dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私ではなく、彼氏が昨日の朝から熱が39度出て
行った事のない、病院にいったところ、
のどを見ただけで、インフルエンザではないと
分かると言われ風邪と言う事で、点滴を打ち、
薬をもらってきたそうなのですが、今日の朝現在、
下がるどころかあがっているそうです。

他の症状としては下痢、嘔吐だそうです。
どのような薬をもらったのか聞きたかったのですが
朦朧としていて教えてもらえませんでした。

このような場合、どうしたらいいですか。
1、同じ病院へ連絡を取る
2、なじみの病院へ行く
3、その他

どうか教えてください。

A 回答 (5件)

私なら2でしょうか。



確かにウィルスをやっつけるためには、解熱しない方が良いと聞いたことがありますが、これは、全身状態を見て判断しないと、いけないことだと思います。

下痢・嘔吐で意識が朦朧と聞くと、脱水状態というのが心配です。

友人のお子さんは、同じような状態で、近くの病院がお休みだったので、知らない病院へ行ったそうですが、夜になって、ぐったりして、様子がおかしいので、総合病院へ連れて行ったら、即入院だったそうです。

小さい子に比べれば、体力のある大人なので、話は違うかもしれませんが、39度からもっと上がったって、40度になったということでしょうか?

本人に代わって、なじみの病院へ電話で聞いて差し上げてもいいと思います。(でも、現在飲んでいるお薬について聞かれると思いますけど)
    • good
    • 0

普通のかぜではないですね。

インフルエンザの疑いが濃いです。なじみの医者に経過説明して診てもらうことです。
    • good
    • 1

2)です。

もらった薬を持って、病院に行ってください。いきつけのお医者さんであれば、前に似たようなことが彼にあった場合のそのときの対応もわかりますし。必要であれば解熱の注射をしてもらうなどの判断もしていただけるはずです
    • good
    • 2

2)がよいと思いますが・・・



彼が若者なら安静にして寝ているのがよいと思います。熱が上がるということは、体の中で回復のための戦いが起きているということなので、薬を飲んでも聞かないこともあります。熱を下げるということが、菌を倒すことにつながらないからです。
体力があるなら、熱が上がりきるまで待って、解熱剤を使うのがよいのです。
    • good
    • 1

2)ですね。


朝一番に連れて行ってあげてください!!
その際には、昨日もらった薬も持っていってくださいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!