dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

周期について教えてください。

3/31が最終生理開始日です。
前回、病院に行ったときに、胎ほう、心拍まで確認できました。
先生からは、6W1Dといわれたのですが、いろいろな意見を見ていると
どうやら、5W1Dなのかなと混乱しています。
お分かりになる方、正しい週期を教えてください。

A 回答 (3件)

#2です。



5/7に胎嚢(たいのう)と心拍が確認できて、6w1dだと言われたんですね。
ということは、普段の生理周期もかなり短い(22日とか?!)のでしょうか・・・

あ、24~26日周期とやや短めなんですね。
うーん、どちらかというと、「5/7に6w1d」というのはちょっとだけ違うかもしれません。
「5/7は5w6d」という方が近そう。 たかだか数日の差ですので、それほど拘らなくてもいいかもしれませんね。(笑)


>生理周期によっても、変わるものなのでしょうか??

要は「受精した日(排卵日)は2w0d」なんです。
生理周期によって排卵日は違ってきますよね。 
質問者様の場合は周期10~12日目ぐらいとやや早めに排卵が起こるタイプのようです。

たぶんですが今回の排卵日は4/10前後だったのでしょう。

5/18現在、7週中盤ぐらいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても、分かりやすく参考になりました!!

周期が短い上に排卵も早かっただろうと思いますので、
人と比べて、何かおかしい???と混乱をしていました。

来週には、検診がありますのでまた週数が変わるかも知れません。

お答えにありました、5/18現在、7週中盤。
私も、そうじゃなかと思っていたので、納得です!!

ご丁寧にありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします!!

お礼日時:2007/05/19 11:07

5w1dでは、胎嚢が確認できても心拍までは確認できません。


心拍が確認できたということは、やはり医師の診断通り6w1dが近いのではないでしょうか。

正しい週数は、もうしばらくすると胎児の大きさから診断できるようになりますよ。
排卵日が特定出来てない場合は、今の段階では6週ぐらいだろうということしか言えないと思います。

病院に行ったのは5/14ぐらいではないですか。
3/31が最終月経開始日の場合、28日周期で考えると5/12が6w0dとなります。
質問者様が通常28日周期なのであれば、5/18現在で6w6dぐらいでしょう。
5/14?に心拍が確認出来ているのであれば、やはり5/18現在で6w4d~7w1dの範囲だと思われます。

おめでとうございます。 元気な赤ちゃんを出産できますように☆

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました!!

言葉足らずで、すみません。。。

検診に行った日は、5月7日でした。
その時心拍が確認できて、6w1dと言われました。

ということは、zatoさんの回答を参考に計算してみると、
7w1dあたりでしょうか??

生理周期は、24周期から26周期です。(不順です)
生理周期によっても、変わるものなのでしょうか??

補足日時:2007/05/18 13:19
    • good
    • 0

排卵日を完全に特定というのは毎日卵胞チェックしていないと難しいものです。


よって、だいたいはエコーで測ってそこから妊娠周期を出すことが多いです。
だから大きさによっては初期頃は周期がいろいろと変動しますよ。

私は初産の時はエコーの計測で4w2dと診断。心拍も確認できてびっくりしました。
自分の計算ではもっと妊娠周期は進んでいたのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。

ということは、次回の検診で周期が修正される可能性は
ありますね。

ちなみに、検診で心拍が確認できた日のエコー写真の
胎ほうの大きさは、6w1dで22.2mmでした。
ちょっと大きいような気がしますが・・・・
それによって、割り出された周数が6w1dになったのかな!?

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/18 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!