プロが教えるわが家の防犯対策術!

反抗期の娘中学3年生

 娘は家族に向かって平気で 「死ね うぜー」
といいます。そのたびにしかってはいますが
全然平気で言う状態です。
 今一番直してほしいことがあります。
それは、
 言われたことしかわからない気づかないところです。
この前、テレビを見ていると面白そうなアニメをしていて
私が「これ面白そうね」といいました。
娘は「これ知っているよ」
といいました。
 1ヵ月後娘が古本屋で漫画本を売ってきたような
事を言いました。
 私が「何を売って来たの?」と聞いたら
「この前、お母さんが面白そうといった漫画本も売ったよ」
といってきました。
 私は怒って「どうして読ませてくれなかったの?」と
聞いたところ
 帰ってきた言葉が「だって、本持ってるって聞かなかったでしょ。」
とのこと。
 あきれてものが言えない状態でしたが、
いろいろと注意しました。でも、私の言い方が悪いのか
 反抗期なのか 気に留めることはありませんでした。
 今の子供たちは いわれたことしか出来ない、先のことを考えること
が出来ない 相手の気持ちがわかろうとしないといろいろありますが、
どういえば 先を読むというのか、相手の気持ちを考えることが
出来るようになるでしょうか?
  何かアドバイスください。
お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

失礼ながら、叱っているとおっしゃっていますが、どのように叱っていらっしゃるのでしょうか?


拝見する限りでは親に対して尊敬や感謝の念が無いように思われます。
言葉だけでなく平手でうつのも愛情です。

そんな態度をとっている娘にふつうに食事を与えて「まずい」とか当然いうでしょう。
そんなことではナメられてしまうだけですね。
「あなたに食べてもらわなくて結構です」と捨てるなりひっぱたくくらいの強い気持ちが必要でしょう。

旦那様が働いて得ている生活費や教育費、そしてあなたが家事をして食事や洗濯などされているからこそお子さんは平和に暮らせていることを認識させなければ何を言っても無駄になりますよ。
お子様を本当に思っているなら厳しさを教えて差し上げてください。

この回答への補足

 悪いことをしたときにはちゃんとしかっていますし、
たたいたこともあります。
 でも、本人が全然きにしようとしないのが
おかしいと思っています。
 ご飯抜きも何度もあります。
 そのたび お菓子を夜中食べているようで
最近ぶくぶく太ってきました。
 なんか人とずれているように思うのは
私だけなのでしょうか。
 

補足日時:2012/05/30 13:09
    • good
    • 0

たぶん 友達同士の関係で 漫画本の事であれば 


お子さんは
<あ、それ私持っているよ~貸そうか?>
等 言っていると思いますよ。

家で見せる顔、外で見せる顔ってありますしね。
友達もいる 休日になると遊びに行っている友達がいる 等なら 心配する必要は無いと思います。
時期に お子さんが 友達に見せていた面と同じ様に 母様にもすると思います。

なので 呆れずに
そうなの? 今度そぅ言う時があったら 教えてね。

って言えば良いだけの事だと思います。

反抗期は 仕方ないです。辛いですが反抗期が 世間で言う反抗時期にあって良かった
って思うしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 娘は最近とお友達がぐんと減って遊びに行くことが
なくなりました。
 ソレも心配ですが、多分そういう性格だから
友達が減ってきたのかなって思っています。
 本人に気づいてほしいのですが、
友達いなくてもいいっと平気で思っているようです
 ほっておいてもいいのでしょうか?

お礼日時:2012/05/30 13:05

怒るところが違うのでは…。



そもそも古本屋では未成年が漫画を勝手に売ることは出来ませんよ。
保護者の承諾が必要なはずです。

どうして読ませてくれなかったのって、そこは大人として怒るところじゃないのでは?
テレビを見た時に「知ってるよ」って言われたのなら「え?どこで知ったの?漫画持ってるの?」って
話を広げなかったあなたも悪いし。

>今の子供たちは いわれたことしか出来ない、先のことを考えること
が出来ない 相手の気持ちがわかろうとしないといろいろありますが、
どういえば 先を読むというのか、相手の気持ちを考えることが
出来るようになるでしょうか?

