dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、マザーボードをギガバイトのga-ma770-ud3pからASUSのASUS P8Z77-V PROに交換しました。
その際にOSも新規で入れなおしたのですがそれまでは上り500Mbくらいでていたのが今では1,5Mbくらいしかでていません。のぼりは以前のままです。

Rwin値を固定したりNetTuneを使うなどしてみたのですがそうすると両方とも今より下がってしまいます。
OSはwindows7 64bit版です。怪しい点や他に試すべきことがありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

以前、のぼりで500Mbぐらい出たと仮定して、今は、1.5Mbしか出ない。

 でも、のぼりは以前のままって意味不明ですよ
あと、1Gbpsのプランに入っても、実測値では200Mbpsを切る場合が多いのですが

ただ、これらの速度になるとセキュリティーソフトで速度低下になりえそうな速度です

Windows Vista以降は、そのままでもFTTHの速度は出ます。下手にいらえば、速度遅延や不安定になるだけです。
XPならいらわなくては速度は出ないでしょう

LANの相性により速度が出ない可能性もあります。
その場合は、HUBなどをつけるか、違うLANカードを御利用下さい。
ただ、1Gのリンクを100Mのリンクにダウンするだけで安定する場合があります。確認のためにされてもよいかもしれません

No.1、No3さん 勝手に速度を変えない方がいいでしょう。
500MB(500MiB)なんて一切記載されていませんよ。

この回答への補足

失礼しました。下りは以前のままと書きたかったのですが間違えていました…

セキュリティーソフトですが、導入せずに測った結果なのでこちらが原因ということはないと思います。FWなどもきっています。

LANの相性は考えてませんでした… 試してみます。

補足日時:2012/08/19 06:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MB付属のソフトAI SUITE2をアンインストールすると上りが638.64Mbps出るようになりました!
回答の内容が一番近いと思えたので今回はte2kupさんをベストアンサーとさせていただきました。
皆様ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/20 05:07

> Windows 7のPCで上り約500Mbps、下り約900Mbps出ていたがM/B変更前は上りが1.5Mbpsしかでなくなった、RWINなどを変更すると却って悪化する。



Windows 7では下り速度に影響するRWINの値は自動調整されNettuneなどのツールで変更しても無効になります、ただし上り速度に関係するソケットバッファ値は調整可能です、NettuneのAFDタブを開きDefaultSendWindowの値をRWIN値並みに大きくしてみたら。

とりあえずは決め打ちで DefaultSendWindow=520352 に設定してみる。
MTU=1454、MSS=1414として、1414(チェック)46(チェック)8=520352
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2012/08/19 12:53

>上り500Mbくらいでていたのが今では1,5Mbくらいしかでていません。

のぼりは以前のままです。

まず、日本語を勉強して、ちゃんと区別して説明しましょう

上り=のぼりです。 どちらかが下りでは?


次に虫眼鏡を持ってきて、字をよく見ましょう。

500MBなんてありえない速度です。

500kbではないですか?

この回答への補足

すみません。間違えてました。下りの速度が以前のままです。
開通直後に一度測って

大阪サーバ ⇔ 香川 下り:898.50Mbps/上り:508.85Mbps(auひかり(KDDI):光ファイバー(最大1Gbps)) http://t.co/kCMJ2VEY SpSvr05 #kddispchk

という結果になっており、結果をそのままコピペしたので見間違い等ではないと思います。

補足日時:2012/08/19 06:15
    • good
    • 0

LANデバイスを増設すれば解決しますよ。


LANデバイスは以外と安価で売られていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
調べてみてみす。

お礼日時:2012/08/19 06:11

500MB?そんな出る光回線なんてあるんですか?


500KBの間違いでは?500MBなんて高速回線があるなら知りたいですね

この回答への補足

開通初日に一回測ったきりなので毎回というわけではないですが…

大阪サーバ ⇔ 香川 下り:898.50Mbps/上り:508.85Mbps(auひかり(KDDI):光ファイバー(最大1Gbps)) http://t.co/kCMJ2VEY SpSvr05 #kddispchk

このような結果になりました。これでは上りが500Mbでていたということにならないのでしょうか?

補足日時:2012/08/19 06:09
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!