アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新聞販売店でのサービスについて。

新聞販売店の基本業務で、新聞を朝夕と配達しております。
そして、月末に新聞代を集金をしています。

今後は、ミネラルウォーターやお米、お茶などを販売していきたいのです。
スーパーなどのチラシと一緒にチラシを折り込み、新聞代と一緒に代金を集金しようと思っています。

そこで、質問です。

(1)どんな商品(サービス)があったら利用したいと思いますか?

(2)値段はスーパーと比較して同じくらいなら良い? もしくは安くないと無理でしょうか?また配達されるのであれば少し割高でもいいと思えますか?

(3)これらの販売などで、気になる点などがあれば教えてほしいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

1.近くの専売所では、不用品(いらなくなった家電品など)を無料もしくは格安で引き取ってくれるサービスがあります。


食料品の宅配であれば、お米のような重いものは重宝しますが、お米は大袋ではなく、1kgくらいの小分けされた袋のセットの方が、単身者にも使いやすいし配達しやすいと思います。

それ以外は例えば、「災害用の備蓄品セット」を配って、食料品のみを定期的(2~3年ごと?)に交換するサービスがあればいいです。

2.配達されても、値段は市販と同等か安いものでないと食指が動かないような気がします。市販品よりも高いのならば、品質や生産地などで付加価値がないと難しいです。
なぜかというと、消費者は不便で仕方がないとは思っていないからです。
宅配されなくても、普段は車などでそこそこ持って帰ってきているので、あえて配達してもらうとなったら、外出できない高齢者か体が不自由な人か妊婦か、車などの手段がない人か・・・なので、それならばそういう人向け用に違った商品の方がいいような気がします。

あと、新聞の購読を止めたらそういうサービスも受けられなくなるのか・・という懸念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消費者の目線でのご回答、とても参考になりました。

避難備蓄セットの定期交換もいいですね。自分では考えられない
ご回答本当にありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/07/19 22:46

近所のスーパーでは、買い物した荷物の宅配には1軒当たり400円の手数料を徴収している。



ターゲットは、重い荷物をもって行き来するのが困難な車を持っていない客や高齢者である。

ミネラルウォータやお米、酒類、冷凍食品なんかの場合に重宝なのかもしれない。

という事例に即して考えるポイントは


・在庫は新聞店が抱えるのか?

・一回あたりの配達による手数料は500円を超えると、厳しいだろうなぁ

・新聞店が在庫管理などを始めると、その管理費用だけでも馬鹿にならない。
 また限られた商品だけでは、需要は増えない。


そんなことを考えるとそもそも新聞店自身が販売者となる必要があるのか?

例えば地域の小売店などと提携して、取次ぎや配達に専念するという選択は無いのか?
→昔は、サザエさんに於ける三河屋酒店の名前忘れたお兄さんのように店舗が御用聞きから配達まで一手に行っていたが
 経費削減によりそういった御用聞きが減少しているのではないか?
 その御用聞き&配達という分野を新聞販売店のノウハウや資産でサポートするという考えもあるんでないか?

そうすれば地域の商店との競合を避けられるし、小売店と地域の高齢者との橋渡し的な役割になり
ひょっとしたら、自治体の老人福祉事業との連携も視野に入れるなど、可能性が広がるんではないだろうかなぁ。

なんか、よく考えれば結構良いビジネスになる可能性もありげ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥深い回答、ありがとうございます。
在庫に関しては、お水やお米のような多少、賞味期限が長いもので考えておりました。
仰る通り、配達と御用聞きという分野での役割に特化する
形態も非常に興味あるご回答でした。今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 22:54

ターゲットは高齢者ですね。


お米は重宝されそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、重い水やジュース、ビール、お米などを配達できるよう
社会貢献できるようがんあります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 23:27

一番の心配は、今までに買われていたところを止めてから、貴方のお店に移る魅力があるのでしょうか。



スーパーなどでは、誰にも気兼ねしないで商品を選べます。
貴方のお店でいったん取引をしたなら、止めることが難しくなります、
電話をして、持ってきて貰って、集金、私は同じ値段ならめんどくさくないスーパーで買い物をします。

ここで伺うよりも、貴方の実際のお客さんから、アンケートをいただいた方が良いと思います。
お客さんが求めている銘柄等も、把握していないと、いくら売れても在庫で赤字になります。

後、人件費がまかなえるぐらいの利益が出るでしょうか、
1日にいくら売らなければならないのか計算しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、そういうご意見がある方もいるという事も把握し、
気兼ねなく、選び、注文できるような形態についても
検討していきたいと思います。また銘柄についても時間をかけて選考していきたいと
思います。まずは利益より顧客サービスとしてやっていきたいと思っています。

お礼日時:2012/07/19 23:12

(1)