スポーツとか上下関係のある部活とかやらせたほうがいいんじゃないですかね。
どうしても同級生同士の付き合いだと、そうなるのはしょうがないですよ。
同じ穴の狢の価値観から抜け出さないと友達同士のネットワークしかなければ
誰にも気を遣う必要も先読みする必要も無いですもの。

この回答への補足

古本屋には 叔母といったとのこと
アトから聞いて驚きました。
小遣いもらったことも言わない。
洋服買ってもらったことも言わない。
私が気づいて聞いてソウだったよ
とアトから言います。
 そのたびに注意して
早く言うようにとおこりますが、
 聞く耳持たないです。
 部活もいろいろあって
今はやめてしまいました。
 
 話題を広げるとありますが、
普通は「これもってるよ」
から言ってくると思いますよ。
まさか、持ってるなって思っていませんし、
どこでしったの?とは言わないのではないでしょうか?
 話し上手ではない私からの感じたことですが…
ホントこまっています。

補足日時:2012/05/30 13:01
    • good
    • 0

高校生の母親です。



>「死ね うぜー」といいます。

語彙が少ないのだと思います。
本当は、いろいろ理由があって反対意見を言いたいのだけれど、自分でどう説明して良いのかわからないのではないでしょうか?
もしくは、自分が何に腹を立てているのかもわからないのだと思います。

>いわれたことしか出来ない、先のことを考えること
が出来ない 相手の気持ちがわかろうとしないといろいろありますが、
どういえば 先を読むというのか、相手の気持ちを考えることが
出来るようになるでしょうか?

基本的に、何にも考えていないのだと思います。
「快と不快」を基準に反応しているだけなのではありませんか?

> 私は怒って「どうして読ませてくれなかったの?」と聞いたところ

きっと御嬢さんは、どうしてって言われても…
という段階で思考がストップしているのかもしれません。
まず、怒られている、ということで「うぜー」と思うでしょうし、「どうして」と言われると責められている感じがして防御に回ってしまいます。

「この前私がこのアニメ好きだって言ったの覚えている?漫画があるなら読みたかったな。今度は、古本屋さんに行く前に私にも聞いてくれる?」
と言ってみてはいかがでしょう?
考えるプロセスというものを、教えてあげると良いと思いますよ。

大人も、案外子どもの気持ちに気が付かないことが多いと思います。
御嬢さんの日常に気を付けて、こまめに認めてあげたり、褒めてあげたりすると、関係が変わってくるかもしれません。

的外れなアドバイスだったらごめんなさい。
でも、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。 
日常的に気をつけて、こまめに認めて…
そうしたいのですが、怒られるようなことばかり
で、ほめるところが今のところない状態です。

 基本的には、私の考え、頭の中、を変えないと
考えるプロセスを与えることが出来ないと思います。
 
子供に気を使ってこっちが先を読んで
会話をしないといけないなって、おかしなこと
のように思えてきました。
 でも、そのようにしないといけないのですね。
大変ですね。

お礼日時:2012/05/30 13:25

私の孫と同学年ですね



私の息子嫁も 子供に色々愚痴ってたので   
家内が「反抗期たい、自分のその時代を思い出してごらん」って言ったと 言ってました。

お子さん 大事な時期です
お子さんが家庭でゆっくりくつろげるよう見守ってください。
暖かい家庭でしたら 子供はすくすく育ちます

親はわが子に対して 欠点ばかり目に付くものです
お子さんの長所を 一つでも多く見つけだしてください。
    • good
    • 0

褒めるところがないわけないですよ。



生まれてきてくれてありがとう。
学校に行って、無事に帰ってきてくれてありがとう。


ささいなことから始めてみては?

