プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ数代の防衛大臣はほんといい加減でしたよね
今回の大臣も進退が危ぶまれていますが、なぜ防衛・安全保障に精通した人を選ばないのでしょう?
防衛と安全保障に強い人材がいないのでしょうか?

かつての石破さんはマニア(笑)で適任だったような気がします
石破さんまでとは言いませんが、全く畑違いの人材を使うのはどうかと思うのですが・・・

A 回答 (9件)

 大臣の椅子取りゲームのようなものです。


当選回数や年齢を考慮して順番制で選んでいるようです。

今回は真紀子さんの選んだムコ殿と言うこともあって、
そろそろ空き大臣の椅子を貰ったようです。

また、教科書問題と同じように近隣諸国条件があって、
「徒に近隣諸国に刺激を与えない人」を当てるようです。

あまりにも、国防に長けた愛国心のある人物を当てると、
特亜3国が五月蝿いのです。
    • good
    • 0

 小生は、政治国際法を好きで勉強し、市ヶ谷でも指導する機会があるのだが



石破氏はむしろ不適任と思われる

彼は出身は農水系であるし、防衛知識に関しては、根拠法などの知識が存在しないことが、国会答弁などからも指摘できる。


はっきり明言してもいいが、国務大臣レベルで『防衛・安全保障に精通」していても意味はない。

所詮は大臣レベルに求められるのは、管理能力であって、防衛・安全保障分野に関する専門知識などは、外部・もしくは外務省・防衛省の専門家が担うべき領域である
 専門性を担保しえない国会議員などは、あくまでも最高責任者であればいい

下手に精通していると、下手な知識で、無能・愚鈍な無知な国民に間違った知識を付与してしまう
石破氏はその典型例である

大臣などは所詮は、管轄行政権力の最高責任者であればいいのである。
せいぜい、低いレベルの国民・国会議員よりも若干(客観性に)優れた知識さえ持っていればいい

大臣に期待するような意見からして、現実味がない・・と指摘しておこう
    • good
    • 0

> 石破さんまでとは言いませんが、全く畑違いの人材を使うのはどうかと思うのですが・・・



素人? とんでもない。
驚くなかれ、田中氏は参議院で外交、防衛、安全保障にわたる事項を所管する「外交防衛委員会」の委員長を努めていました。防衛・安全保障を専門とする委員会の委員長が素人なわけがないでしょう?


まぁ、何年やっても何も身に付かない人というのはいるものです。
    • good
    • 0

時の政党が軽んじている部門には


どうでも良い人を大臣に選ぶ、という
傾向があります。

一般には、文部科学省とか厚生労働省とかです。

ああいう人を防衛大臣に選らんだ、と
いうことは、民主党は国防には
関心が薄い、ということを示している
訳です。

左よりで、中国大好き政党だ、とか
米国大使館筋に、韓国のための政府だとか
言われる所縁です。
    • good
    • 0

かつての防衛庁の時代から論功行賞的なポストだと思います。



おそらく防衛省は他の省と比べて大臣ポストに対して何も文句は言わないのでは無いでしょうか。
また今の政府は特に国防の意識が欠如していますので政権内で調整する場合に一番使いやい大臣ポストだと思います。

本来なら知識があって能力がある人が務めるべきなんですけど。
    • good
    • 0

民主にも防衛問題に長けている人はいますね。


防衛副大臣とかは、野党からも、どうして防衛大臣にならなかったんだ? と言われるくらいですから。
その他にも民主党内には何人かいますね。

ただ、民主党としては安全保障は二の次なので防衛大臣は 法務大臣か環境大臣くらいの位置づけです。

なので誰でも良くて、小沢に近い人を誰か入れないといけなかったので、順番でなったので不幸な状態になっています。

なので、前回の改造で法務大臣が辞めていれば、法務大臣になって、それほど注目も、試験もさせられなかったハズです。

田中大臣にとっても、不幸な人事でしたね。
(ただ、防衛委員もやっていたので、もう少しまともな答弁をお願いしたい。でも官僚にとっては、凄くイイ人事だったと思います)
    • good
    • 0

民主党の中から排出されているウチはダメですね。


自衛に対してマイナス思考の人材ばかりですから。
    • good
    • 0

>全く畑違いの人材を使うのはどうかと思うのですが・・・



中国、韓国、北朝鮮のご機嫌を損ないたくないためです。
もっと書きたいが止めときます。
    • good
    • 0

日本の大臣は、全員、各省の現役官僚にすべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!