プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供に聞かれ、答えられなかったので教えてください。

今まで月を意識したことはありませんでしたが、
いつも家から出たら、東の方向に月が出ているのしか
見たことはありませんでした。

今晩は、夜8時頃外出時、月が西の山の上に出ていました。
山頂にはLEDの看板があり、家からよく見えるので
外に出たら、自ずと目に入ります。
今まで西の方向に月を見たことが無かったのですが、
今日はLEDの看板の丁度真上に月が出ていました。
10分ほどで山の陰に隠れました、

空に夜、月がまったくない時ってあるのですか?
それと月が西に見えたり、東に見えたりするのですか?

幼稚な質問で恐縮ですが、わからないので、是非教えてください。

A 回答 (3件)

太陽が東から昇って西に沈んで行くのと同じですよ。

少し詳しく書きますと、

月の公転周期が29日と少しなのに対して、地球の自転周期が1日(約24時間)ということの差です。

地球の自転のほうが早いために、見かけ上、月は(太陽や、その他の天体も同じです)東から西に向かって空を少しずつ移動します。

ここで、ちょっとした実験が家庭で出来ますよ。

 1.お子さんを真ん中にして質問者さんがその周りを回る。その際お子さんには前をじっと見ていてもらう。

 2.今度は同じ位置で質問者さんがじっとして、お子さんにその場でまっすぐ見たまま回転してもらう。(その場合、質問者さんが回った方向とは逆に回転してもらってください。あと、余りきつい回転はしないほうがいいでしょう。気分が悪くなったりしますからね。)

地球がお子さん、月が質問者さんと言うことになります。

原理的には、月の見え方と質問者さんの見え方が同じと言うことになります。(たぶん質問者さんのスピードは多少違って見えると思いますが。)

これで、お子さんにお父さん(パパ?)スゴイって思ってもらえると思いますよ。

頑張ってください。

この回答への補足

空に月がない時ってないと思っていました(恥)

もっと勉強していれば良かったです

以前太陽もこの広大な宇宙に1個だけと思いこんでいました。

満月の時は意識しますが余り普段月を見る事ってないから
どうなってるのか考えたこともありませんでした。

ありがとうございました。

補足日時:2012/03/27 09:56
    • good
    • 6

月も太陽と同じように動いています。

(観測点の地球を中心に考えた場合ね。実際はちょっと違うけど)
東から登って西に沈みます。
ただし、
・自分では光っていないので太陽のほうが明るいから昼間はほとんど見えない
・1周(公転周期)24hではないので同じ時間の位置は毎日ずれる
です。
毎日少しずつずれますので、昼間太陽と同じ時間帯に登って沈む時期はほとんど見えません。
(うっすらと昼間見えることもあります)

この回答への補足

空に月がない時ってないと思っていました(恥)

満月の時は意識しますが余り普段月を見る事ってないから
どうなってるのか考えたこともありませんでした。

1Q84を読んで、もしかしたら、月が二つあることも
あるかも?
なんて考えたりしました。

ありがとうございました。

補足日時:2012/03/27 09:54
    • good
    • 3

毎日同じ時間に月をみて下さい。



月のいる場所が1日ずつずれます。

>空に夜、月がまったくない時ってあるのですか?

太陽と同じ方向に月があれば、夜は月を見ることが出来ません。(新月)

また、太陽と同じ方向であっても、時間帯によっては夜に月を見ることが出来ません。

この回答への補足

夜、空に月がない時ってないと思っていました(恥)

満月の時は意識しますが余り普段月を見る事ってないから
どうなってるのか考えたこともありませんでした。

ありがとうございました。

補足日時:2012/03/27 09:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!