dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、広島の平和記念公園で花見をしていました。
もちろん酒宴です。
平和記念公園では約27万人の霊が眠っています。
そして祈りの場所で有り、平和を願う場所です。
今でも平和記念公園の下には瓦礫が残っています。
そんな場所での酒盛りはいかがなものでしょうか。
外国人の観光客はどう思うでしょうか。
皆様はどう思われますか?
又、あなたが広島に住んでいると仮定して、平和記念公園での花見に誘われたら行きますか?

A 回答 (8件)

>そんな場所での酒盛りはいかがなものでしょうか。


>外国人の観光客はどう思うでしょうか。
>皆様はどう思われますか?

外国人観光客がどう思うかは判りませんが、花見が許されていて、酒盛りも禁じられているわけでないのであれば、花見して酒盛りしていることを咎める理由はないのでは?

戦後世代の私は先の戦争に対して責任を感じることはありませんし、戦争に参加した父に罪があるとも思ってはいません。

勿論、平和を望む気持ちに偽りはありませんが、平和記念公園であろうと何処であろうと同じように平和を望む者ですので、平和記念公園を特別視するつもりもありません。

確かに平和記念公園には 27 万人の霊が眠っていると考えられるかも知れませんが、同様に日本の国土には何処へ行こうと有史以前からの数千万、数億人の御先祖の霊が眠っているわけであり、その中には後代の者が顧みるべき状況で亡くなられた方々も数多くいらっしゃる筈でしょうが、その御先祖様達のことを私達は何一つ知らずにあちこちで花見をして酒盛りをするのは如何なものでしょうかと言われたって(汗)・・・。

>あなたが広島に住んでいると仮定して、平和記念公園での花見に誘われたら行きますか?

私は喜んで行きますよ(笑)。

平和記念公園に眠っていらっしゃる英霊の方々を誰一人として知らないのですが、もしもそういう方々が私達を見守ってくださるのであれば、平和を謳歌している私達の姿を見せて安らかに眠っていただきたいと思いますし、一緒に酒盛りをしてくだされば幸いと思いますよ・・・私が平和記念公園に眠る英霊の一人だったら赤の他人に勝手な憶測で深妙な祈りを捧げられてもどう対応したら良いのかと却って眉を顰めるだけであり、それよりも元気いっぱいの子供達を遊ばせながら大人も子供も幸せな顔を見せに来て欲しいものだと思うでしょう・・・酒盛り連中には草場の陰から「もっと幸せそうに歌えぇっ踊れぇっ(笑)!明日も来いよぉっ!」と囃し立てていたりするかも(汗)・・・。

>人それぞれ色んな考え方があって当然だと思います。

と仰いながらも

>でも平和公園は何か特別の思いが有ります。
>祈りを捧げている同じ場所で馬鹿騒ぎをしている光景は、日本人でも眉をしかめるのではないでしょうか。

と仰る御質問者さんの本心との間には大きな開きがあり、御質問者さんには「十人十色の考え方があるのが当然」とは受け止められない気持ちが心の底にあるように見受けられます。

>ましてや家族や知り合いに犠牲者のいる人は、どんな思いでしょう。

とは、御質問者さんが家族や知人に犠牲者を持つ方であって、且つ、家族や知人を奪ったものに対しての恨みがあるというでのあれば話はまた別ですが、赤の他人がそこまで考えるのは僭越な妄想と言えるかも知れませんよ・・・英霊の方々が確実に眠っていらっしゃる所は各々の御家族・子孫達が祈りを捧げる各家の墓所ですので・・・。

各家の墓所は各家が存続する限り大切に守られるでしょうし、平和記念公園も原爆 Dome は某かの形で残されるでしょうが、平和記念公園自体は時代と共に変貌して、いつかは将門塚のように Office Building の片隅に原爆 Dome の欠片だけが安置されるようなものになってしまうかも知れませんよ。

どの世代の者までが平和記念公園のどの辺りまで深妙な顔でいなければならないのかはその人の考え方次第でしょうが、私は原爆 Dome の外では幸せな顔をしていたいと思いますし、原爆 Dome の外では顰めっ面した人を見るよりも花見酒盛りをする人達やはしゃぎ回る子供達を見る方が遙かに平和を意識できますよ(汗)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私の祖父が爆心地近くで被爆死しています。

あなたの言う通りだと思います。
私は考えを変えます。

お礼日時:2012/04/07 17:05

平和公園のどこで花見をやっていたのですか?


