プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前の質問(こういう書き方はマナー的に悪いのは、分かってます、すみません。。。)で、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7392562.html←前の奴のURL

Core i7 990 が16こ、メモリ1024GB HDD 20TB SSD 1500GB  GTX680 4個  モニター 4台 
のPCの相談をしましたが。。。

結局相手がこれについて話し始めると「嘘でしょ」って言えなくて、、、
でも、やっとのことで相手に、ここでの事(場所は、ばれてません)を話してみると



・8gb のメモリが4つ積んであるサーバーのモジュールを32枚用意して中古かなんかのサーバーラックにインすると出来る。←メモリはこれでできるらしいです。。。。。本当かは知りませんが、、
・OSはscore-7.0.2-centos5.7
・10Gbitのネットワークカードと10Gbitネットワークのハブ
・サーバーラックを買って。新しいボードを追加するだけ
・200万円以上使ったらしいです
とりあえず、サーバーラックは調べました。
でも、モジュールが意味わからなかったです。。。。

一体これらをどうしたら出来るんでしょう?
それとも、これも嘘ですか?


それと、前の質問した奴の続きなので、前の質問のURLはっておきます。。。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7392562.html
これで、嘘だったら、もうその友達は信じません。。。

後一回だけ、この質問に答えてください。

心優しい方お願いします。

また、メンタル弱いので、優しく接して下さるとうれしいです。

A 回答 (15件中1~10件)

まあ、データセンター勤務者ならできるかなと。


ってことは職権濫用している可能性大ですね。
てことは、市販品でなく特注品を水増し発注して私的流用しているでしょう。
まさに、データセンター勤務者ならでわですね。
会社側が承知しているのなら問題ないでしょうが、
下手したら業務上横領罪とかに問われかねないですね。
まあ、会社側が承知しているのなら研修用、研究用=おもちゃとして許可するでしょうが。

ブログから
>何回か感電して手の感覚が無いです・・・
>趣味 PC・電子工作・危ないこと
>ちょっと自慢できること 部活で120万ボルトを制御してる
>最近ハマっているものは? 感電ww

ブログを見ると学生のようなので、親に買ってもらっているのでしょう。
親はデータセンター勤務者と考えれば、だいたいできそうですね。
しかし、子供のおもちゃ(AI)に200万円以上かけるとは、やっぱり親バカというやつですね。
まあ、子供と趣味を共有できるというのは親にとっては幸せですから、200万円は惜しくはないでしょう(^^;) そういうものです。

まあ、現物を見せてもらえば信じる信じないどうこうでないと思います。
百聞は一見にしかず、見せてもらえばいいのでは?

この回答への補足

もし、みる機会があったとして、
どの辺を注意ぶかくみればいいとか、ありますか?

補足日時:2012/04/03 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、、
一回見せてもらう機会があれば見せてもらうことにします。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/04/03 22:31

Core i7 990を付けれるマザーボードは限られますよ。

TDP130WですからSoket1366に合うCPUクーラーはIntel純正かSuperMicro、サーマルテイクしかないかと思います。サーバーラックに入れるのなら。
Intel Xeon5000シリーズ5500シリーズのプロセッサーですとTDP60W~80Wクラスで抑えられるのですがアドバイス的には如何?実際にお友達の言うようにするのならスイッチという装置も使います。

具体的にはフラッシュストレージ、イーサネットスイッチ、GPU、ホストシステム、ホストインターフェイスカードPCI Express等を接続します。此処で言ってるGPUとはコンピュータです。

私は最初の回答時には触れてなかったですけどハッキリ言って何かが違う気がします?
その何かと言いますと会社で使ってるPCの自慢ではないかと思いますね、私は?
部品構成が理解不能なのは会社のPCだから本当は解からないがわかった振りでのお話?

まさか、お家では使ってないでしょうけど、推測の範囲ですので間違ってたら済みません!

この回答への補足

すみません。

えっと、家で使っているとか言っていました。。。。
まあ、電力的問題がありますけど、、、

補足日時:2012/04/01 00:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイッチですか、、、、

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/01 00:11

前出の先生方が何方も触れていらっしゃらないのですが


その超ハイスペックコンピュータシステムが何処に有るのか?

”会社か大学の研究室に有って、友人はそのシステム運営のメンバー”

だけと言う可能性

電力スペックから一般住宅に置いてある可能性は無い
ただのパソコンマニアにしては高級すぎるスペック
なので全部がウソとも言えない <それなりのスキルは本当に持ってる人

憶測ですが友人が言った内容を憶測すると
「会社に設置してあるハイスペックコンピュータを自宅から遠隔操作出来る」
と、言う可能性は無くもない

ハイスペックコンピュータを自宅で使ってる事に変わりは無い
多少の語彙の解釈による相違は有るかも知れないが



などと書いていて気付いた

もしかしたら我々も気付いていないだけで超ハイスペックコンピュータを使ってるのでは?
ここのシステム「OKWAVE」のホストコンピュータは
恐らくそれなりにハイスペックサーバーでしょう

この回答への補足

そうですね。。。
家にあるのかどうか聞いてみたいと思います。

これで家にあったら、電力的問題で嘘でいいんですよね???

