プロが教えるわが家の防犯対策術!

一人っ子決定の娘がいます。今年の4月から新一年生になりました。学校は、片道21分かかります。下校の時に心配なので、トワイライトに預けてお迎えに6年間行こうと思うのですが、周囲の批判やイジメなどが不安です。過保護、親ばかなど批判されるかもしれないと実母は強く言います。実際、同じクラスのママに、ばか親とイヤミで言われました。不審者情報が、携帯に常に入ってくるのですが、女児がさわられたり、露出や話しかけなど多いです。他の3人子持ちのママは、うちの娘は普通に一人で帰ってくるよと行って、なかなかやっていることが浮いたことなのか躊躇してしまいます。通学路は、歩道が広い道が長いですが、人気は全くありませんし、歩道がせまいところもあります。信号を渡らなければなりません。女の子だし、連れ去られても一人、しかいないとなると怖いと思います。周囲の批判など、すごいと思いますか?そのことがきっかけでイジメられやすいでしょうか。
トワイライトは小学校の中にあり、好きな時間に下校することができ、お迎えがあるかなしかを選べます。アドバイスやご意見など、よろしければお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (18件中1~10件)

6年間はさすがに・・・。

でも慣れるまではいいのでは?
もし、いじめが心配なら、学校まで迎えに行かず、
途中(心配な場所から)で待ち合わせするとかはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘の気持ちを聞きながら、その都度考えたいと思います。
御回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 16:09

一昔前なら『親ばか』で済まされたのでしょうが、


今の環境下ではむしろ必要かもしれませんね。

お子さんが自立できるよう、
一人でも帰れるよう訓練はしておきましょう。
あと、一定期間を経過したら各種の防犯グッズを研究して、
そちらに移行されたら如何でしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

学校からは、防犯ブザーをもらいましたが、全くあてにしていません。
守れるのは、ある程度体も大きくないといけませんし、捕まえられて、車に乗せられたり、痴漢行為も心配です。
取り返しのつかないことなので、その可能性を限りなくゼロにしたいと思っています。御回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 16:08

>実際、同じクラスのママに、ばか親とイヤミで言われました。



今時期でそこまで言うということは、
よほどレベルの低い人なのでしょう。
となると全体のレベルも推して知るべし。
というところでしょうか。

こういう親がいるということは、
周囲にも伝搬するし、
子供たちにも伝わります。

いじめのネタにはされると思います。

客観的に見ても、
最初の数日とか、その後の様子見を見て
1ヵ月くらいならともかく6年間はやりすぎですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく考えたいと思います。人は、人とちょっと違うことをしただけで迷惑をかけてはいないのに、批判をする人が本当に多いですよね。人の言う事を気にしないように、その都度考えていこうとおもいます。
御回答をありがとうございます。

お礼日時:2012/04/16 16:05

世の中はめまぐるしく変わっているのです。


あなたが心配なら6年でも10年でも
付き合ってあげて、子供を守ってください。
子供が「もういい」と言うまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。娘の様子次第で、考えていくことだと思います。
皆さん、批判ご意見が多数の中、肯定のご意見で嬉しく思います。
御回答をありがとうございます。

お礼日時:2012/04/16 16:03

慣れるまでの1~2か月ならまだしも、6年間は私もやりすぎだと思いますし、あなたがおっしゃるとおり過保護すぎなバカ親と感じると思います。



確かに今のご時世、連れ去りや色んな事件がありますので、心配なさる気持ちもよく分かります。

ですが、子どもにも子どもの世界があります。
クラスだけでなく、登下校時に色んなことを話したり、遊びながら帰ったり。
最初のうちはお子さんも何も思わないでしょうが、そのうちお友達と帰る楽しさが分かってくれば、親が常にいることが煩わしく感じてくるのではないかと思います。
それでもあなたはお子さんに「あなたのためなのよ。」と言ってやり続けるつもりですか?
ケースバイケースで、そうなったらやめる、というのであればいいと思いますよ。
でも、間違いなくそうなると思います。

学校帰りに遊ぶ約束をして、じゃぁ後でね!ということも、親が一緒だとやりにくいでしょうね。
あの子は親がいつも一緒だから、何を約束するにも面倒くさい。とお友達に思われても仕方ないし、一人じゃ何もできないのよね、といじめの対象になっても仕方ない。そういう行動を親がしているのだから。

また、常に親の庇護下に置くということは、子ども自身に危険に対する意識が薄れることにもなるのでは。
親がいるから平気、守ってもらってるから安心、というのは親からすればよいことですが、成長過程に置いて子ども自身にそういう意識を植え付けることもとても大切なことだと思います。

かといって、いざとなったら誰も助けてくれないのだから、と思われているのでしょうね。
事が起きてからこうすればよかった、と後悔したくないと。

安全なんて、お金を払ってでも、どうにもならないことだってあります。

もっとお子さんを信じてあげてはいかがですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供を、ある意味信じられません。小さいときから大変手のかかる子で、道路でも手をつないでくれなくて、何度も車と正面衝突しそうになったことがあります。
それに、ぱーっと走って見えない所までどこかへ行っちゃうんです。いつも追いかけ回して、へとへとです。先日も、当番の日で小1だけで一緒に帰りましたが、
一人で思い切り前に突っ走って行ってしまい大声で何度も呼び止めましたが、ダメです。登校は、親がいないので分団で普通のペースで行っているようですが、どうも飛び出すどこかへ行ってしまうイメージが強く残っていますので、安全に一人で帰れるか安心はできません。御回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 16:01

