プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、ギターを弾くのですが、デジタルMTRを持っている友人とCD制作を始めました。それがきっかけで、自分一人でもやりたいと思い、YAMAHAのXGWorks(4.0)を購入し、何とかMIDIで曲が作れるようになりました。音源は、妻の持っているエレクトーン(EL900)を使用し、そのto host端子とパソコンをシリアルケーブルでつないでいます。オーディオインターフェースを持っていないので、ギターを録音するときは、アンプシミュレーター付きのエフェクターを通してパソコンに標準装備のライン入力端子に差し込み、WAVEトラックに録音。曲を仕上げるときは、MIDI部分は、エレクトーンのアナログオーディオ出力端子からパソコンのライン入力端子へ引き、WAVEトラックに録音したあとに、2つのWAVEトラックを同時に再生して、パソコンのライン出力からMDに録音しています。
 今年の夏に、CD-R付きのパソコンを買うので、できれば自分でCDに焼きたいと思っています。今の方法だと、一つのWAVEファイルにまとめられないので、無理かと思うんですが、なるべく出費をしないで、何かいい方法はないでしょうか。ヤマハのカタログで、UW500という機械を見ましたが、役に立つでしょうか。長くてすみません。

A 回答 (1件)

現在の環境でも可能っぽいです。



XGWorksで、一つのWAVEトラックに出力できませんか?
複数のWAVEファイルをオフラインの処理で、一つにまとめるのは、大半のシーケンス&オーディオソフトで可能だと思うのですが…
マニュアル等を確認してみてください。

UW500は使ったことがないのでわかりません。

ただ、僕もいろいろ使ってみたのですが、
USBで動作するサウンドカードは、
CPUの負荷が高すぎて、同時に再生できる
オーディオファイルが少ない傾向があります。
あと、MIDIとの同期のレイテンシーも大きいです。

僕自身、現在はAudiowerk2というPCIオーディオカード
を使っています。PCIの方が安定していると思います。が、このカードの場合、Windows標準のファイルを再生できなかったり、
何かと、普段使うにはしょぼいです。
WIN NT系では使えないし…。しかもミキサーがないとつらいし…。

ん? UW500、YAMAHAのサイトにレイテンシー(発音遅れ)
が少ないとか、書いてありますね。
うーん。
DTM系のサイトを漁って、実際に使っている人の
情報を得たほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!