プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学生の頃からNHKの語学番組を視聴しています。
さすがにその頃(10年以上前)のテキストはよほどのお気に入りの号しかないのですが、それでも、かなりの冊数がまだ手元にあります。
先日数えたらかなりの数で、さすがに自分でひいてしまいました(苦笑)
そこで皆さんに質問です。(出来れば10年来のヘビーリスナーとかの方に特に聞きたいです)
皆さんは、
1 NHKのテキストを保存していますか?すぐ捨てますか?
(保存している人は2~3を、捨ててしまう人は4も回答お願いします。。。)
2 保存している人は、今より何年前のものまで保存しておく、とか、お気に入りの号数のみ保存している、とか、自分なりの法則があると思いますが、どんな法則ですか。
3 保存方法について、一冊まるまる保存していますか?たとえば後ろの連載だけ切り取ってファイリングしている、とか、専用のBOX(昔そういうのをNHKも売っていたような…)に入れている、とか、何か工夫されていますか?あればその工夫を教えて。。。
4 すぐに捨ててしまう人は、特にためらいなく捨ててますか?それとも、たとえば新しく知ったフレーズ等を別のノートにまとめているから捨てられる、とかそういう工夫はありますか?その工夫を教えて。。。

長々と書いてしまいましたが、とにかく、私は何の工夫もなく(苦笑)たくさんとってあります。TV講座のも、ラジオ講座のも、買っただけで視聴していないものもすべてとってしまってあったんです…。ただ、ここまで揃っているとなんだかもったいなくて、ちゃんと自分なりの法則を持って管理していきたいなぁ、と思ったのです。皆さんの工夫を教えてください!

A 回答 (2件)

まったく同じ事を最近考えていました。


私もどなたかのお知恵が欲しいので、回答というよりは自分の現状についてです。

1.10年前からテキストを捨てずにいます。気が遠くなります。
捨てようと思ったことも度々ですが、今年度の「レッツ・スピーク」のように、
通年で過去の再放送をおこなうと、「あ、また使える」となるので悩ましいですね。
2.10年以上前は処分したこともありますが、現在はコンプリート状態。
3.一冊まるまる保存。性分として、本を切り取ることに抵抗があります。情報誌やいわゆる雑誌なら、ある程度割り切れるんですけど。
部屋の空きスペース(天袋、ソファの裏側など)に同時期のものをまとめて置いています。
小さなスペース探しはもはや限界なので、天井までの専用棚を設けて家具の隙間に置こうかなと考えています。
今年度分は、持ち手のある書類ボックスに入れて、すぐに出し入れできるところにあります。

一時期、テキストを購入せず、番組を聴きながら書き取るという暴挙に出てみましたが、
どこまで正しく書き取れたのか確認出来ないので、1年で諦めました。
(本屋さんでチェックするにも限界が・・・)
テキストから必要な箇所だけをノートに書き写すこともやったことがあります。
いつだったか記憶にないくらい昔なんですけど、続けていないということは、
自分には、あまり向かない方法だったんでしょうね。

これまでは2種、ないし3種のテキストで済んでいたのですが、
今年はラジオ4番組、テレビ1番組を視聴しているので、この先途方に暮れそうです。しかも「チャロ」は大判。
いっそ新番組を聴くことをやめ、過去のテキストを暗記するくらい使い込んだ方が、
勉強としては効果的なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような悩み?を持ってる方がいるなんて、嬉しいです!
私もテキスト購入をやめたり、ノートにまとめようとしたり、同様なことをやったことがありますが、同じく続きませんでした…。

本を分解するのに抵抗があるのもすごくわかります~。
でも、最近は背に腹は変えられず(苦笑)分解しだしました。
巻末の広告頁を切るだけでも結構薄くなるんですよ!
ちなみに、裏表紙をそぉーっと本体から外して、いらない頁をカッターで切って、外した裏表紙を糊でもう一度貼り付けると、ダメージ少ないですよ!
それと、連載の頁はスキャナで読み取って保存、に変えようかと思ってます。
最近はテキストが増えるのが滅入るので、あまり講座をたくさん聞くのはやめています。
お互いまだ悩みは尽きないかもしれませんが、頑張りましょう!
回答、ありがとうございました!!!

お礼日時:2009/03/06 14:31

こんばんは。



私も捨てずに何年も保管したことがありますけどね。
結局使うこともなく、廃品回収に出しました。

毎日15分の放送で確実にマスターする。
それがNHK講座の学習ですからね。

ご参考に。

この回答への補足

 

補足日時:2008/09/03 00:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放送時間20分の講座なんですが。しかも週一回。

お礼日時:2009/03/06 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!