プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

音楽PCを作りたいと思っています。

いい音質で音楽を聴きたいと思い、せっかくなので音楽PCを作りたいと思いました。
しかし自作PCについて調べても用語等が難しく知識もないためよくわかりません。
そして調べている中で改造PCのようなものがあると知りデスクトップPCを買ってきて
サウンドガード等を付けようと思いました。
そこで教えていただきたいのが。
・まずベアボーンを買ってきていろいろ組むのとマザーボード等から組むのと既製品のPCに後付するのとどれがいいのか
・既製品にするなら音楽PCに向いているPC
・ベアボーン、サウンドガード等のおすすめ
・ほかにつけた方がいいもの
を教えていただきたいです。

ちなみにPCからアンプを通してスピーカーにつなぎたいと思っています。
アンプは今のところCLASSIC PROのCP4100を考えていますが
ほかにアンプとスピーカーのおすすめがあれば教えてください。

質問ばかりで申し訳ないのですが、アドバイス等よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

既製品として販売されているものの方が、よい場合があります。


メーカーサポートと言う他にはない点があります
組み立てたり、OSを入れる面倒な作業がありません。(自作の楽しみはないですけどね)
既製品に、サウンドカードを取り付けてスピーカーを購入すればよいでしょう

基本的に、PCに向き不向きはありませんよ。
ただ、デスクトップPCでは、コンパクトデスクトップはカードなどの制限でLowProfileにしか対応していないものがあります。LowProfile ではない通常サイズのものが取り付けられるものを購入してください。

ベアボーンって、マザーを取り付けると言う面倒な作業がありません。
ただ、組み立てる楽しみが半減するとも言えますね。
ベアボーンってケースを選ぶ楽しみがなかったりします。

自作をするなら、相談に乗ってくれる友人か人をみつけて作るのがよいでしょう
相談に乗ってくれる店でもよいでしょう。

基本的に、自作やベアボーンはサポートがなくすべて自己責任となります。
サウンドカードで何かあっても、メーカー製PCなら、サポートにのってくれますが、自作と分かれば、サポートが受けられない場合があります

何かあっても、自身である程度対処出来るスキルをお持ちでしたら、自作でもよいでしょう。
    • good
    • 0

サウンドガードが取り付け可能なベアボーンなら別に


それでもいいと思いますよ

ようするにPCIスロットに空きがあるのかってことです

サウンドガードを挿すならPCそのものの性能はあまり
関係ないんで、PCIスロットの空きだけ気にすれば
いいです

個人的にはPCの音源はデジタルなんで、必要以上に
拘ってもあまり意味がないように思います
    • good
    • 0

音楽用に特化するなら、WindowsマシンではなくMacでしょう。

96khz以上のハイレゾコンテンツの再生はWindowsは苦手です。再生ソフトも限られます。音楽再生だけ考えたら、Macにされた方が無難です。でもMacは自作環境が整っていません。そこが悩みです。
Win自作にしても、音楽再生に特化したベアボーンはありません。ご自分でパーツを選ばれるべきです。
音楽PCにとって、最も重要なパーツはサウンドカードです。この性能で限界が決まります。いまは96khz/24bitの音源も普及しています。最低限これに対応したものを選ばれるべきです。最近はCDの64倍、2280khzのサンプリングレートで録音されたDSDコンテンツがネット販売されていますが、残念ながらPCに対応したADコンバータ(例えばUSB-DAC)が市販されていません。そのうち売り出されることでしょう。それを念頭に置いて、システムを組まれるべきです。
アンプ、スピーカーについては、今までのオーディオとまったく同じです。ピンキリで高いものも安いものもあります。音質はお好み次第です。高価なものが音がいいのは仕方ありません。
音楽再生は何と言っても最終出力機器であるスピーカーで決まります。これがよくないとすべてがぶちこわしです。予算の余裕があれば、スピーカーに使うべきでしょう。デジタル処理側はそれほどの違いはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!