アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔からは想像できなかった、今の時代のこんなことやあんなこと・・・
沢山ありすぎますよね。

まさか、こんなことになるとは・・・
何がありますか?

A 回答 (28件中1~10件)

デジカメでしょうか・・



昔は、フィルムを写真屋さんに持っていって、現像してもらっていましたが、今は自宅ですぐにプリント出来てしまいますし、撮った写真はその場で確認できて、撮りなおしも自由自在なので、昔のほうが1枚1枚大切に撮っていたような気がします(^-^;)

ムービーも私が小学生くらいの時は、親は凄くごついビデオカメラで撮影していましたが、今は手の平サイズなので、昔に比べてもの凄くコンパクトになったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、昔のフイルム(銀塩)カメラの方が撮り直しが利かない分慎重に露出なりシャッタースピードなりを決めていましたが、デジカメになってからはちょっとでも失敗したら即座に消去できますね。
1枚の価値が軽くなったような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/03 22:24

・自動車のMT車が絶滅寸前なこと


・自己チューで他人を思いやる日本人が激減したこと
・中国ごときにしりぼみする政治家の多いこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いずれもありますね。
特に最後は、それを考えると石原さんは実に動きがいいですね!
上野のパンダが懐妊してもしかしたら双子というような憶測も流れていますが、石原さんはすかさず“名前は、(尖閣の)センセンとカクカクがいいんじゃない・・”みたいなことで、そこいらの政治家には思いもよらない考えですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:32

インターネットですお(-    ω    -)



20年前には想像もできませんでしたお(-    ω    -)

お(-    ω    -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねお!
すべてをドラスティックに変えましたお・・・
こうやって回答者さまとコンタクトできるのも、ネットのおかげですお!

回答を頂き、ありがとうございました。

お(^з^)

お礼日時:2012/07/04 08:28

昔と言っても昔というほどでもないのかもしれませんが、


テレビ電話とかすごいなって思います。

携帯電話自体も歴史をみるとすごいなって思います。
昔は肩掛け式だったなんて・・・
ネットがここまで普及するとも思っていませんでした。
ダイヤルをひねる電話も懐かしいし、公衆電話も消えて行きましたね。

消費税についても耳にしますが、
私が小学生以下の頃は消費税0%だったのに、
3%になり5%、そしてさらに増税するなんて、
何もなかったあの時代が懐かしいです。

何もかもどんどん変わっていくんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話機の変化は著しいですね。
いまや固定すら引かない家が増えましたが、かつての黒電話のジーコジーコと回すスタイルが懐かしいです。
増税も喧しいですが、国破れて山河あり・・・みたいなことになるのでしょうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:26

 まず、「いい歳して、AKBなどのアイドルにハマること」


 昔は、年齢絶対主義とも言える考え方が、浸透していました。
 たとえば、「ピンポンパン」「ポンキッキ」などの、幼児向け番組、大体、幼稚園児、小学校入学前までが対象年齢ですが、昔は、こうした幼児向け番組が、多く放送されていました。
 これらの番組を、小学校に上がってから見ようものなら、親から「あんた、幾つになったの」などと、よく言われたものでした。
 考えてみれば、趣味、嗜好に、年齢など関係ない、好きか嫌いの問題などに、当時の大人たちは、そんなことに気が付かなかったのでしょうか。
 今は、そんなこと全く問題にならない。幕張メッセ、東京ビッグサイトで開催される握手会には、私(52歳)より年上と思われる来場者の方が、結構多くいらっしゃるようです。
 後は、「テレビ番組録画機器」の進歩ですかね。
 昔は、テレビは一過性のメディアだった、一度見逃せば、再放送のある番組を除き、二度と見ることができなかった。特に、番組のテーマ音楽が好きだった番組は、もうこの音楽が聴けるのは最後か、というもの悲しさがあった。そのため、テレビのスピーカーの前にマイクを置いて、テレコで録音するなど、いろいろ試みた。
 その後、ベータやVHSのビデオデッキが、70年代後半に発売、本格的に普及したのが、80年代、
2000年代にはDVDレコーダー、2010年代には、さらに高画質のブルーレイ、オンエアされている番組をすべてHDDに録画する、全録レコーダーなど、録画機器は各段に進歩、キーワードを入力すれば、好きなタレントの出演番組を自動的に録画するなど、録画機器の進歩は、実に著しいものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AKBですか!“会いに行けるアイドル”でしたっけ?
あの握手会の手法はいかにも今らしいですね。
回答者さまのように幅広い方の支持があるからこそ、人気があるのでしょうね。
あとは録画ですね!
私の家にもベータとVHSと両方の機器がありますが、それすら過去の遺物となりそうな気配です。ベータを買ったのは30年位前ですから、30年後はどうなっているのでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 08:21