 はっきり言って、新聞いらないんですよ(^_^;
 ニュースなんて、テレビやYahoo!ニュースで事足りますしね
 実はワシは新聞奨学生をやっていたことがあるんですが、その時にお客さんから言われたことで、「新聞読まないんだけど、広告が欲しくてねぇ(^_^;」というのがあります。
 これにはワシも同意。

 ということで、鍵は鍵屋ということで茶や米はよそに任せるとして、ずばり広告だけを配達して欲しい。月500円ぐらいで(笑)
 新聞読まない人も増えてるし、そのうち新聞配達ではなくて、広告配達に名前変わるかもしれませんね。
 地域の広告を一手に請け負って配達して欲しいです。


(2)
 今はネットで安く変えますからね。
 それにうちの近所のスーパーは、100円払うと自宅まで配送してくれるし。
 常時、特売並みに安いなら別ですが、ちょっと安いぐらいなら利用しないと思います。

 割高はありえません。
 現に新聞だって、毎朝夕刊配達してやって、集金にもわざわざ出向いてやって、さらに広告もつけてやってるのに、駅の売店で毎日買うより安い値段で提供してますよね?(笑)
 茶や米になった何で高くなるんだよ?ってことになります(^_^;


(3)
 在庫の置き場所はどうするのか?
 誰が商品を届けるの?
 などがありますね。

 販売所の倉庫ってそんなに広くないですよね?
 残紙や拡材で埋まってると思うので、在庫を抱える余裕は無いんじゃないでしょうか?

 車で配達しているツワモノもいましたが、普通は自転車かバイクですよね?
 配達員が新聞以外の配達も受け持つということなら、反発受けるんじゃないでしょうか?
 寝ていたい時間帯に集金以外で起きなきゃいけないとか。労働基準法に引っかからないか調べておく必要がありますね。

 あと他の新聞社と余計な付加サービスをつけないみたいな協定のようなものがありませんでしたっけ?
 ワシがいた店の店長が、スポーツ新聞との抱き合わせを安く提供しようとしたら、他の新聞社からクレームが入ったことがあります。
 もしあなたが責任者でなく一配達員ということでしたら、店に許可無く勝手に物を売ったりすると迷惑をかけることになるので、その辺の確認は必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奨学生のご経験がある方からのご回答、ありがとうございます。
商品配達に関しては配達員にやってもうう方向で考えており、
価格については業者から直接仕入れをしようと思っております。
価格は近隣スーパーに負けない価格でかつ無料配送で提供できるものを選定します。
在庫は大きな倉庫がありますから心配ありません。
また他の業種にも気をまわさなとトラブルになる事も考えてやりたいと
思います。ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/19 23:25

(1)どんな商品(サービス)があったら利用したいと思いますか?



水、トイレットペーパー、BOXティッシュ、オムツ、など重い物、かさばる物や
単品では300~500gとたいしたこと無いのにまとまるとけっこうな重さになる
調味料、シャンプー、洗剤類も助かりますが、どれも銘柄に好みがあるので
取り扱いが無ければ利用しません。


(2)値段は

スーパーは取り扱い品目が多いうえ、配達料は会員なら1回200円というところもあります。
商品価格は同じかそれ以下でないと乗り換えるメリットが無いです。
配達料が安ければ必要以上のまとめ買いをせずにすむのもありがたいかなと思います。


(3)これらの販売などで、気になる点などがあれば教えてほしいです。

お米は生鮮食品と同じです。
販売するなら受注後に精米、配達したほうが商品の魅力UP&アピールも出来ると思います。

梅雨から夏は常温なら精米後2週間で劣化がはじまりますから、
皆できるだけ新しいものを購入しています。
スーパーなどでは常温で置いていますが、回転が速いため通用しているのであって
流通段階では店頭陳列まで厳密な温度管理をしているはずです。
低温倉庫が無いとクレーム発生の心配があるかもしれません。


介護業者や宅配業者も同じようなサービスをしていますが、
はっきり言って、どこも商品の最低注文量が多いか、最低注文価格が高いです。
面倒でもスーパーでちょこちょこ買ったほうが断然安上がりなので、
それでも利用したい、と思わせる何かが無いと事業としては難しいのではないかと思います。

蛇足ですが、我が家は今や少数派となってしまった朝夕刊購読家庭です。
新聞販売店さんには毎日お世話になっています、どうかこれからもがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
重いモノの他に、かさばるモノも良いですよね。
銘柄の件、これはスーパーと違い売り場や種類をたくさん扱えない為に、
売れ線を調査したほうがいいですよね。価格は1円でも安くし、
金額や量の条件、銘柄不足がお客さんが後ずさりになる原因ですね。
この辺をどう戦えるかを今後の課題として明確になりました。
貴重なご意見ありがとうございました。

また暖かい、お言葉を頂きましてありがとうございます。
こちらこそ今後も宜しくお願い致します。

お礼日時:2012/07/20 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!