dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方

夫のことは嫌いではないが、
転勤族が辛くて、
将来不安で離婚した方いますか?

A 回答 (5件)

お礼文、ありがとうございます。

再度。


>専業主婦、こどもなしで一人で考え過ぎて何がなんだかよく分からなくなって。

転勤族、子どもがいない、専業主婦・・・この条件が揃うと、女性は孤独になりやすいです。
キッチンドリンカーになる人も多いくらい。
その心境は分かります。
私も同じなので。
まあ、お酒はそこまで飲めないけどね(笑)。

あなたの日常の暮らし方、見直してみましょう。
自分のための時間の過ごし方を。
住んでいる地域を楽しむ・・・これがカギです。
    • good
    • 0

こんにちは。



私の夫も転勤族です。結婚してっというよりそれがきっかけで早速遠方に・・・
私は離婚しません。いつも思うのは後で後悔するか?で決めてます。だからついて行きますよ。
あと地元にいても安心か?何か心落ち着くか?といわれれば疑問なので・・

ここにきて転勤族の奥さんと仲良くなってきましたが、皆さんそれが原因では離婚はしないようですね。
ただ。。何か問題が起こったときに、その不満が出る人はいると思いますよ。
    • good
    • 0

私もそうですが、周囲も転勤族が多いです。


でも、それだけの理由で離婚という話しは、聞いたことないです。

ご主人と離れて実家へ帰るより、一緒にいるほうが、まだ安心じゃないですか?
離婚した後の将来を、不安に思いませんか?
もし何の不安もないなら、それは転勤族云々以前に問題がある気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる回答ありがとうございます。
専業主婦、こどもなしで一人で考え過ぎて何がなんだかよく分からなくなって。

お礼日時:2012/03/21 21:39
    • good
    • 0

私は、転勤大好きです。



だって知らない土地に行けて、美味しい物も食べられて

名所、旧跡もみられるじゃないですか!!

お友達も、沢山出来るし。


わざわざ、旅行するのは大変ですが、、、。

「住めば都」ですよ。


貴女は35歳ですよね。

この前、NHKでやってましたが、卵子は35歳すぎると、老化しはじめ

腐り?始めるそうです。

ですから、35歳以降の妊娠は、なかなか妊娠しずらく

また流産しやすいし、障害児が生まれる可能性が

高くなるそうです。

もちろん 100%の方がそうだとは言えませんが、障害児の生まれる可能性は

高い、、という産婦人科の発表があったそうです。

転勤云々、、、と言う前に、お子さんが欲しいのなら、早く 生まれた方がいいですよ。


この番組の中で、キャリアウーマンで仕事が楽しくて、ようやく 子供を、、、と

願った40歳くらいの女性が、現実の厳しさを知り、夫婦で泣き崩れてました。

「誰も卵子が老化する、、、なんて教えてくれなかった。知ってたら、早く、子供を生んでいた」

とマイクに向かってはなしてました。

この夫婦、なかなか妊娠しないので、病院にきたのですが、この現実を知らされた、、

という内容でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!