dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイプをするのにWEBカメラを使っています。

使用しているのは、130万画素のカメラで、
エレコムの UCAM-DLU130HPN です。
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/uc …

これでスカイプをすると、動きがカクカクしたり相手が動いたときに残像が残ったりして、とてもきれいといえる画像ではありません。

会社に同じ130万画素のカメラがあったので試しに借りて使ってみました。
こちらは、サンワサプライの CMS-V27SETBK です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=C …

これは、かなりきれいに映りました。鮮明とは言えませんが、少なくともカクカクしたり、残像が残ったりはせず、スムーズな動きの映像が映りました。

詳細を比較すると、センサーの記載が異なっていました。
前者は、「1/4インチCMOSセンサ」、後者は、「CMOS」、と記載されています。

他はそんなに変わることはないのですが、
同じ130万画素のカメラで何故こんなに違うのでしょうか。

ちなみに、値段は、前者が2500円程度、後者は6500円程度で値段にはかなり差があります。

今使っている前者のエレコムのカメラはとても使えないので、新しく購入するつもりなので参考にしたいです。
また、安くてお薦めのカメラがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

無駄に高解像度な設定にすると、かえってカクカクします。



130万画素(≒1280×1024)で、一般的なパソコンモニターの解像度と
一致しますので、これぐらいあれば充分綺麗です。

スカイプをする程度であれば、30万画素(≒640×480)でも充分です。

エレコムの UCAM-DLU130HPN でも、カメラの解像度の設定を低くして
あげれば、スムーズな動きになると思います。

また解像度のほかに、FPS(1秒間に何枚の画像を表示するか)の設定を
低くしてあげると、カメラやパソコンの負担が減って、スムーズになる
こともあります。

ただしFPSを低くしすぎてもカクカクしてしまいますので、FPSは最低でも
15以上ぐらいを目安にお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。

仕事から帰って、今やってみているのですが、
カメラの解像度の設定を低くする、というやり方がどうしてもわかりません。
また、FPSの設定もわかりません。

もしよければ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

お礼日時:2012/05/11 22:11

以下のページもご参考に。



Q.【WebCamアシスタント】カメラの解像度を変更したい
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3012&c …
    • good
    • 0

WEBカメラに付属の標準ソフト(ユーティリティと読んでいるメーカーもあります)で


たいていの場合は設定できます。

エレコムの UCAM-DLU130HPN の場合だと、「AMCAP」というソフトが付属のCD-ROM内に
用意されているようです。
(ひょっとしたらネットからもダウンロードできるかもしれません)

また、エレコムのWEBカメラは「WebCamアシスタント」というソフトに対応している
ようですので、このソフトからも解像度やFPS(フレームレートとも呼ばれます)を
設定できるかもしれません。

▼WebCamアシスタント
http://www.elecom.co.jp/support/download/periphe …

この回答への補足

ノートPCのモニターは、1366×768でした。
<m(__)m>

補足日時:2012/05/12 09:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も丁寧にありがとうございます。

かなり前に買ったカメラなのでCDの存在がわかならくなりましたが、エレコムのHPから、「WebCamアシスタント」をダウンロードすることができました。

これをインストールして、解像度を設定すると、画像がスムーズに動くようになりました。これなら十分使えそうです。
このカメラを取り付けたのは、モニターが1280×1024のノートPCです。カメラは640×480(初期値)に設定しました。

また、もう一台デスクトップのPCがあるのですが、こちらはモニターがフルハイビジョンなのですが、こちらに取り付けるのは、無理があるようです。ぜんぜんダメでした。

でも、ノートPCで使用するのが目的でしたのでしばらくはこのカメラでスカイプしようかと思っています。

デスクトップのPCには、使わなくなったデジタルビデオカメラをWEBカメラ(パナソニックNV-GS200)として使用しています。こちらはかなりきれいです^^ハイビジョン対応のWEBカメラよりずっときれいです。

お世話になりました。非常に勉強になりました。
助かりました。ありがとうございました。
<m(__)m>

お礼日時:2012/05/12 09:31

かめらのせいのうはがそすうだけじゃないからだよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/11 22:08

今時130万画素はありえませんが・・・。


3000円も出せばHD仕様のカメラが沢山あります。

お店に行ってPCの性能に合わせて購入しましょう。
後のためにも画素が高い物を選択しましょう。

マイクロソフトのHD3000など安くてお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もちろん、これから買うものについては、130万画素のものは買うつもりはありません。
今使ってるものは、かなり前に買ったものです。

ただ、同じ画素数でも映像にかなり差があったので、今後買うときの参考にならないかと思い、質問させていただきました。

実は、会社から借りたものは、130万画素のものと、もう一つHD仕様のカメラも借りたんです。
しかし、会社から借りた二つを比較すると、確かにHD仕様のものが画質はいいのですが、130万画素でも十分だと思いました。

店頭では、やっぱり130万画素のものが一番多く置かれているような気がします。
安いから買う人が多いのでしょうか。

HD3000、紹介いただきありがとうございます。
これよさそうですね。使ってみたいです。

お世話になりました。

お礼日時:2012/05/10 12:22

 メーカーやカメラの種類によって使っている部品が違ったりするので動画に違いが出てくるのではないでしょうか。


 私は「UCAM-DLK130T」(130万画素)を使っていますが、知人からは「動画の動きがおかしい」と言われたことはありません。(早く動くとぶれることはありますが…)

http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/uc …

参考URL:http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/uc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりそうなんですかね。
あまり安すぎるのを買うと、どこか手抜きされてるのでしょうかww

お世話になりました。

お礼日時:2012/05/10 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!