
No.2
- 回答日時:
心因性だろうとの医師の判断だそうですが、
心療内科の診察を受けましたか?
幻肢痛、慢性疼痛……という言葉をご存知ですか?
ご存じないならば、検索してください。
指が痛いそうですが、では、痛いと感じるのはどこでしょうか?
多くの方が、「指に決まっているだろ」と言いますが、
実は、違います。
痛いと感じるのは、「脳」なのです。
指から来る神経の刺激が脳に達して、
脳がこの刺激は「痛い」のだと判断して、
「痛い」と感じます。
だから、局所麻酔などで指からの刺激の伝達を止めると
痛くなくなります。
その逆のことが起きます。
痛くなくても、脳が勝手に痛いと思えば、
どこも悪くなくても、痛く感じます。
この痛みが、幻肢痛や慢性疼痛です。
痛いと感じる部分に異常がない、もしくは、
痛いと感じる部分が存在しないのに、脳が勝手に痛いと感じる現象です。
なので、局所麻酔や痛み止めが効きません。
人間の構造は、これほどに複雑なのです。
この分野の痛みを扱うのは、心療内科です。
No.1
- 回答日時:
>毎日飲み続けて副作用はかなりあるでしょうか?
痛みの原因は炎症です。湿布薬に代表される非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)は、炎症を抑えることで痛みを取っています。炎症とは痛みの原因になるとともに、患部の状態を悪化させます。例えば関節炎では軟骨を減らし、骨自体の変形を進めてしまします。今の医学では軟骨の再生や骨の形成は手術以外ではできませんから、程度の軽いうちにこれらのお薬で痛みのケアをするということはとても意味があることです。
良くアンチ薬の方は、痛み止め(本当は炎症止め)は 「体を冷やす」 だとか 「自然治癒の妨げだ」 仰りますが、そのような意見に科学的な根拠はありません。先ほど説明しました通り、炎症による弊害の方がよっぽど重大ですから 「これくらい我慢できる」 は何もメリットがありません。
副作用とは全ての例で必ず出現するわけではありません。どんなお薬でも副作用があります。その副作用を気にするあまりに治療が進まなくなる方がまずいです。NSAIDsで言えば一番ポピュラーな副作用が胃腸障害です。胃に不快感などなければとりあえず副作用は気にしなくてもいいでしょう。
例えば関節リウマチなど慢性の疼痛性疾患では非常に長い期間飲み続けますし、この手のお薬は全世界で毎日多くの人が飲んでいるものです。ですからさしあたって気にするような副作用は心配ありません。
>市販と医療用のではどちらがいいですか?
もちろん医療用ですね。医師が直接貴方を診て処方したものですから、効きも、安全性も医療用の方がいいと思います。あとは薬の銘柄でも違うと思いますが、基本的には病院から処方されたものをご使用された方がいいと思います。
長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らず ドライソケット?
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
喉 炎症 痛い それでも私は...
-
蒸気でヤケドしてしまいました
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
睾丸及び下腹部の痛みに困って...
-
昨日の午後から右胸の下がズキ...
-
唐辛子を触った手が痛い!ヘル...
-
太ももの痛みに悩んでいます
-
尿路結石が痛んでいます、ボル...
-
右わき腹、肋骨の下あたりの筋...
-
虫歯がないのに雷が落ちたよう...
-
急いでいます。 指先の痛みが...
-
抜歯5日後。痛いです。
-
左の金玉の痛み
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
首に触っても痛くないしこりみ...
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
歯医者で親知らずを抜くために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らず ドライソケット?
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
抜歯5日後。痛いです。
-
蒸気でヤケドしてしまいました
-
左の金玉の痛み
-
冬になったら出る、この赤い斑...
-
鎮痛、消炎剤の服用は痛みが我...
-
抜歯後の痛み ・ 痛み止めの...
-
尿路結石が痛んでいます、ボル...
-
生理痛で鎮痛剤が効かない時ど...
-
肘に石灰が?
-
抜歯後のドライソケットについて
-
歯医者 かかりつけ医院の対応
-
ロキソニンで認知症?
-
前立腺痛?から微熱が続きますか?
-
首を捻りました。さっきバラン...
-
痛風?! 激痛じゃないけど・・・
-
古典的片頭痛という片頭痛が起...
-
ロキソニンは1日何錠飲めますか?
おすすめ情報