アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

業務について、大きな視点 (年間の計画や今後の展望、キャリアパスなど)から考えて提案したり相談したりすることを避けてしまいます。

原因は、私の実務のスキルが高くないために「自分のレベルでこういう事を考えて提案・相談して良いのだろうか」という思いがあって自分を押し止めてしまうからです。
ただ、実務スキルを磨けば良いのかと言うとそれだけでもない気がしており、自分の控えめな性格に起因しているようにも思います。
そもそも実務スキルを磨くことについてスキルの幅も深さもキリがないためメドが立ちません。何年か猛勉強すれば解決する、とも思えません。

上司からもマクロの視点で物事を見て欲しいと言われていますし、実際に目の前の細かい実務だけに取り組んでいると行き詰まってしまう事も多々あるのですが、上記の思いから自分の考えを改めることが出来ずにいます。

どなたか、解決方法を教えて頂けませんでしょうか。

A 回答 (3件)

あと、小さく考えると人は小さい範囲でしか物事を考えることができないため、たとえば手帳を付ける習慣のない人が半年や一年単位で計画を立てようとすると、思っているよりもかなりの労力を必要としたりします。



ですので一年計画を立てれるような人は大雑把にでも10年計画かそれ以上の見通しを立てていたりするものですし、自分に自信がないからと1ヶ月先の予定程度しか立てないという人は、実は人生と同じように、長距離のハイキングのほうが途中でトラブルにあっても疲れてしまっても、軌道修正がしやすいということに気付きません。

それは将棋やチェスのようなゲームであっても同じことです。




また「ほめ日記」は、近年では一部の学校でも取り入れられているもので、現在、いくつかの本が出版されていますが、個人的には下記の本がお勧めです。

※「「ほめ日記」効果って、何? : 幸せを引き寄せる「1日3分」」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
目先のことばかり見ているうちに、それが癖になって視野も狭くなっていたようです。書籍、参考にさせていただきます。

お礼日時:2023/07/18 23:17

>自分の控えめな性格に起因しているようにも思います。



そうでしょうね。

それが知識や経験だけの問題であれば、誰も若い頃から起業なんてしませんし、自分に自信があるからだとか、知識経験に長けているからではなく、やり始めたからにはその事業を潰したくないがゆえに頑張っているうちに知識や経験が身に付いていくというだけですから、、、。

奥さんが旦那さんのために料理を作るのと同じように、それが得意だから、人一倍自信があるからこそ、それらをしているというわけではありません。


※「ほめ日記」がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、出来るようになってから役割を担うのではなく、役割を担うから出来るようになっていく場合の方が多いのかも知れませんね。

「ほめ日記」という言葉を初めて知りましたが、本も出ているんですね。調べてやってみます。

お礼日時:2023/07/17 14:55

プロジェクトマネジメントについて体系的に学べば、ご自身が何を求められていて、どう行動すべきかが見えてきます。

もちろん俯瞰的なものの見方も身につきます。
代表的なものとしてPMBOK(Project Management Body of Knowledge)があります。
まずはググってみるなり、本屋に行ってみるなり、どんなものかご自身の目で確かめてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PMBOKについては、以前書籍を購入しましたが目を通していた程度でした。
改めて読み直し、自分がどう動くと良いか、考えてみます。

お礼日時:2023/07/17 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!