dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望で基礎体温を測り、排卵日検査薬も使用しています。
生理周期はバラバラで30日~45日と波があります。
今回、低温期が波があり良く排卵日が分かりませんでした。
排卵日は25日前後であっているかタイミングはとれているのでしょうか?
具体的に何日頃でしょうか?

1d 36.15 生理開始 H
36.14
36.16
36.35 生理終了
5d 36.34 H
36.43
36.37 H
36.13 H
36.24
10d 36.13 H
35.96 H
36.57 H
36.29
36.27 H
15d 35.98 H
36.32
36.37
36.18
35.80
20d 36.48 H
36.38
36.24
36.57 H
36.46 H 排卵日検査薬反応
25d 36.56 排卵日検査薬反応
36.36 排卵日検査薬若干薄め 乳首が痛み出す
36.38 H
36.81
36.88

A 回答 (1件)

こんにちは。



こちらからみると、26か27Dに排卵のようですね!
そう考えると、24日でタイミングがあってますが、ただ、27Dが排卵だった場合の
時間によって、24日では遅い可能性もあります。排卵日検査薬にもよるのですが、
反応してから、24・36・48時間以内と結構幅があったりします。

26日だといいですね!!!><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりその辺りですかね。
27dはお昼の12時頃の性交でした。
タイミングがあっている事を祈るばかりです。

お礼日時:2012/05/22 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!