アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、なぜ沖縄に米軍基地が集中しているのか?ということについて調べています。

調べていると、米国の戦略的価値として

・朝鮮半島と台湾海峡の緊張など、アジア情勢をにらむうえでの絶好の位置であるため。

・インド洋や中東に及ぶ世界の戦略を支える拠点基地。

というのがありました。これらはつまりどういうことなのでしょうか?

分かりやすいようお願いします。

A 回答 (7件)

地図ではなく地球儀で見るとよく分かります。

戦後の東西冷戦と、その代理戦争であった朝鮮戦争、東南アジアから中東へと米国が世界的に軍事力を展開しようと考えた場合に、沖縄は決して手放せない軍事拠点になります。本土からでは遠すぎるのです。
    • good
    • 0

第1段落→


 沖縄は,中国とも韓国・北朝鮮とも近い位置にあるので,沖縄に軍隊を置いておけば,中国や北朝鮮で何か変事が起こっても,即座に軍隊を派遣し空爆や攻撃をかけることができます。
 また,そういうことができる態勢を示すことにより,中国や北朝鮮に圧力をかけることができます。

第2段落→
 アメリカは,日本・台湾・フィリピン・・・といったルートで太平洋上に勢力圏を築いており,その勢力圏はインド洋や中東にも及んでいるわけですが,沖縄は日本と台湾の中間くらいの位置にあり,遠路はるばるインド洋や中東まで出向いていくアメリカの艦隊が,補給などに立ち寄るにはちょうど良い場所ですし,もし沖縄が中国に取られたりすれば,アメリカの勢力圏も行軍ルートも遮断されてしまい,大変なことになります。
 したがって,アメリカにとって沖縄は重要な拠点なのです。

 ・・・理解できましたか?
    • good
    • 7

日米協定で、米軍が使える土地が一番あるのは、北海道ですよ・・約3割強 次に多いのが3割弱があるのが沖縄県ですね


 沖縄に米軍基地が集中しているように思えるのは、報道の偏見報道です。正しく報道しろ・・・

 
    • good
    • 1

極東での有事が生じた際、近くて対応しやすいからでしょう。


戦闘機は燃費が悪いですからね。
沖縄が日本に返還されるのが遅かったのも原因の1つでしょう。
    • good
    • 3

>というのがありました。

これらはつまりどういうことなのでしょうか?
距離的に近く、軽装備の緊急展開部隊を即日空挺降下させられる場所に沖縄があります。

こんなのは、1時間でも早くばらまいた方が勝ちですから。

そのための兵隊を駐屯させて、家族などとともに生活が出来て、周りは海だから対抗武力はまず来られないから防御も完全
完璧な立地に沖縄があります。

普天間だけが最悪の立地にあるわけですが、あれってどうよ?と思うわけです。
普天間基地の周りは、後から来た人が住んでいて文句を言ってるわけでしょ。
元々いる人が文句を言うのは分かりますけどね。
後から、わかってて来て、文句だけ付けて、金をむしっていくって詐欺師と変わりませんね。
まぁ、騒げば金が取れると分かってるから、ああやって騒いでいるわけですが・・・
    • good
    • 0

一戦構える可能性のある国や、軍事力を見せつけて抑止力にしたい場合


近ければ近いだけ兵器を有効に使えます

・航続距離の短い艦船や航空機でも作戦に参加できる
・距離が短ければ1日何回でも往復できる

例として日本の国民にとっても
・日本に届く可能性のある 北朝鮮のミサイルは不安を煽るモノですが
・日本に届く能力のないイランやイラクのミサイルは 直接の不安を煽りません
(もちろん中東で有事となれば石油が入ってこなくなるので経済的にはアウトですが)
    • good
    • 0

どこに行くんにも、燃料費が安く済むでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!