アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ジャンガリアンハムスターを飼い始めて2週間たちます。

その子が、毎日ケージをカジカジするので困っています。
同じ金網の部分をずっと噛んでいるので、金網がはげてきました。

家に来て2日目にケージを噛みだして、その時は放置していたところ次の日からほとんど噛まなくなりました。
ですが、一週間後にケージの中を掃除してからまた噛むようになりました。

あまりにも噛むのでびっくりして、小動物を飼うのは始めてだったので、どうすればよいかわからず、エサをあげたり散歩をさせたすれば落ち着くと思い、そうしました。
そうすると、一時は落ち着きますが、また噛み出します。
布をかぶせて外を見えなくすると、噛むのをやめます。
それか、噛んでも放置していると10分くらいたつと諦めて?噛むのをやめてエサ入れのエサを食べだします。
こちらの姿が見えている時にだけ噛みます。(私が違う部屋にいると噛まない)

ケージを噛むと、エサがもらえる!外に出してもらえる!と覚えてしまったのかな?と後悔しています。

今後どう対応すればいいでしょうか?
噛み出したら、もう完全無視で構わない方がいいですか?
もう、すでに噛む=何かしてもらえるというクセがついて取れないでしょうか?

衣装ケースや水槽に引っ越すというのが一番だと思いますが、それ以外の方法があれば回答お願いします。

A 回答 (3件)

>もう、すでに噛む=何かしてもらえるというクセがついて取れないでしょうか?



ハムがあの手この手で脱走をはかる、というのは正常な行動であって、何もおかし
なクセではありません。
ケージだと、目星をつけたあるヶ所をひたすらガジガジしますし、水槽だとほぼ例
外なくコーナーの柔らかなパッキン部をガジガジします。。。(#^.^#)

ストレス解消と、門歯の伸びすぎを防ぐ意味もあるので、かじること自体は良いの
ですが、あまり酷いと歯ぐきや顎に負担がかかりますから、木材などは必須ですね。
押して動くような物はあまりかじりませんから、大きめのものをショップで選んで
中に置いてあげましょう。
見た目は悪いのですが、段ボール紙は好んで齧り取ります。一度ためしてください。

>エサをあげたり散歩をさせ~一時は落ち着きますが、また噛み出します。布をかぶせて外を見えなくすると、噛むのをやめます。放置していると10分くらいたつと諦めて?噛むのをやめてエサ入れのエサを食べだします。

元々が夜間には気忙しく動き回る動物ですから、それが普通ですよ。
心配なさることはありません。(#^.^#)

>衣装ケースや水槽に引っ越すというのが一番だと思いますが、それ以外の方法があれば~

現在のケージの大きさが不明ですが、一般的に市販のハム用ケージは広さが極端に
足りていませんので、60センチ水槽くらいは用意なさったほうが、初心者の方には
無難でしょうね。

http://www.youtube.com/watch?v=KvrVfq76TYc
梅雨~夏の湿気が気になるなら、床材をなるべく厚めにしましょう。
(床面と高くしたほうが通気性も向上するので・)
汚れてきたら、上3分の2を残して新しいものに交換してください。
多少の尿臭がないとマーキングのために頻尿・脱水をおこしかねません。
その歳、貯蔵して湿った餌などもきれいに取り除いてくださいね。

日々の光周期は健康に直結しますので、明暗それぞれ10~14時間は必ず守ってくだ
さいね。
その他、基本的なことは中古で構いませんから、飼育本などをいくつかお読みになる
と良いでしょう。

(元 飼育屋)
    • good
    • 5

そうですね


『ケージを噛む⇒ご飯がもらえる』とインプットされている様な感じですね(散歩はハムスターには不要なので)

一週間くらい水槽などに移してみてはいかがですか?
で、忘れた頃にケージへ戻し心機一転
留守中のケージは日に当てたりして匂いを落とさないと思い出すかもしれませんので注意します
    • good
    • 2

 ハムスターは脱走の名人です。

また、ネズミなので歯が伸びます。その為に物をかじったりして歯の調整を行いますが、金網などだと歯がゆがんだりするとだめなので、注意が必要です。

 それと、固形の餌や、かじられるものを使う等も良いですが、残念ながら脱走目的でかじっているので、効果は有りません。

 昔に飼っていましたが、常にかじっていましたよ。でいつの間にか脱走してました。

 それと、書籍など買ってきて買い方を学んで下さい。今は暖かくなるので良いですが、冬が近いと冬眠状態になり危険です。正しい知識を学んでください。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!