アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去の質問を引っ張り出して恐縮です。しかし、大津の事件をきっかけに イジメ問題の関心が高まり、世間も見方も変化したと思いますので、敢えて質問を出させて頂きます。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2360768.html

“A君は苛められっ子で いつもB君に苛められていました。B君の苛めはエスカレートしました。A君は親や先生にも打ち明けましたが、「センコーにチクッただろ。」と言って 苛めは更にエスカレートし、A君はB君に苛められても黙っているようになりました。B君は自殺まで考えるほど追い詰められていました。更に A君はB君から金銭も巻き上げられ、自分の小遣いではB君に渡せなくなり、親の財布から現金を盗み、B君に渡すようになりました。当然 A君の両親も財布から現金が無くなっているのに気付き、厳しくA君を問い詰めました。以前からA君はB君から、ナイフをちらつかされて
「カネをもって来ないと殺すぞ。」と脅かされていました。A君は B君にカネを渡せなくなり、B君は 「カネがないなら 盗んで来い。」とまで言われました。ある日 A君は B君から呼び出され B君とB君の友達2人から暴行を受けました。その時、A君は 突然近くにあった鈍器を掴み 思いっきりB君の頭を殴りました。すると、B君は倒れ 意識不明の重態になりました。B君は病院に運ばれ 一命は取り留めたものの 失明、頭蓋骨陥没、精神障害という極めて重い後遺症を負いました。”


この事案では A君とB君の主に賠償問題に焦点が当てられていますが、こういう悲劇を生んだのは
学校側の責任も考えられるし、もし、A君が警察に相談していながら 警察がきちんと対応しなかったしたら、警察にも責任はあると思います。 そして、A君側も何らかのペナルティーや賠償責任から逃れられないとしても、B君が廃人になったからといって、B君側が無罪放免になるわけでもないと思います。

そこで質問です。 もし、そういう悲劇が起きた場合、学校も含めて どのように解決するのがベストだと思いますか?

A 回答 (4件)

”学校も含めて どのように解決するのがベストだと思いますか? ”


   ↑
ここまで行ったら、内々で済ますのではなく、
法的に解決するのがベストだと思います。
法というのは、こういう時のために、専門家が過去の
事例を加味して、ベストと思われる解決方法を定めたものだからです。

刑事法では、双方、成立する犯罪に応じた処罰をすれば
よろしいでしょう。

民事では、被害者にも大きな落ち度がありますから、過失相殺が
認められ、大幅な減額になるでしょう。


イジメは、発生してから騒ぐのではなく、その予防が
一番重要だと思います。
だから、発生してから先生がどう対応するか、とか警察が、ではなく、
言葉遣いを改めたり、礼儀作法を整えたりすることで、かなり
予防できるんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ここまで行ったら、内々で済ますのではなく、
法的に解決するのがベストだと思います。
大人同士の対等な喧嘩とは全く違うので、法的に決着をつけても 真の解決には至らない気がしますけどね。イジメというのは、専門家が過去の事例を加味しても簡単には解決できないようなデリケートな問題を含んでいます。

>刑事法では、双方、成立する犯罪に応じた処罰をすれば
よろしいでしょう。

A・・・・警察に書類送検され、検察で家裁に送られ、家裁ではカウンセラーによる指導・教育を指示。

B・・・・警察に書類送検され、検察で家裁に送られ、家裁では盲学校への入学の指示。


>民事では、被害者にも大きな落ち度がありますから、過失相殺が
認められ、大幅な減額になるでしょう。
AがBに重傷を負わせた分に関しては hekiyuさんの仰るように 過失相殺が
認められ、大幅な減額。しかし、BがこれまでAをいじめてきた分に関しては たとえ廃人になっても減額の理由にならないので、結局 両者 差し引き チャラ。

>イジメは、発生してから騒ぐのではなく、その予防が
一番重要だと思います。
病気と同じですね。でも、発生してしまったら いかに解決するかが重要です。

お礼日時:2012/07/27 08:58

事実関係をハッキリさせ、A,B双方にそれなりの罰を与える。


そして…

   イジメを黙認した担当者全員を懲戒免職。

これが通れば否応にもイジメに対して対応しなければならなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>事実関係をハッキリさせ、A,B双方にそれなりの罰を与える。
単なる制裁的な罰はナンセンスだと思うので、私の提案ですが、Aには一週間アイマスクで視覚障害者の不便さを体験してもらい、点字翻訳や本の朗読録音などのボランティアを義務付ける。
Bには損害賠償を諦めてもらい、自分の悪行を反省してもらう。

>イジメを黙認した担当者全員を懲戒免職。
これは短絡的で極論ですね。結局、形式的な処理と責任の押し付け合いが横行し、却って 教師間に疑心暗鬼の空気が流れることまで考えませんでしたか?

お礼日時:2012/07/26 22:48

周りに存在する大人に勇気が無い。


先生?警察?両親?
肩書きは立派でも本気で子供にぶつかる大人が居なくなった。

芽が小さなウチに勇気ある大人が居れば、いくらでもイジメは無くせます。

子供、大人、関係なく、日本人の国民性体質の象徴です…イジメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご苦労様でした。

お礼日時:2012/07/26 22:40

言葉だけではなく、今後同じ過ちを二度と繰り返さないこと


が一番ではないかと思います。


けれど、まぁ大津市のアレがあっても実際変わらないでしょうねぇ。
10月11月になれば熱も冷めて、多くの人が興味を失っているでしょう。
ニュースや新聞でいじめ問題が取り上げられれば思いだすかも知れませんが。
でも結局は殆ど何も変わらずにまたどこかで声も上げられずに苦しむ子供と
苦しめる子供、そしてそれを傍観する子供と大人……それらはいなくならないし、
自分で責任を取りたくはない大人が、必死に自分たちの責任を
誰かに責任転嫁したり、口先だけで「今後このようなことが~~~」でお終いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>言葉だけではなく、今後同じ過ちを二度と繰り返さないこと
が一番ではないかと思います。
それはそうなんですが、何か一般論に話を飛ばされているようです。
ですから、質問の事件はイジメの被害者よりも加害者の方が大きなダメージを負った珍しい事件だと思いますが、どうのように事件のケリをつけるかです。
交通事故だって同じでしょう。事件をそのままにして 「今後同じ過ちを二度と繰り返さない」じゃ 問題は解決しないと思うんですが。

お礼日時:2012/07/26 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!