メーンから離れた元安川の河原ぐらいだったらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

平和公園の中です。
今は考えを改めまして、慰霊の為の花見なら良いと思います。

お礼日時:2012/04/09 09:35

元々墓地の近くには桜が植えられていました。

近年では城等にも多く植えられていますが、元は白では火に強い樹木や実のなる樹木、修繕に使えるもの或いは油をとるものなどに限られていました。
そんなところから墓地と桜のイメージがついたものだと思います。現代でも田舎に行くと家ごと或いは村ごとの墓地があり、桜が植わっていて春の彼岸には墓地の桜の下で先祖に捧げた料理を食べる習慣が残っています。

花見の起源は様々唱えられていますが、この先祖供養の風習もそのひとつです。ですから霊園の桜の下で宴会を開くこと自体は、これも供養ですから問題ないはずです。
但し、ただの遊興での宴会であれば問題ありでしょうね。喩えそれが公共の場だとしても目的を持っている場ですから目的以外での使用は制限を受けます。公共だから何やってもいいなどという理屈はありません。

そもそも常識を持っている人であれば桜の下に座り込むこと自体、どれほど樹木を傷つけているか分かるはずであり、傷つけば傷つくほど子孫を残すために苦しみのうちから花を満開にすることぐらいは分かるはずです。つまり花見で満開の桜は苦しんでいるのです。
本来の花見の方法は桜の枝の外側(桜は概ね江戸の範囲と根の範囲が同じです。つまり枝より小さな花壇も桜を痛めつけている)で座るか、止まらずに眺めて過ごすのが正しい方法で、今正しい花見の方法を実践しているのは、残念ながら日本ではなく中国や韓国になります。

つまり日本人は自分たちの享楽や我欲のために国を護った人々やそのモニュメントまで痛め、更に国花ではないが国を象徴する花とされている桜までも痛めつけていると言うことになります。
逆に言えば日本人は国の花すらもてない国ということでもあるでしょうし、世界唯一の被爆国などと言いながら世界でも最低レベル管理すらできない原子炉保有国であるというように、その程度の認識しか持てない国ということです。

もし霊園にある自分お墓の上で酒盛りをしていたらきっと怒るでしょうね。でも、金ほしさに原発を維持しようとする指導者や、他人の土地が汚染されても我“感”せずの東京人のように、日本中が他人の痛みなど理解するわけもなく。またそうしてきたのは国民自身なんです。

私は東京に行っても上野の花見には行きませんし、近くにある霊園も桜の名所で親戚の墓もありますが、行きません。行っても自分の親戚の墓の前でお弁当を食べるだけです。

国民に常識を求めても仕方ありません。上から下まで非常識の集団ですから。「国民のレベル以上の政府は生まれない」誰が行ったか忘れましたが、これが定説なんです。
だから是正したいなら、まず管理するところにクレームを出すのが先でしょう。

ちなみに桜が傷むのは市は了承済みだと思いますよ。そのほうが手入れに金がかかり、造園業者に金が流れ、その分、献金やらリベートが自分の懐に流れる。あるいは天下りできるわけですから、分かっていても辞めないと思います。
それにこれだけ酒で命が失われても、一切制限しない、そればかりか罪にもならない世界一酒にだらしない国ですから、制限などするはずもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

確かに平和公園の桜は傷んでいて、あまり花が咲かなくなったらしいです。
木の根元が踏み固められたのが原因らしいです。

お礼日時:2012/04/07 17:25

平和記念公園で平和に酒宴をするのは,そこがどんな場所なのかわきまえてさえいれば,そして死者を冒瀆するような意図がないのであれば,何の問題もないと思います。


8月6日が何の日なのか知らない,原爆投下の事実はおろか日本がアメリカと戦争をしていたことさえ知らない人たちのほうがよほど問題です。

靖国神社も千鳥ヶ淵も戦没者慰霊の地という側面をもっていますが,花見のメッカであるのはご承知のとおり。
上野公園は慰霊の地というわけではありませんが,彰義隊の激戦地です。
高遠城址も過去にさかのぼれば籠城・玉砕戦の跡地です。
東京大空襲の中心的な被害地である錦糸町は,日本有数の歓楽街です。

祈るべきときには祈り,楽しむときは心から楽しんで平和を享受すればいいのではないですか。

私も場所にかかわらず花見の馬鹿騒ぎは好きではありませんが,平和記念公園での花見に誘われたとしても,場所を理由に断ることはないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私の考え間違っていました。
でもそこが、どんな場所か理解せずに馬鹿騒ぎをしている花見客は、どうかとおもいます。

お礼日時:2012/04/07 17:19

>皆様はどう思われますか?



