アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大分県別府市で高校受験を控えている知人の家族が大分県立別府鶴見丘高等学校を進められたそうですが学校の実情を聞いて他の地域の学校に進学することを決めました
別府鶴見丘高校が進学校になろうといろいろと時間割やクラス替えなどで工夫しているそうですが偏差値も低く、学校のふいんきが悪くいじめや校内暴力もさかんと聞いています。九州電力などの就職には熱心だそうです。有名大学にいきたいと考えている知人はほかの地域の学校に志望をかえました。なぜ公立学校が進学校になれないかわかる方は教えてください。

A 回答 (2件)

 出来のいい生徒が来ないから。

それだけです。有名な灘中・灘校を見ればわかるでしょう。進学校というのはそもそも中学校の生成が抜群な生徒を集めています。あれで大学合格者が出なければ詐欺ですよ。

 京都府では京都市立堀川高校が京大合格者を伸ばしているようですが、「堀川の奇跡?」という本を読んだら、なんのことはない学区に縛られる普通科ではなくて、京都市全体を学区とする専門科を設置し、各中学校を回って成績のいい生徒を集めた結果でした。教師が大幅に入れ替わったわけでもありません。

 世間には誤解があるようですが、進学校の教師が教え方が上手くて生徒の成績が上がり大学合格者が増えるわけではありません。進学校の教師は教え方が下手でも全然問題ありません。
 元々自学自習の習慣が付いていて、かつ中学校までの成績がいいのが集まっていますから、教師を無視したり、予備校、学習塾で自ら学んでいきます。進学校に入ればなにか魔法の粉が振りかけられて成績がアップするわけではないのです。

 しかし進学校に進むことは意味がないかというとそうではないですね。互いに切磋琢磨する競争が生まれます。その競争が相手を蹴落とすことではなく、自分を高める方に働くと全体の学力はアップします。

 お尋ねの高校は公立でしょう・・難しいですね。私立ですと進学クラス一クラスを作り、そこの授業料をただにして各中学校から成績のいい生徒をスカウトします。その一クラスだけには徹底した受験中心の生活を送らせます。
 3年後そのクラスからある程度の有名合格者を出すことに成功すれば、一機に学校の評判は上がります。勘違いした親、生徒達が大挙してやってくるからです。で、またその結果大学合格者が増えるという好循環が生まれます。

 公立高校は学区の縛りもあり、また税金で運営されることからそのような特殊なことが出来ません。上述の京都市立堀川高校は教育委員会がプッシュした結果です。地元では批判もあるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも貴重な丁寧なご返答ありがとうございます。
その通りだと思います。

お礼日時:2012/05/18 18:05

ぼくは大分県の事情は知りませんが,一般論としてNo.1の方に1票。



ただし,入試業務を通じて同校の名前をぼくはよく知っています。「全国で何位」水準の中学生には避ける人もいるかもしれませんが,水準は高いという弁護はしておきます。少なくとも,おなじ九州のぼくの母校よりはいい 笑。

むかしの地方では,「公立に行けない生徒が高い金を払っていく」のが私立でした。いまは都会なみに私立の評判が高くなっていますし,公立からベテラン教諭をヘッドハンティングしたりもしていますね。あるとき,受験生の出身校に「むかしの底辺私立校」を発見して驚いたことがありましたが,そこの特進クラスの生徒でした。「時代は変わったんだなあ」という思いがありました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。一般論としてNo.1の方に1票ですね。
週刊誌や雑誌などのランキングや全国で何位とかは作意が含まれています
一部の学校を除いて多少の水準の違いはあるかもしれませんが、実情はどこも同じです

お礼日時:2012/05/18 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A