こんにちは!私は3人子供がいます。


中学生2人の2歳3か月の子です。

上の二人は引っ越しする前都内の小学校に通わせていました。
小学校へは越境させていました。
なので片道30分ちょっとの道のりです。

上の子は中3なので逆算すると8年前ですがやはり当時も不審者情報結構ありました。
心配になりますよね。
私も同じでしたから
私は仕事していましたし(現在もしていますが)越境と言う事もあり学校側に携帯電話の所持をお願いしました。
登下校時以外の使用は禁止のお約束で

学校の中には学童クラブがありお子さんのトワイライトと同じです。
私も預けてました。

最初の頃は仕事が終わるとお迎えに行っていましたが
夏休み過ぎた辺りから子供の方から(お迎え大丈夫だよ)と言ってきました。

不安もありましたが子供がそう言ってきたのでそうすることにしました。

途中までお友達と一緒に帰宅しそれから1人での帰宅になりますがたまに近くまで
(お友達と別れるあたり)まで迎えに行ったりしてました。

お子さんに合わせれば良いかと思います。

中には皮肉や嫌味を言う方もいらっしゃるでしょうが気になさらずにいた方が良いですよ

子供は子供同士ですからそんな事まで子供に話いじめの原因になるのなら
その親もかなり程度の低い親だと思いますし子供もいい迷惑です。
そんな時ははっきり学校やその親に態度を示せば良いでしょう
それがお子さんのためですよ。

ちなみに、家はそんなことでいじめなどにあったりはなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で自分の身を守る術を身につけさせようとは思っていますが、体も小さいので、もっと大きくなってから、その都度成長段階で見ていこうと思います。
娘が断らなければ、6年間トワイライトに毎日お迎えに行く気持ちは変わってはいません。やはり、女の子は男の子と違って狙われやすいので、親は注意しなくてはいけませんね。御回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 15:54

俺も馬鹿親と思いますよ。



基本的に、いじめなどは本人が対策しなければならない物であり、そこに親が介入すると
解決力が育ちません。過保護に育てた失敗例を挙げましょう。鳩山元首相です。
彼は自力では何もできませんから。馬鹿にされる存在の代名詞みたいなものですから。

一人で外出できない子供になったらどうしますか? それってヒキコモリですよね。
貴女は子供をそのようにしたいのですか?

ありがたいのは友人の存在です。友達を作るのは勉強する事よりも重要です。
それを親が認識しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達と遊ぶのを禁止している訳ではありません。
ただ、下校の距離が長いので心配なだけです。
何かあってからでは、取り返しがつきません。
ひきこもりにするつもりは全くありません。
御回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 15:50

小学低学年なら分かりますが、6年間ですか?


過保護を通り越して親バカです。
子供には子供の世界があります。
それを大人が介入すると、
「アイツ親がいないと帰れないんだぜ」と
逆にいじめの原因になります。
雅子妃殿下のご息女愛子様を見れば一目瞭然です。

この回答への補足

親ばかと言いますが、不審者の連れ去り事件で小学生の女児が以前殺されましたのをご存知ではないですか?
連れ去られなくても、体をさわられたなどの痴漢行為が多発していまして、住んでいる地域の不審者情報が頻繁に入ってきます。
なってからでは、遅いのです。取り返しはつきません。

補足日時:2012/04/16 15:46
    • good
    • 0

なぜ、今この時期に6年間と決めるのですか?


児童ひとりひとり状況は異なりますが、「成長の様子を見て」という選択肢はないのでしょうか?
質問者さんが「一人で帰すのは危険だ」と判断されることは、すなわち「他の家庭の保護者は危険に晒している」という解釈をされます。これ、おわかりでしょうか? たとえ、質問者さんご自身がそう思っていなくても・・・です。当然のことながら他の保護者は面白くないですよね。暗に批判をされているのですから。
過保護というより、思い込み過ぎ、だと思います。
いつまでお迎えに行くのか・・・それは、お子様の成長に合わせてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。
でも小学校高学年になると部活などで、帰りが遅く、昼間でも人気は無いのに暗いと心配でしたのでそれもふまえて6年間と書きました。
その都度考えたいと思います。
御回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 15:43

下校時間は友達とのコミュニケーション、外出時の危険の学習、自分だけの大切な時間など言い換えれば重要な学習時間です。


要所要所に地域の見守りの人が立ってたりしない地域なのでしょうか。

トワイライトスクールとは要するに学童、もしくは内容を拡充した学童ってところでしょうか。
自分は似たような事業に参加してますが女の子ほど下校する時友達と話す時間を大切にしてますよ。
ちなみにこちらは登録型で毎回自由意志参加ですが。

この回答への補足

要所要所に地域の見守りの人は立ってはいません。都市で、道は広いですが、人気はありません。

補足日時:2012/04/16 15:33
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらのトワイライトも、登録型で毎回自由意志参加です。
その日のイベントが毎日あって、「英語、茶道、工作、音楽」など色々なことを専門のそれぞれの先生が教えてくれます。毎日行かせたいなって思っています。
御回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています