dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防犯用に一つ買おうかなと思うのですが全くと言っていいほどに詳しくないので質問させて頂きます。

赤外線カメラや赤外線ビデオカメラというのはあまり性能がよくないというイメージが普通のカメラと比べてあるのですが、かなりよいものであればしっかり映像も映って距離も結構撮れるものなのでしょうか?
玄関に少しでも明りがあると逆に移りにくくなってしまうとかもあるのでしょうか?
インターネットで多少値段も見ましたが、ピンからキリまであってどのレベルから使い物になるのかもいまいちわかりませんでした。
少しでも知っていらっしゃる方いらっしゃいましたらどうかご回答お願い致します。

A 回答 (1件)

最初に・・・


防犯で買うならば、ダミーカメラ+センサーライトのほうがはるかに防犯になります。暗いところを暗いまま撮影って証拠残しにはいいかもですが、犯罪を防ぐには弱いです。


赤外線カメラ!なんて書いていても市販の普通に手に入るのは単純なデジタルカメラ(Webカメラ等)です。
最も安い奴はモノクロの、大半はWebカメラ程度のものに赤外線LEDライトがついてる程度です。
”明るいところでも普通に撮影できます”し、暗く(可視光が減る)なったときカメラ付属の赤外線LEDの照射範囲だけ浮き出るように撮影します。


画質で考えるならば、カメラの単純性能と、LEDライトの強さでしょう。
これは素直にデジタルカメラを使って暗闇で懐中電灯で照らしての撮影と同じです。
カメラの性能が悪ければどんな照明で照らしても画質はわるいですし、照明が暗ければよく映りませんよね。
赤外線カメラの説明に暗闇での有効撮影範囲が書いてありますがあれはLEDライトの強さです。
申し訳程度ので2mくらい~カメラの周りびっしりLEDで埋まってる暗所監視用カメラで10mくらいかな。照射範囲はカタログ表記の3割減くらいに思ってた方がいいと思います。
広範囲の暗所撮影は別途LEDの投光器を設置するのがふつうです。


実際、普通のカラーCCDカメラ+シェアファイヤ(米警察なんかでも使われる手持ち強力ライトのシリーズ)の赤外線ライトで暗視したことがあります。
サバゲでアサルトライフルにCCDカメラ+赤外線ライト+メガネ型モニターなんておバカなシステム構築した記憶が・・・
15~20m程度は普通に撮影できましたよ。リアルFPSゲームそのままで楽しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありません。

丁寧に答えていただき大変参考になりました!!
お答えどおり一番防犯、威嚇?として最適そうなものを購入いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!