dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ポップサーカス堺公演に行きました。
始めてのサーカスだったので楽しかったのですが、思ったよりスケールが小さかったような気がします。最後の空中ブランコはなかなかでしたけど・・・
子供向けって感じでした。
今、大阪では鶴見緑地でも木下大サーカスの公演がありますが、どんな感じなのでしょう?
こっちはゾウやキリンなどのショーがあって、やはり大道で迫力もありそうだし、見てみたいのですが
ポップサーカスと変わらないのならもういいかなーと考え中です。
両方見た方、ご意見をお願いします。

A 回答 (1件)

木下はテントが大きいですね。

見所はバイクショーですね。相当うるさいですよ。木下のはだいぶん前なので演目がHPを見てみると追加されていますね。空中大車輪は別のドリームサーカスでもありましたが、こちらは輪っかが3つでした。内側にいるだけでも相当な体力がいります。ドリームサーカスでは体験できるのです。 迫力があるのは確かですね。 キグレも良かったのですが、現在は有りません。

 ポップは見ていませんが、恐らくドリームサーカスの規模だと考えると木下はもっとすごいかなと。

 木下は大がかり。其れ以外のでは中国雑伎のような妙技を楽しむ形ですね。 しかし演目が多いなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規模は大きそうですね。
でも内容はバイクショーがあるくらいでしょうか。
中国雑技団みたいなのはポップでもありましたね。
今はポップを見たところなので多分感動が少ないでしょうね。
6月までやっているみたいなので、ぎりぎりに行ってみようかな。

お礼日時:2012/03/28 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!