アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

髙→「高」
﨑→「崎」 というように、外字にはそれぞれ当てはめるべきJIS水準内の文字が用意されているかと思います。
このように、使用頻度の高い文字であれば頭で覚えていられるのですが、初めて見る漢字、難しい漢字の外字をJIS水準内の漢字に置き換えなければならない場合、皆さんならどうしますか?

・外字をJIS水準内の文字に置き換えるための対比表等があれば大変助かります。
・また、いわゆる「外字変換ツール」というものは有効でしょうか?

使用OS:WINDOWS2000  

A 回答 (2件)

外字とは何でしょうか? JIS水準とは何でしょうか?


ご質問の2文字は外字ではありません。また、ともにJIS水準の文字です。JISに第一水準と第二水準のあることはご存じでしょうが、さらに補助漢字(実際には漢字以外のラテン文字や記号類を含む)と拡張漢字と呼ばれるものがあります。ご質問の2文字は拡張漢字に含まれています。
一方、よく話題になる、上が「士」でなくて「土」になった「吉」字は、JISに無く(Unicodeにも無く)、こういった文字を使いたい場合に、ユーザーが独自に作字しなくてはなりません。こうして作って登録したのが外字です。このような文字をあらかじめ作った、いわゆる「外字ソフト」も市販されています(年賀状ソフトに添付されていることもあります)。この種のものをインストールすると、丸囲みの「21」以上も使える場合があります。使えると言っても、ご自分のパソコンでのみの使用に限定されますが・・・。
お尋ねの2文字は、異体字と呼ばれるものです。「自分は山崎ではない、山〇(回答欄では表示できません。右上が「立」の崎)だ」あるいは「山嵜だ」と主張される方も少なくありません。それを「山崎」に変えたい、というのは、どういう意図からでしょうか?
「小渕さんと馬渊さんが淵野辺で出会った」をどのように置き換えたいのでしょうか?
別に、國と国、團と団などは、前者が旧字体、後者が新字体と呼んで区別しているもので、それぞれ本字、略字などと呼ぶ人もいます。もちろんともにJIS水準です。ところが「鴎」の左が「区」と「區」の別はJISに区分けなく、どちらを採用するのか、よく話題になります。パソコンでは、Unicodeで両者を表示させることが可能ですが・・・。
「総合」を「綜合」と表記する場合もありますが、後者は会社名などの固有名詞に限定されるようです。いわゆる当て字もあり、代表的なのは「5歳」に対応する「5才」です。本来「才」は年齢(「年令」は誤り。念のため)を表す文字ではないのですが、すっかり定着して、世間にも受け入れられています。しかし、「千歳」を「千才」とは、絶対に変えるべきではありません。
ご質問に対する回答としては、漢和辞典や文字コードなどに限定した文字辞典の類をチェックする以外に、方法はないと思います。が、アドバイスとしては、基本的に「変えよう」と思わないことを勧めます。
なお、
http://nanahi02.hp.infoseek.co.jp/words/grammar/ …
にハングルを基準にした漢字の対照表があります。しかし配列が(日本語基準では)一定順でなく、使い勝手は良くありません。

参考URL:http://nanahi02.hp.infoseek.co.jp/words/grammar/ …
    • good
    • 0

外字は、個々に設定するものであり、文字コードもPCによりまちまちです


ですので、なかなか一般向けの変換ツールはないと思います
 不勉強のため、もし変換ツールがあればすいません

対比表については、地道にIMEで変換するとか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています