dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自炊した電子書籍をwindows7のタブレットに取り込み、AdobereaderやAdobe Digital Editionsを使用して読んでいるのですが、文字も読みにくくまた前後のページをめくるのにスムーズにいきません。
電子書籍を一度閉じてまた再び開くと最初のページになります。
●スムーズにページを前後出来る ●しおり機能 ●マーカー機能 ●検索機能が付いているwindows7対応のビューアおすすめアプリを教えていただけませんか
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

それは自炊データにも問題の一因があるのでは?ただの画像データとして取り込んでいて、テキスト認識をさせていないと見ましたが、どうでしょう。

検索するためにはテキストデータが必要です。なのでスキャナで取り込む時に、OCR機能を使ってテキスト認識を行わせておかないとだめです。OCR機能がない取り込みソフトだったらどうしようもありませんが…

通常は文面は画像として保存してテキストを検索用に保持しておきますが、画像を高解像度にしすぎると重くなっちゃうので、300dpiくらいが適正じゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自炊代行で電子書籍化しましたので、OCR機能はあるみたいですが、画像データは75MBあります。そこに問題があるのですかね一度修正してみます。

お礼日時:2012/04/29 16:36

AdobeReaderはPDFファイルを読むソフトで、電子書籍が生まれる前の古いものです。


Adobe Digital Editionsも開くたびに最初に戻ってしまうのですか?
それでは使いにくいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Adobe Digital Editionsでは指定ページが開けるのですが、前後ページが開きにくいのです。

お礼日時:2012/04/29 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!