あなたは、上から物を言ってませんか?
お嬢さんも同じように学校で行動するから、友達がいなくなるのでわないでしょうか。

何か言えば、怒られる友達とは、一緒に居たくないですよね?

相手(お嬢さん)の気持ち、お母さんのあなたはわかっていますか?
なぜ、内緒でおばさんと出かけるのでしょうか。考えてみてはいかがですか?

お嬢さんは、あなたの背中を見ています。
お嬢さんを変える前にお母さんが変わってください。


人を変えるのは至難の業。自分を変えるのは、心がけひとつ。

可愛い娘の為なら、何でもできる。私なら。


子どもがどんな大人になるのかは、親次第。
頑張ってください。
    • good
    • 0

これを反抗期と片付けてしまうのか、躾の問題と考えるかで大きく違います。


しかることよりも、もっと子供と会話し、
親の考えが理解できるように育てるべきでは・・・?

>今の子供たちは いわれたことしか出来ない、先のことを考えること
が出来ない 相手の気持ちがわかろうとしないといろいろありますが、
どういえば 先を読むというのか、相手の気持ちを考えることが
出来るようになるでしょうか?
→これはお宅の事情であって、世間一般の事情ではありません。
そこを強く否定させていただきます。
    • good
    • 0

中学3年の娘がいます。



質問をお読みしましたが何か違和感がありました。
他の方にされたお礼も読みましたが何か他人事のような・・

>今の子供たちはいわれたことしか出来ない、先のことを考えることが出来ない

と仰っていますが
今の子供達を一色単に考えるのはどうかなと思います。
もっと「娘さん」と向き合ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

皆様がおっしゃる様に、あなた様は少し注意される点を間違えられていませんか?


相手の気持ちや先を考えてとお子さんに教えたいとおっしゃるなら、お子さんの気持ちになって、どうして出来ないのか思いやりがら持てないのかを考えてみてはいかがでしょう?

どんなに健全に育っていても、思春期は反抗期といわれていますし、逆に反抗期がなく育つより、反抗期を経験した方が良いとも言われています。
あなた様はいつもご自分の意見や気持ちばかりを押し付けている様な気がします。
反抗期の子供は反抗しながら成長していくのだと思います。

お子様のこうなって欲しいと思うなら、まずあなた様から変わってみたらいががですか?
多分あなた様は、私の意見にもそうできない言い訳などされませんか?
お子様に素直になって成長して欲しかったら、あなた様人からのアドバイスを素直にお聞きになられたらどうでしょう?
    • good
    • 0

すみませんNo.9です。


確認をしようと間違えて回答をしてしまいました。
少々文章に誤字脱字がらあることをお許しください。
確認した後つけたそうと思っていたのですが、あなた様のご質問やお礼などの文面を拝見し、もう少しお子様との関わり方を考えなおされたら、お子様は必ず変わられると思います。

私にも同じ中3の娘がいます。
もちろん反抗期真っ只中ですが、私に感情をぶつけた後(あたりやすく許してもらえる存在なので。)メールで「ごめんさない。」とメールをくれます。
学校に行く時だったりすると、帰宅して「ごめんね!反抗期だから。」と舌を出して笑います。
「なんでも反抗期では片付けられないよ。」と言うと「うん、わかってるよお母さんに甘えちゃつてごめん、ちゃんと考えて周りには気配りしてる。お母さんには自分の気持ちそのままぶつけれるから他で頑張れるの。」「そう、でも家族にもそれが出来る様になったら大人だね。」「うん、、、。ありがとう。」
そんな会話をします。彼女にいつも私は「情けは人の為ならず。」とよく言います。「周りの人への思いやりは周りの人の為である様で実はあなた自身にもどってくるから、結局あなたの為になるのよ。」と、、、。
こうしなさいと叱るのではなく、どう考えるかどうするべきか考えるチャンスを与えてあげたらどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!