プロが教えるわが家の防犯対策術!

 東大文科三類志望の、公立高校(来年度)2年生ものです。
 先日、東進で東大同日体験受験を受け、成績表も返ってきたのですが、載っている目標ラインなどが来年度3年生用のものなので、今自分がどの程度点が取れていてばいいのかがわかりません。
 みなさんの意見をお寄せください。

 問題:今年の実際の東大二次
 点数:国語 50
     数学 0
     英語 71
     日本史 21
     世界史 3

 ※なお、数学IIは学習途中、数学B、日本史B、世界史Bは完全未学習です。

A 回答 (3件)

わからん



なんか陸上競技の成績を見せられて、水泳はできますか?
と、聞かれているような感じです。

国語と英語がそれなりなので、上の陸上と水泳の例えで言うと「心肺機能は大丈夫ですね」という感じ。
科目による得手不得手はあるが、文系だと国語と英語で80くらいあると安心だよね。

数学0ってのが気になります。問題は見ていませんが、
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(80)
だから、どっかは取っ掛かりの点数が取れるんじゃないかなと。

東大の文系の場合、数学で合否の差が出るってのは昔から言われていたことなので

http://todai.info/juken/data/kamoku.php
    • good
    • 0

>数学IIは学習途中、数学B、日本史B、世界史Bは完全未学習です



の公立高校(来年度)2年生がうけてもしょうがない試験です。

東大レベル以前の基礎をつける必要があります。
    • good
    • 3

根拠はないですが、いまの文系本番では6割くらい必要のようなので、ざっくり高二で半分、高一で4割、ってところではないですか。

二次440点満点なので素点で176点。

英語は相当なものですね。国語も立派です。日本史がそこそことれているのは、国語力によるものでしょう。あとはまだお話になりません。

数学は東大二次よりも、せめてあと半年くらいはセンターを尺度にしておけばいいんじゃないですか。現時点で数IAで8割、未習範囲を含む数IIBで平均点を確保できないようだと、相当苦しいと思われます。というか足切りが心配です。文三は例年文系では足切り点が高い傾向にあります。

かつて東大文系数学が今より難しかった(平均点が低かった)ころは、「数学完答ゼロでも文三合格は可能」と言われたこともありましたが、近年はそうでもないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!