きがいでめっちゃ子ども好きでおしめ換えるのベビーカー押すのも大好きでファミリー万歳!」みたいな男性でないと、
子育てを応援したり自らのライフワークを犠牲にしてくれるようなことは、
まず、めったにない、くらいの考えでいた方がいいと思います。
(私は、家族を持ちながら、自分の一部でさえいっさい犠牲を払わず夢や趣味を通ししたいことだけして子育ても夫婦問題の失態の結果もすべて母にしょいこませた冷酷な父を見て来たので、
子どもは産みませんでした、正解です)

ほかの方の回答にもありましたが、
変化を起こすなら自分からだと思います。
あなたの方から、旦那抜きのスペースと時間帯を作ってしまうことです。

「私は今これしたいの、だから放っといて」という態度を通すというまで極端にならなくとも、
旦那さんが釣りに行くという予定を立てたら、その日は自分も好きな趣味で一日を過ごして、あー楽しかった、と思えるような事、持ってしまう。
そして、あなたはあなたの食事しか作らず、いっさいの家事を放棄してしまう、
まぁこれは最後の手段ですが、
あなたが変わったら、「あれ?なんだか感じが違うな」と気遣ってくれることはないですか?

マイペースな相手の顔色や行動の先を伺っていても始まりません。
自分も自分の人生を楽しんでしまいましょう。
苦労するのが目に見えているなら、そんな場所や境遇から逃げ切ることです!
対処療法ですが、いったん離れてランナウェイしちゃうんです。

それでも、何の反応も変化もなく、旦那のペースに乱れもなく、
あなたが夫婦生活の未来に不満や不安が残ってしまうようでしたら、
もう自立し合った友達夫婦を通し、子どもは持たないと決めてしまうか、
お別れを考えることをおすすめします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

「自分の領域は自分で守りたいし、テリトリーを犯されたくないし犯したくないタイプではないのでしょうか。」→本当にその通りです。
洗濯物も私の分と自分の分をスペース分けしてます。
細かいことですが、そんなところで家族として認めてもらっていない気がして悲しくなります…。
結婚式の前に入籍をしていたので、打ち合わせ時はもう結婚済みでした。
後でケンカした後「あれは大人げなかったかも」とは言っていました。

自分で好きなことを思い切りやるのもいいのですが、子供が欲しくて…。

いろいろありがとうございました。
とても参考になります。

お礼日時:2012/03/18 19:30

いろいろな意見が あるとは思いまうが、私は 離婚を奨めます。



こんな状態だったら、独身の時と変わらないだけでは?


もちろん 喧嘩しながらも、意見を言い合って 改善 するのが、一番

だろうと、思いますが、基本 貴女の夫は「釣った魚には餌はあげない」タイプのようです。


貴女も働いておられるのなら、洗濯ものは、夫の分は しないでそのままにしておく。

夫との、旅行はしない。

貴女は貴女だけの、楽しみを見つける。

夫の車くらい夫に買わせなさい。

夫の車は夫が買う。貴女の車は、親が買ってくれるのなら 貴女用に買ってもらう。

夫には貸さない。

要するに 「貴男は貴男」「私は私」で生活すればいいのでは?

貴女に歩み寄ろうとしない夫なら、貴女も夫に歩み寄らなければいいだけです。


だったら、何のために結婚?ということになりますが、そもそも、貴女の夫は

そういう人なんですから。

そこを貴女が納得すればいいだけです。

貴女の夫は、「そういう生活(貴男は貴男、私は私という生活)」に

何も不満を持たない方なんですから。

お子さんを授かるのはやめておきましょう。

ただ、女性は35歳までに出産しないと、35歳以上の出産は、流産の危険が増え、障害児

がうまれる確率が高くなるそうです。

ですから、貴女が希望する「夫婦で楽しく」が叶えられないのなら

早めに離婚されて、貴女といつも一緒にいたい、、、という男性と暮らされる

ことをお奨めします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私の考えていることと一緒で、ビックリでした。
洗濯は自分のものだけにしようかな、と。
実は少し前、大ゲンカした後2か月間家庭内別居状態でした。
ごはんも自分の分だけ。掃除も自分のスペースだけ。
話し合い、頑張ろうということになったはずなのですが、洗濯物の件では結構引きました。本当に些細なことなのですが。
出産年齢のことも、とても気にしている部分なのです。
子供は欲しいので。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!