公園全体通じての花見は咎める必要性はないように思う
これは、最低限の公序良俗の範囲である限りではある

ただし、供養塔・慰霊碑などの場所であれば、それ相応の施設の趣旨に適した対応が望まれるだろう
小生の知己が、供養塔・慰霊碑の面前で馬鹿騒ぎしているならば、嫌われても静止するだろうし、それで嫌われても構わない。
「そのような人間を知己にしたくない」と思う


>あなたが広島に住んでいると仮定して、平和記念公園での花見に誘われたら行きますか?

 小生は、馬鹿騒ぎするような花見が想定される場合は、参加しない人間である
したがって、どこであろうとも『花を愛でる』花見を趣旨を遺脱することはないことから、慰霊碑・供養塔周囲での花見を行なっても問題ないように思う
 花見といっても、中身の問題次第の多分にあろうと思う
  
>外国人の観光客はどう思うでしょうか。

外国人観光客の認識は不明瞭だが、広島に意図的に観光する観光客にとっては、原爆投下の意味は少なくないだろう
アメリカ下院議長のナンシーペロシ女史の逸話はほとんど知られていないが、彼女は慰霊碑に献花したアメリカ最高位の要人である。彼女は公式に記念公園の慰霊碑について言及しているのであって、知られていないわけではない。
慰霊碑という概念について齟齬はありえるだろうが、広島・長崎の平和記念公園を観光する外国人は一定の認識があるのがほとんどだろう
少なくとも小生の海外の知己では、前提知識をもっているのが多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ここは日本。
外国人の目を気にする必要なんか無いですね。

お礼日時:2012/04/07 17:08

昔、広島市民だったころ、平和公園で花見をしていました。

広島では、普通平和公園と言い、花見は許可されています。

悲惨な状況を目の当たりにした世代も、そうでない世代も、花見を楽しめる幸せを味わいながら、ひと時を過ごします。

悲惨な中にも日常があり、悲惨な状況を乗り越えて、だからこそ平和の有り難さをかみ締めることが出来るのでしょう。

花見の酒宴で、騒ぐ連中もいるのでしょうが、人様に絡むようなことがなければ、それはそれで良いのではないですか。

外国人観光客がどう見ても、それはそれで良いのではないですか。そんなに外国人の目を気にする必要はないでしょう。

そこは日本で、花見は日本の伝統です。原爆で家族を亡くした人も、平和の有り難さを思いながら、桜を眺めているのです。

沖縄では、一族が先祖のお墓に重箱料理などをお供えし、儀式の後にを宴会をする「清明祭」という風習があるそうです。所変れば・・・です。

桜は平和のシンボルです。それぞれの思いを持って、桜の花を眺めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
人それぞれ色んな考え方があって当然だと思います。
人が死ぬと通夜、葬儀の後には酒を飲みます。
でも平和公園は何か特別の思いが有ります。
祈りを捧げている同じ場所で馬鹿騒ぎをしている光景は、日本人でも眉をしかめるのではないでしょうか。
ましてや家族や知り合いに犠牲者のいる人は、どんな思いでしょう。

お礼日時:2012/04/07 00:43

 はっきりと回答しますが、外国人観光客は平和記念公園の下に瓦礫が残っていることを知りません。


 あるテレビ番組で放送した特集で知ったのですが、広島の平和記念公園に来たアメリカ人が「原爆が投下された場所が公園でよかった」と発言されたらしいです。
 しかし、広島の平和記念公園はもともと町があった場所で人も住んでいたところへ原爆が落とされて多数の被害者がいます。
 原爆投下をした国が事実を知らない状況ですから平和記念公園で酒盛りをする人もいるのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もしかしたら骨も埋まっているかも知れないですね。
でも、あまりにも爆心地に近すぎて骨も溶けて無くなってるんでしょうね。

お礼日時:2012/04/06 23:28

以前、平和公園内の像の前、後のドームがみえる場所で


笑顔でピース写真を撮った事があります。
有名な原爆ドーム前でちょっと来た記念に
という軽い感覚でした。
でも、それを母親に見せたら
「よく、そんな場所で記念写真なんか撮ったね。
あの場所でどれほど大勢の人が亡くなったか考えて撮ったの?
霊が映り込んでいるかもよ~~」とたしなめられた記憶があり、その時に自分のいたらない迂闊さに反省した記憶があります。
原爆で亡くなられた方達の霊を鎮める為の
平和公園の像ですものね。

なのできっと、そういう場所で酒盛りのドンチャン騒ぎをしたら
うちの親はたしなめると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
素晴らしいお母様ですね。
でも酒盛りしている人達は知っていてやっているんでしょうね。

お礼日時:2012/04/06 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!