補足日時:2012/03/31 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

多分家にあると言うと思いますが、
また聞いてみたいと思います。

m(__)m

お礼日時:2012/03/31 18:31

SCore懐かしいですね。

高校の時やってましたよ。たしかRedHat8とSCore5.xあたり。
普通のデスクトップパソコンを複数台LANでつないで、司令塔になるパソコンで複雑な計算プログラムを実行させると、
LANにつながったそれぞれのパソコンに計算を分担させて、1台でやるより計算速度を速くするって感じです。
通信や最後の計算結果の結合によるボトルネックもあるので、つないだ台数分速くなるわけではありませんが。

そのスペックのコンピューターは作れなくはないです。
いちいちデスクトップパソコン揃えるとデカくてじゃまなので、集積率や管理効率を上げた製品があります。

http://www.supermicro.com.tw/products/SuperBlade …

マザーボードにCPUとメモリが載ったユニットをモジュールって言ったりします。
それを10個とか入るようなケースに入れて運用します。
HDDはモジュールに載ってたり載って無かったり。ケース内のモジュール全体でディスクを共有したいなら、外付けハードディスクのお化けみたいなやつを繋ぎます。
supermicroのページを見ればわかりますが、ビデオカード(GPU)が載るモジュールもあります。


>8gb のメモリが4つ積んであるサーバーのモジュールを32枚

core i7 990xで扱えるメモリの最大は24GBまでとインテルが公表しています。
実際には48GBまで動くみたいですけど。
1モジュールに32GB積んだとしてもCPUが無ければメモリは意味がないので、普通に考えればCPUも32個あるってことになります。
メモリスロットが4つのモジュールにメモリスロット追加ユニットみたいなのを増設、ってことも可能性としてありますが、
CPUが64GBを認識できるかは不明です。990xと同等のxeon x5690なら、288GBまでのメモリをサポートしています。


価格的にも200万ぽっちじゃ絶対に組めないシステムです。
core i7 990xにメモリ32GBが載った一つのモジュールでも15万円以上はかかると思います。
これが32の時点で500万超えてます。
もしメモリスロット追加ユニット的なものだったとしても、300万近いでしょう。
HDDやSSDなどのストレージだけでも50万からかかります。
ブレードの外側ケースも一つ30万くらいしますし、切り詰めて安くしても500万~700万以上は必要でしょう。

まあ、おかしい点がいっぱいあるので、どこから買ったのかとか1モジュールあたりの構成だとか、
そもそもなんの計算をしてるのかとか、いろいろ聞いてみればいいんじゃないですか?

この回答への補足

やってることは、、、、これも本当かどうかは分かりませんが、、、
AIを作ってるそうです・・・・。
↑のは次の質問にしたいと思いますので、何か知っている事があれば教えてください。。。。

補足日時:2012/03/31 11:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明していただきありがとうございます。。。。

どの方もちゃんと筋の通っている話でどれが本当かは分からなくなってきましたが、、、
でも、やはりどの意見でもこの構成では矛盾があるということは分かりました。

どこから買ったや、1モジュール当たりの構成を聞いてみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/31 12:00

 脱線ついでに趣味の話をかねて投稿をしておきます。



 そのようなモンスター・マシーンでPCクラスターで、人工知能(AI)といえば、TVアニメ新世紀エヴァンゲリオンで登場するようなMAGI-SYSTEM(マギシステム)を連想しました。


 わかりやすい画像が無いか探してみましたが見つけれませんでした。

 代わりのページを紹介します。



>MAGI システムアップへの道
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1497/M …

 個人で課題に取り組んでおられる方が見えるようです。



>エヴァのスーパーコンピューター「MAGIシステム」は実在する
http://gigazine.net/news/20070804_magi_system/

 このマシンのマシンスペックを観てもらえると分かるかと思うのですが、個人で持つにはもったいないようなゴージャスなシステムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに、このスペックですが、、、
一般では絶対無理ですねw
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/31 01:54

No.8です。


4500Wの消費電力だとしたら、100Vで45Aの電流が流れます。
ギリギリの容量では無理なので、パソコン専用に最低でも60A契約が必要です。
配線用の電線も、通常の家庭用ではなく、工場などで使う太いものが必要です。
そのために、まず電気工事が必要ですし、電力会社との契約も必要です。
なお、一般家庭内の配線は契約の上限がどのアンペアであっても、
1配線あたり20Aのブレーカーで区切られているのが普通です。
家の配電盤を見てみてください。でかいスイッチのがトータル契約分で、
いくつか別れていて15Aか20Aと書かれているのが各配線用のブレーカーです。
つまり、そのような配線では、このパソコンは使えないということです。

