dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に日本に帰国しますがwifi対応のiPadを持って行こうか迷っています。
日本で公共の無料wifiはどんなところで使えるかご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
ちなみにアメリカに住んでいますがスタバ、公園等では無料wifiが利用できるのですが日本でどの程度利用できるのか全く知らないので情報頂ければ嬉しいです。

A 回答 (4件)

以前、同様の質問に答えてますので、以下を御覧下さい。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7422097.html

上記の様に、海外に比べますと普及率が低いと言わざるを得ません。

「無料」を謳っていても、煩雑な会員登録が必要な場合もあり、海外からの渡航者には使い辛い状況が続いてます。

日本特有の「囲い込み体質」と、無料の公衆無線LANは暗号化されてない場合が一般的なので、それに対して神経質な国民性が、無料の普及を阻んでいる原因だとも言えます。

しかしながら、国内におけるスマホの急激な普及と、海外旅行者への配慮等から、ここ数カ月で無料サービスが増えてきているのも確かです。

始まったばかりの動きなので、海外並みの利便性を求める事は出来ませんが、数ヶ月前に比べればマシな状況になってますので、以下のニュース記事検索結果等を参考に、使えそうな公衆無線LANを調べてみて下さい。
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ne …

なお、クレジットカードをお持ちでしたら、有料サービスの「Wi2 300」へ登録される事をお勧めします。
ビックカメラかソフマップ経由で登録しますと、最大2ヶ月無料で、2ヶ月以内の退会でも違約金が発生しません。
なので、2ヶ月以内の利用であれば、事実上無料サービスになります。
他の無料サービスに比べますと、圧倒的に使える範囲が広がりますので、是非ご検討を。
http://300.wi2.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
良くわかりました。有料サービスも検討してみます。

お礼日時:2012/07/12 07:05

 こんにちは、私も同じアメリカに住んでいて8月に帰国を予定している者です。


 無線LANの状況ですが、都内であれば今月からスタバが無料のWi-Fiを始めたので、参考URLのサイトで行かれる店舗が対応しているかどうかを調べてみてください。

 あとはケータイの通信キャリアが行っているサービスを利用するか(docomo Wi-Fi, au Wi-Fi SPOT, ソフトバンクWi-Fiスポット)、コンビニやデニーズなどの無線LANスポット、そして少し料金はかかってしまいますが、ワイヤレスゲートのサービスを申し込む等の方法がありますよ。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wire …

参考URL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。スタバが無料Wifi始めたとのことで、それだけでもかなり安心しました。有料の方はもう少し検討してみます。

お礼日時:2012/07/24 22:17

アメリカと較べたらガッカリすると思います。



http://www.freespot.com/

ここが有名ですが、繋がらない事が多いし、繋がってもすぐ切れます。

スタバでは今月から無料の無線LANの提供が始まりました。都内から順次、対応開始との事です。
8月までにお住まいの近くの店舗が対応するかは、何とも言えません。
    • good
    • 0
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。セブン&アイ登録してみようと思います。

お礼日時:2012/07/12 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!