dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家でゼリービーンズやポイフルみたいなお菓子を作れないですかね??形とかはどうでもいいんですが、中にやわらかめのゼリー状のものが入っていて、周りに硬いけどぐしゃっとつぶれる砂糖状のものがコーティングされているような。家にあるもの、手に入るもので簡単に作れるとうれしいんですがー。
周りのコーティング部分だけでもつくれないでしょうか。
アイデアあったら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

水に粉寒天を溶かして火にかけ、


砂糖と水溶きコーンスターチと水飴を足してグミを作ります。
色や香りもほしければ、水飴の代わりに普通のキャンディーを砕いて煮溶かすと良いです。
ゼラチンや寒天で作るグミのレシピ、検索すれば出てきますから、
分量などは参考にさせてもらってください。

形はどうでも良いとのことなので
できたグミ液はバットに流し、固まったらナイフで刻みましょう。
ちなみに型ですが、マシュマロの型の作り方、知っています?
あれと同じ要領で、コーンスターチを使って作ることが可能です。
そしてここまでは、市販のグミキャンディー(表面がざらざらしていないタイプ)を
刻むだけにすると大幅な時短になります。

次、コーティングの作業です。
ビニール袋の中に粉砂糖と水を入れて、かためのシュガーアイシングを作ります。
そこに刻んだグミを入れて、ふりふりと薄くまんべんなく絡めます。
オーブンシートの上に取り出して、重ならないように広げて、1日かけて乾燥させます。
置いて乾燥させるので、どうしてもコーティングにかたよりが出やすいです。
必要ならアイシングがけの作業を2~3回に増やしてください
(30~60分乾燥→もう1回絡める、の繰り返しで、最後に1日乾燥させれば良いです)。

詳細な分量を用意できなくてごめんなさい。
しかも、簡単かどうかが謎ですね、時間かかるし・・・。
元気があり余っていたら、お試しください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!