中学生の頃見ていたTVドラマの「スタートレック」。


その頃は「宇宙大作戦」なんて題名でしたが、その話の中で、ある惑星に「蛍光パネル」と言う物があって、エンタープライズの乗員が驚いていた事がありました。

「蛍光パネル」・・・「有機EL」で現実にありますね。スタートレックを超えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宇宙大作戦はベンケーシーと並んで、私もよく見ていました。
そういう回があったんですか?
・・・ということは、当時から先見的なストーリーだったんですね。
外国から入ってきたドラマや漫画などは少なからずSF的なものがありましたが、どれもワクワクしながら見たものです。
宇宙なんて想像もできませんでしたが、いまやボイジャー1号が太陽系を抜け出すまでになりましたね。
USSエンタープライズ号では瞬時の距離も、ボイジャーでは35年かかってますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 00:38

映画がネット配信や 


レンタルなどで簡単に観られるようになったのは
良かったなと思います・・が、
その反面、映画のありがたみ?が薄れたような。
わたしが映画を好きになったのは
まだビデオデッキが一般に普及し始めた頃で、
学校の友達が20万だか30万だかのビデオデッキを買う為に
アルバイトしていると話していました。
深夜に放送される映画が観たくて
頑張って起きてたりしてましたね。
わたしがはじめてビデオを借りたのは
映画館の中にあったほんとに小さなレンタルビデオ店で、
店員さんは貸出の管理をノートでしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>映画がネット配信やレンタルなどで簡単に観られるようになった
そうですね、話題の映画もわざわざ映画館に行かなくても、ちょっと待てば家で見られる時代ですね。
録画という手間もなくなりました。
仰るように、私もかつてはせっせと録り溜めては見ていたものですが、その労力を上回る便利さが侵略してきて、そっちに迎合してしまいました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 00:28

惑星が一つなくなりました。



小6の私にこれを伝えたらどんな顔するんだろう(笑)
言い方が乱暴ですけどね。

準惑星の話しをすれば納得してくれるでしょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽系の覚え方ですか!
水金地火木土天海冥でしたっけ・・・
でも冥王星は、惑星でなく準惑星扱いになってしまったんでしたね。
ちょっとかわいそうな気もします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 00:24

「目の前で女性が暴漢に襲われていても助けない」



この台詞を100%正しいことだと胸を張って発することができる若い男性が増えたことが、ショックです。

暴力に対して『臆病』であることは恥だとは思いませんし、他人が『臆病』であることを責めようとは思いません。

しかし、自分の持つ『臆病』を認めることなく、小賢しい論を並べて『臆病』を誤魔化し挙句に「助けるヤツが馬鹿」とまで言うにいたっては『卑怯』としか感じられません。

数年前に多くの男性客も乗っていた電車内で衆人環視の中、堂々と女性を暴行した犯人は取り調べの中で「近頃のアンケート(雑誌かネットかという記述は無し)を見て、人がいても誰も止めようとしないと思った」と述べていたそうです。

まさか、このような犯罪者の後押しするような発言を、今のように多くの男性が『正論』として語る時代がくるとは思ってませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は勧善懲悪がはっきりしていて、社会的コミュニティでも割とメリハリが付いていたような気がしますが、今は「善を勧めず、悪を懲らしめず」みたいな感じになっていますね。
正直者がバカを見るという前提に立ってしまうと、何も行動に移せなくなってしまいます。
以前中国で、車にひかれて倒れている女の子を無視して通り過ぎる人が大勢いた・・という事件がありましたが、日本のちょっと先の姿を見るようで怖いです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 00:19

インターネット。



百科事典のセールスマンはどこに行ったんでしょう。タブレットを持ち込めば、テレビの前でも学校でもどこでも疑問が出たら、すぐに答えが探せる。

図書館も探し物と言う意味では出番無し。教師より親より賢いインターネットさまさま。

海外文通で出した手紙が相手に届くのに2週間、返事が来るのに3週間以上。この悠長なやり取りは何だったのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、百科事典!
昔は全巻揃えるのがステータスみたいな感じでしたが、今となっては重いし内容は古いし私も少しずつゴミに出しています。
ちょっと前まではポケベルでやりとりをしていたと思ったら、いつのまにか忘却の彼方に追いやられていますね。
逆に文通は復古調的趣があっていいかも知れませんよ!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/03 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!