アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フィットに乗ってます。
イベントなどのときだけ、マフラーを中間パイプとリアピースを変えてます。

その時、前からジャッキアップして二輪を持ち上げてウマを掛ければ一番いいのですが、家の2tジャッキだと届かない上に、車高の問題でできません。

なので右側サイドのジャッキアップポイントで1輪上げて無理やり交換しています。
人がもぐれれる位上げないとなので結構上げてます。
ちゃんとタイヤのしたに板をおいて降りてきても大丈夫ようにしてます。

やはり、サイドの一ヶ所で無理やり上げるとかなり歪んでしまうのでしょうか?

最初からかもしれませんが、バックドアの左右の隙間が3mmほど違って気になります。

長文失礼しました。

馬鹿だとかは承知の上なので、そういう回答はやめてください。

A 回答 (9件)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82 …

こんなので稼いだら?

1輪は辞めた方が良いと思うよ。

車体のベースをあげればジャッキも入るでしょ。
リアのビームに当てれば両方上がる。
揚程が足りなければ、厚板を重ねて稼げばOK ただし、コンクリートブロックはダメ 一気に砕けて墜落することがあります。
    • good
    • 1

そんなあなたにコンクリートブロック (^_^;



タイヤに位置に当てて乗り上げれば、ジャッキも楽々入りますよ(^_^)v
スロープになったコンクリートブロックがあれば、なお良し
    • good
    • 2

ホンダ車は、ボディーが弱いんですよ 特にコンパクト系は



ジャッキーUP中に ドア開けると キシミが出だす車種もありました シティーだったかな。

フロワージャッキーでも ローダウン車対応用が あるので これで メンバーを持ち上げ 左右均等に
リジットラック(馬)をかけるのが 良いです
片側持ち上げですと 歪みが多く出るでしょう

通常使える マフラーを常時装備したほうが 良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インテグラでしまらなくなったという話を聞きました。
もう面倒だし、マフラーをいちいち変えるのはやめます。

お礼日時:2012/08/03 19:16

馬なんて2個で2000円なんだからちゃんと買いましょう。

(^_^)v

フロアジャッキも買いましょう。
3000円
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウマはありますし、ジャッキもローダウン用をつかってます。
ただの横着でバンパー外さないとジャッキが入らないのですごくめんどくさくて…
普段オイル交換はまかせてるので

お礼日時:2012/08/03 19:14

>サイドの一ヶ所で無理やり上げるとかなり歪んでしまうのでしょうか


歪みますが許容範囲内なので元に戻ります。取説にジャッキアップは何cm以下とか、ドアを閉めた状態で、とかの記載がないのは何ら影響がないからです。

>バックドアの左右の隙間が3mmほど違って
ドアのチリ(隙間)調整を販売店に依頼(調整は板金屋がする)すれば良いと思います。DIYでも可能ですが、調整要領が解らないと難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隙間って結構あるみたいですね。
とても勉強になりました。
販売店で調整してもらおうと思います。

お礼日時:2012/08/03 19:12

車体がゆがむのは当たり前じゃありませんが、国産車はすぐにゆがみますね。




一輪あげした状態で、上げた側のドアを開けてみりゃわかりますよ。
開かないか、とても渋いですから。
あけてしまったら、今度は閉まらなくなります。

コストダウンの為に柔らかいんですよ。
あんまりよくない話ですね。

それと、タイヤがついてたって、ジャッキが崩れれば死にますよ。
人間の頭の骨なんて車の重さから比べればガラスのコップ程度です。
落ちてきたときにはサスペンションの沈み込み分も下がるのですからね。

輸入車などだと、同じようにあげた時、がっちりしているのが判ります。

ゆがませた状態が長く続けば、そのまま戻りにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに危険ですよね。
もうこれを機にマフラーをいちいち変えるのやめます。

お礼日時:2012/08/03 19:10

厳密に言えば「ゆがまない」といえばノーですが「気にするレベル」ではないでしょう。



それを言ったら車載ジャッキでタイヤ交換すらできなくなっちゃいますからね。

それにサンルーフ付きのクルマなんて屋根をぶった切っているわけですよね?

ジャッキアップによるボディのゆがみなんてサンルーフを開けて走っているクルマに比べればたいしたことないでしょうね。

もちろん、サンルーフ付きのボディがゆがむといっても「問題ないレベル」ですよ。

ただサンルーフ付きの中古車で走行距離が長いクルマは雨漏りしやすいのはゆがみとパッキンの劣化からくるものです。

私が学生時代(クルマ関係の学校)、ボディ工学の授業で先生に「ボディ剛性考えて長くまともな状態のクルマに乗りたいならサンルーフは付けない、中古車でサンルーフ付きは買わない」って言われました。

話が違う方にいっちゃいましたがジャッキアップしたままドアを開けていなければ気にすることはありません。

ただ上げた状態でドア開けちゃっていたらアウトですが・・・。ドアの3mmの隙間はジャッキアップ時のドア開放が原因の可能性はあります。

もしドアを開けてしまっていたら後の祭りなんでどうにもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構日本車だと多いみたいですね。
新車時から多少のズレは個体差であるようですね。

お礼日時:2012/08/03 19:07

指定場所でのジャッキUPですよね。


問題は無いと思います。そこの部分は車体の重量なども考えて指定場所にしてあると思いますし、重さに耐える様に補強されていると思います。
私も以前、タイヤ交換の際に前輪と後輪の中間付近にジャッキを掛けてUP、両方上がりましたが掛けた部分が変形しました。
車体が多少歪になる状態で作業されても問題は無いと思いますよ、その程度で歪んだら凸凹道で駐車してたらどの車も変形します。
新車、中古で購入されたかは分かりませんがバックドアーの隙間は最初からの問題か、長い期間から発生したのかも知れません。
中古で買った車、雨漏り(ドアの上部)がする、こんな事珍しい話ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちゃんと指定された所に専用のゴムのパーツを噛ませてあげています。
 
コストダウンされた車なのである程度は隙間があったりするのかもしれませんね…
今、ノーマルのライフをみたらやはり隙間が左右で違っていたので

お礼日時:2012/08/03 13:47

当たり前です。



自動車ボディはゆがんで当たり前。

たぶん。
左右で2箇所ジャッキアップしても
前下がりになってドアとボディの隙間が変化するよ?
ジャッキで上げている最中のドア隙間を観察していると解るね?

ましてや一箇所でねじれてあがっている訳ですから、
その部分にほぼ全車重がかかっていると考えてください。

で、
惹起から降ろした後も、戻らないと?
>バックドアの左右の隙間が違ってきます
最初からかどうか解らないけどね。
その可能性は「非常に高い」とだけ言っておこう。
>右サイドの惹起ポイント
サイドピラー?其処でしたにもぐれるように高く上げる?
しかも一箇所?恐ろしいね。
サイドぶっ壊し作業ですね。
よくもまあ・・・
そんな状態で作業するね。

サイド上げするなら、
「前後の惹起ポイントに馬を掛けてあげる」のが
まともなあげ方です。


馬鹿じゃありません。

命知らずです。
圧死しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジャッキが壊れても、つぶれないようにタイヤはつけたままで、
下に板をおいています。
フロントからジャッキを上げられないのでサイドであげてましたが、何か考えます。

お礼日時:2012/08/03 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!