また、4500Wといえば、普通のエアコンを4台か5台同じ部屋で動かすのと同じです。
当然とてつもなく暑くなるので、これを冷やす必要もあります。
10畳の部屋だとしても、最低でも20畳用のエアコンが必要でしょう。
というように、さらに電力が必要になっていきます。
つまり、会社や工場並みの電気消費になるので、
電気料金も、毎月10万以上とかそういう金額になっていきます。

書かれているようなパソコンを運用するのであれば、他のコストも必要で、
200万円(これでは足りないはずだけど)で作ったとしても、
それ以外に、電気工事代等で100万円くらい別にかかってしまうし、
毎月10万円以上の電気代も必要です。
ということになり、そんなにお金かけて何に使うの?
そんなに無駄使いしても大丈夫な収入があるの?
という疑問しか出てきません。
現実的に、これを普通の家庭でやるのは無理としかいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ、お金持ちじゃないと無理そうですね。。。

電気料金は17万と言っていましたが。。。。
まあ、そんなお金持ちな家ではないと思うので、嘘ですね。。。

細かい回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/03/31 01:38

これって、一つのPCでやると言うなら嘘だと思います。



その友達が言っているのはPCクラスタのことではないでしょうか?
詳しくはこれを
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3% …

これなら、多少数は違いますが、だいたいはあってくるのかなと、、、、
しかし、前のANo.8の方も言っているように電力は一般じゃ出来ないくらいになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつかのPCをつなげる?やり方ですかね。。。。

よくわかりませんでした。
すみません。。。

お礼日時:2012/03/31 01:39

嘘です。


まず、CPUには一般用と業務用(サーバー用)で、それぞれ別の製品があります。
Core i7 990X EEは一般用のCPUですから、サーバー用途には使いません。
Intelのサーバー用CPUはXeon(ジーオン)という名称です。
サーバー用のCPUは、複数個を同一マザーボード上で使って能力向上できますが、
一般用のCPUには、そのような機能は付いていません。
だから、CPUを16個使うのなら、マザーボードも16枚必要になります。
つまり、16台のパソコンを並列、もしくはマトリックス接続して使う必要があります。
当然ですが、グラフィックスボードも16枚必要になるので、4枚では数が合いません。
1台のパソコンで16個のCPUを運用することは出来ませんから、
そのようにいっているのなら嘘です。
ついでに書くと、Core i7 990X EEはTDP130Wなので、16個で2080Wになります。
CPUだけで2000W(100V20A)を超す可能性があるのですから、
パソコン全体では3000W以上の電力容量が必要です。
一般家庭内の電気配線での使用は無理です。
電源スイッチを入れた瞬間に、突入電流でブレーカーが落ちます。

メモリのモジュールというのは、サーバーではよく使われる手法で、
メモリソケットの付いたサブボードに複数枚のメモリを取り付けて、
そのサブボードを、マザーボード上のソケットに取り付けるものです。
とはいっても、サーバーではメモリは各マザーボードに数枚装着するのが普通です。

サーバー用のCPUを使ったシステムには、以下のようなCPU64個というものもあります。
でも、その場合はサーバー用途ですから、GTX680 4個は不要です。
ようするに、作ったというシステム構成そのものに矛盾がいろいろとあるので、
結論としては、嘘である、ということになります。

CPUを64個搭載したサーバーの例
ネットワン、Xeon搭載の高密度・省電力サーバー「SeaMicro SM10000-XE」を発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2012021 …

この回答への補足

その方は、4500W使うと言っていました。。。
↑は、現実的に一般的に使用することは不可能なんですよね???

補足日時:2012/03/31 00:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

矛盾を丁寧に教えていただきとても分かりやすかったです。
電力についても無理がありそうですね、、、
また、モジュールについての説明もしていただき、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/03/31 00:57

ANO.6です、こちらをご覧ください。



http://www.ask-corp.jp/products/ask-gpgpu/server …

http://www.acube-corp.com/products/firestream/

http://www.elsa-jp.co.jp/products/index.html

そのほか日本のメーカー、富士通、日立、NEC、東芝、Panasonic、IBM(外国)等々色々製品が有りますが基本的には同等製品になります、内容も既製品でしてソリューションも遜色ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し理解が深まりました(*^_^*)
とても、親切に資料まで用意していただきありがとうございます。。。

お礼日時:2012/03/31 00:15

ANO.5です、済みません最近は強力なサーバーもありますね、ベアボーンですけど@^^@

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベアボーンですか、、、
まだ、いろいろ調べて見る必要がありそうです。。。

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/03/31 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!