dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル一眼レフの初心者です。
初めて購入するデジタル一眼レフの最終検討段階です。
参考までにご意見お聞かせ下さい。

2012年8月24日現在、
 ・EOS Kiss X6i
 ・Nikon d7000
 ・Nikon d3200
の三つで非常に迷っています。

ネットでいろいろな情報を見るたびに、
ほしい機種がこの三つの中で入れ替わっている状況です。

この3つに絞った理由としては、

 ・EOS Kiss X6i
(良い点)
バリアングル
タッチパネル
クロスセンサー
最新機種
(悪い点)
発売間もないので、まだ価格が下がるのでは?
不具合、欠陥など不安有り
 ・Nikon d7000
(良い点)
スペックが高い(上位機だから?)
使い込める
バッテリーの持ちが良い
価格が下がっている
(悪い点)
発売から時間がたっている
価格が下がっているとは言っても他の2つより高い
 ・Nikon d3200
(良い点)
新しい
高画素
携帯性が良い
スマホと連携できる
価格が大分下がっている
(悪い点)
使い込んでいけるのか

といった感じです。
一眼レフは初めてなので、レンズや三脚など必要なものを全て含めて10万円以内には収めたいと思っています。

撮影対象は、
 風景、犬、猫、植物、夜景、星空、などいろいろ撮りたいです。
 また、動画撮影も行う予定です。

--------------------------------------------------------------------------------
お聞きしたい点は、

1.あなたが購入するとしたらどれを選びますか?
  
2.デジイチを選ぶ時、持ち心地や見た目と、スペックや機能、どちらを優先していますか?

3.上記三つ以外にお勧めのデジタル一眼はありますか?


以上、長くなってしまいましたが教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

まず、D7000は外して下さい。



この機種はあくまで中級者用で、重くて大きく、メニューも中級者
向けに整理されていて、初心者にはとっつきにくい筈です。少なく
とも、ニコンならD5100とかD3100とかの方が使いやすく、仕上がり
もキレイな筈です(D7000は後で手を加えることを前提にした絵作り
をしているので、撮って出しの絵はイマイチだったりします)。

次にD3200も私なら外します。

Nikonは結構、初級者向け機種で「新しいこと」をしますので、この
機種も「メチャメチャ高詳細なCMOSを使う」なんてことをやってます。
この機種で普通に高画質を狙うと、むやみに容量が大きくなるだけ
で、レンズが全然付いてきません。要はCMOSがオーバースペック
なんです。だったら枯れたD3100の方がずっと安心ですよ。

逆に追加するのがD3100。
http://kakaku.com/item/K0000271231/

前のモデルですが、初心者が使うには十分な性能を持ってますし、
何といっても安い。それに発売後かなりたってますから、性能も安定
していて、安心して使い倒すことが出来ます。

CanonのEOS KissX5も選択肢に入れるかな?
http://kakaku.com/item/K0000226438/

X6iの前の機種ですが、基本性能はそれほど変わりませんし、こちら
も何と言っても安いです。ま、X6iはすでに安定期なので、Nikonと
違って、積極的に選ぶ理由にはなりませんが。


で、私はNikonユーザーなのでD3100ですが、普通にこれから始める
初心者なら Eos KissX6iをお勧めします。作る絵が安定していることと
動画性能が結構しっかりしていることが理由ですが、動画に凝らない
なら、X5でも十分です。

私の場合、レンズ資産があるので、自動的にNikonになりますが、
選択する場合は、必ず「持って」判断します。手にしっくりくる機種が
やはり最終的に出撃機会が増えるんで。ウチでも今や低スペックな
NikonD40が主力カメラですよ。スペックより手になじんで、思った通り
の色が出るか・・・が全てです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>D7000は後で手を加えることを前提にした絵作り
をしているので、撮って出しの絵はイマイチだったりします

これは初めて知りました!
写真の加工をするのはまだ先になりそうなので、確かに初心者向けじゃないですね。


>この機種で普通に高画質を狙うと、むやみに容量が大きくなるだけ
で、レンズが全然付いてきません。

これも初めて知りました!
画素数が大きければいいってものでもないんですね。

週末にカメラやでいろいろ触ってきます。
有難うございました。

お礼日時:2012/08/24 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!