dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIGLOBE 光Neo/Bフレッツの料金について教えてください。

3月利用内訳が
「Bフレッツ」コース ファミリータイプ基本料 1,980円
光屋内配線利用料 200円
回線終端装置利用料 900円
セキュリティセット・プレミアム380円
光Neo/Bフレッツ(Bハイパーファミリー東) 1,500円
月額基本料値引 -1,980円
となっていました。

NTTの2年割に申し込んだときに
光Neo/Bフレッツは1,260円となっていたのですが
なぜ 1,500円なのでしょうか?

A 回答 (2件)

2年割は、3月1日から利用分に適用ですので、その翌月4月分の請求から割引になります。


申し込み時に説明があったと思いますが・・・
3月請求分は2月利用分ではありませんか?

それと、1260円はBIGLOBEのプロバイダ料です。プロバイダ料とBフレッツの回線基本料金がごちゃごちゃになっていませんか?

普通 Bフレッツ基本 4500円
   回線終端装置料 900円
   光屋内配線料  200円
   BIGLOBE基本料 1980円
   基本料値引き -1980円
   セキュリティ  380円
  消費税額     299円

となるはずですが・・・

この4500円が 3月利用分から700円(税込735円)割引になります。(4月請求分から)
それと光neo withフレッツですから、BIGLOBE基本料も無料期間が終われば1200円(税込1260円)になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘のとうり、プロバイダ料とBフレッツの回線基本料金というのが
良く解っていません。(今現在も…)

にねん割は4月請求分からなのですね。
先ほどBIGLOBEから、NTTからまとめて請求になる旨のメールが届いていました。

来月の請求明細を確かめるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/08 19:31

知らん


NTTに聞け
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、NTTに聞くのが一番なのでしょうね。
子供に「にねん割にしておいたよ」と言われ
どんな請求になるのか、詳しく聞いていなかったので
価格が違う?と 疑問になったのでした。
とりあえず、来月の請求までまってみます。

お礼日時:2012/04/08 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!