dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に片思い中の方がいます。
(当方22歳♀バイト、相手25歳♂社員)
昨年の10月に部署異動し、同じ職場で働いています。
5月にアドレスを渡して、全然頻繁にではないけどメールをするようになり、
先月末にこちらから誘って、仕事後2人で食事に行きました。
当たり前ですが、仕事中は雑談するような時間は無いので、色々な事を話し、楽しく過ごしました。
今月に入ってからはイベントがあったりで仕事の終わる時間も遅くなり(退勤時間=ラストオーダーくらい)、休みも合わないので、仕事中しか会うことがないです。

何とか前進したいと思い、仕事の相談とかで話す時間を作ってはいますが、
食事に行った辺りから、仕事中(他に人がいる時)と2人でいる時の態度というか応対が変わったような気がして(考えすぎかもですが。)、どう接すれば良いのか分からなくなっています;

具体的には…
仕事中(周りに人がいる時)は、むこうからはあまり話しかけてこない。話しても敬語だったり…
仕事中でも周りに人がいない時など、2人の時は、普通に話しかけてもくるし(敬語は使わない)、割とわいわい喋る。
メールも遅かれ早かれ、ちゃんと返ってくる。


人がいる時といない時で、何となく態度が違うように思うのは、私の思い込みなのか?
それとも仕事でのオン・オフで相手は無意識なのか?(仕事中でも同じくらいの歴のバイトの先輩達とか敬語使わずわいわい話してますが。)
わざと変えているのであれば、それは何故?(もちろん憶測の域ですが。)

↑上記について参考までに、何かご意見頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>バイトの先輩達とか敬語使わずわいわい話してますが。


身分が同じだから、気兼ね無く話し合えるのです。
正社員と非社員の立場の違いが出ていると思います。

職場恋愛は難しいようです。
神経の細い方は避けたほうが無難です。

彼の言動をいちいち細かいことに気を使うようでは、これから先
自信をもって付き合っていけるのか心配になります。

この職場に、結婚した場合退職と言う規定があるのですか?
ある場合、相手男性の浮気などの心配が起こることも考えられ
ます。浮気相手が貴方の知っている女性の場合ショックの度合
いははかり知れないでしょう。
    • good
    • 2

こんにちは。



ほぼ間違いなく意識的に切り換えていると思いますよ。

質問者様とプライベートの繋がりがあるからこそ、
質問者様を意識しているからこそ、の切り換えだと思います。

彼は社員さんですよね。
アルバイトの女性との間に噂話などが流れたら彼は困ります。
質問者様にも迷惑を掛けてしまうと思っているでしょう。
社内恋愛って何かと面倒で仕事し難くなります。

本当の意味での「社内公認の仲」になったとしても周辺に
気を遣われて面倒です。
「喧嘩したの?」「(彼)(彼女)が誰々と仲良くしてたよ?」
「あの二人別れたのかな?」
等々・・・・・周辺からの雑音って意外と大きくて面倒です。

彼はその様な社内恋愛での面倒事を気にしているのだと思います。
無意識に態度が変わるって事はないと思います。

周辺の雑音から自分と質問者様を守るために気を遣っているのだと
思います。

社内恋愛って非常に良い面もありますが悪い面もあります。
その悪い面の被害に遭わないように、質問者様を遭わせないようにの
気遣いです。

質問者様もご自分のために、また彼に迷惑を掛けない様に彼の対応に
合わせた方が良いと思います。

焦らずにお二人の時間が合う時に社外でコミュニケーションを重ねて
お二人の時間を共有して良好な関係を築いていきましょう。

社内恋愛のメリット(彼の仕事を理解出来る、共通の話題が非常に多く
一緒に盛り上がれる、仕事中もいつも一緒にいられる・・・等々)を
最大限に生かして、デメリット(尾ひれの付いた噂等の雑音、周辺の
余計な気遣い、喧嘩等の時の仕事への影響や気不味さ・・等々)を
最小限に抑えて、彼との関係を育てて行けると良いですね♪
    • good
    • 1

質問者さんからの好意がある事をわかっているので、ただ単に調子に乗っているのだと思います。



二人の関係性に置いて主導権を握りたいというか立場を上でいたいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A